
こんにちは。
昨年11月に会社を退職し、確定申告を自分でしようと思っております。
ひとつ、わからないことがあったので教えて頂きたいのですが
退職後の国民健康保険と国民年金の支払い分は
今回の確定申告に含めていいのでしょうか?
国民健保・年金を支払ったのは1月に入ってからだったので
21年内に支払ったものではありません
含めてOKだとしたら
いつの分まで含めていいのでしょうか?
1月に支払った分まで?
2月に支払った分まで?
振込用紙には
「○月分として」というような記載もないですし……
税務署のタックスアンサーを見てみたのですが
よくわからなかったので、どうぞ宜しくお願い致します
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>昨年11月に会社を退職し、確定申告を自分でしようと思っております
・関係する期間は、2009年の1/1~12/31迄の期間です
・>退職後の国民健康保険と国民年金の支払い分は今回の確定申告に含めていいのでしょうか?
・昨年中に支払った分に関しては含まれます
・12月分でも支払が今年なら今年の分なので、今回の確定申告には含まれません、
今年末の年末調整か来年の確定申告で処理する事になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
株式会社解散時の預金解約手続き
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
退職手当の振込方法について教...
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
印紙税について誰に聞けばよい?
-
消防団を退団した時出る退職報...
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
賃金台帳の期間について
-
果樹園を相続した場合の相続税...
-
不正なキックバックになります...
-
ウーバーイーツでの経費
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
専従者も「給与所得者の扶養控...
-
無申告 未申告 脱税 課税逃れ ←...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
解散した場合の、退職給与引当金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
ダブルワークの確定申告なんで...
-
【確定申告】退職から転職まで...
-
ダブルワークの確定申告について
-
年の途中で会社を休眠した場合...
-
確定申告について、過去にやっ...
-
息子が2つバイトをしており 1...
-
確定申告について
-
Wワーク確定申告について
-
確定申告について。 契約社員と...
-
確定申告について 昨年、 一つ...
-
【確定申告】できれば
-
昨年10月退社、確定申告につい...
-
無職でも失業手当をうけてたら...
-
退職後の国民健保・年金の申告...
-
風俗嬢です。源泉徴収、確定申...
-
確定申告のやり方がまったくわ...
-
確定申告についての質問です。 ...
-
解雇手当の確定申告について。 ...
-
浪人生です。確定申告が必要か...
おすすめ情報