
令和6年度、過年度、「市民税・県民税・森林環境税領収証書(普徴)が届きました。
変更事由が「確定申告により変更」とのことで、ん???ってなっています。
会社員ですが、今年2月に確定申告をしてきました。FXをしておりその収入があったため確定申告をしてきた次第です。2023年収支は455,405円のプラスでしたが、2022年の収支がー576,058円の結果的に相殺され追徴はないと言われました。
ここで本題ですが、なぜ追徴はないのにも関わらず確定申告により徴収されないといけないのかがよくわかりません。
内訳は所得割額の市民税が19800円、県民税が13200円それぞれ増えており合計33000円の納付書が届きました。
ちなみに今年2024年のFXの収支はー1400.000円の大マイナスです。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
記入しました。会場に行き、スタッフの方と教えてもらいながら記入したので間違いないです。
2022年、2023年分の確定申告をその時にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 令和6年度、過年度、「市民税・県民税・森林環境税領収証書(普徴)が届きました。 変更事由が確定申告に 1 2024/07/16 20:38
- 住民税 住民税の普通徴収に関する質問です。今年4月末で退職し、6月から新しい職場に勤めています。 令和5年度 4 2024/06/11 19:55
- その他(税金) 横浜市の市県民税について 1 2024/06/13 20:47
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
- 住民税 令和5年度住民税均等割のみ課税世帯の給付金について 1 2024/05/08 09:14
- 住民税 給与収入が103万円あるのに住民税非課税 5 2023/05/28 18:01
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 後になって、令和5年に支払った国民年金保険料の控除証明書が届きました。 4 2024/02/09 17:53
- その他(お金・保険・資産運用) とある問題についての質問です。 【設問1】令和☓1年9月に退職した社員に関する資料 (1)支払先 田 1 2024/01/30 22:10
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
脱税について
-
確定申告についてです。 今日ア...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
確定申告と税金について。 お目...
-
令和6年度、過年度、「市民税...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
退職手当の振込方法について教...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
賃貸収入を確定申告していなかった
-
書籍などの経費計上ってできる??
-
賃金台帳の期間について
-
顧問税理士のお礼は?
-
お寺のお布施は寄付で経費?
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
白色申告、青色申告の場合の専...
-
退職所得受給に関する申告書
-
図書カードなどの贈与
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
遅滞なくの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
定年後そのまま再就職していま...
-
ダブルワークの確定申告について
-
浪人生です。確定申告が必要か...
-
確定申告について ・メイン以外...
-
令和6年度、過年度、「市民税...
-
会社の年末調整で生命保険の申...
-
ダブルワークの確定申告なんで...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
確定申告をすべきなのでしょうか
-
確定申告
-
年末調整、確定申告について
-
確定申告と源泉徴収の関係は?...
-
確定申告 副業収入について
-
罹災証明を取得し、確定申告で...
-
フリーター 確定申告について。
-
確定申告不要の場合に申告して...
-
掛け持ちでバイトをしていても...
-
国税庁HPの確定申告書などの書類
-
【確定申告】退職から転職まで...
おすすめ情報