電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここの窓を塞ぐ方法を教えてください。
(朝の光が邪魔)

遮光シートを貼るのではなく、カーテンみたいに開け閉めできるようにしたいです。(ブラインドかシェードかスクリーン希望)

まず候補に上がるつっぱり式ですが、窓内側の幅が20mmしかありません。
これでも取り付けられるものを教えてください。

「ここの窓を塞ぐ方法を教えてください。 (」の質問画像

A 回答 (5件)

突っ張り棒


https://www.amazon.co.jp/dp/B00AXUC3MK

テープ止めカーテンレール
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D11KXC73/

普通のねじ止め式のカーテンレールも20mmあれば取り付け可能です。
    • good
    • 0

ここはどういった部屋ですか??


アパートか何かですか??

許されるのであれば、内側に観音開きの扉を付けるとか。
ルーバーであれば、風の出入りは可能です。
    • good
    • 0

木枠にはてなフック付けて、突っ張り棒して、のれんかカーテンつける。


カーテンの場合リングクリップつける。
    • good
    • 0

単純に窓枠の上部にカーテンレールなどを取り付ければ良いのでは?


賃貸であるなら管理会社に相談するのも良いと思うけど。
    • good
    • 0

不要になった段ボールを貯めておいて、ある程度集まったら糊で貼り合わせ、窓枠の内寸マイナス3ミリ程度の長方形に切り、窓枠にはめ込んでおく。



厚みが40~50ミリ位まで段ボールを重ねれば、断熱効果も得られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報