電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の国防と憲法を護るのと、どちらが大切ですか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (17件中11~17件)

国防が大事。



国を守らないと
攻め込まれ、主権を奪われたとき
憲法が意味が無くなるから。
    • good
    • 0

何故、「どちらが大切ですか」と、問えるのか


理解できない。

日本国憲法は、この国の在り方を規定するものであり、
日本の国防は、そんな日本の防衛を司るものである。

どちらも「一体」のものであり、「どちらが大切ですか」
と言う次元のものではない、と思う。

「憲法を護る」と言う概念は、憲法を「固定化」しようとする
前提での概念であり、現行憲法で言えば、「武力の不保持」、
「戦争の放棄」を謳っている「現行憲法」の不合理性と
現実に敵対状態にある中国、ロシア、南北朝鮮との間の
軋轢に、「対処できない矛盾」を無視している。

日本の左翼の矛盾そのままだ。

この国が大切であれば、敵対する勢力への対抗手段を
保持すべきであり、その現実の前には、敵対する勢力への
対抗手段を提示する「憲法改正」が、必須だ。

全ては、一連に相関性、連続性を有しており、
「どちらが」という次元の話では無い。
    • good
    • 0

日本で最高のルールを守らなければ何やってもいい、というカオスになる為、憲法です。


当たり前のことです。
そうでなければ単なる犯罪国家のレッテルが貼られるでしょう。
    • good
    • 1

両方です。



国防を疎かにすると他国から攻められ日本人の命や財産を守ることができなくなります。しかし、同時に憲法の枠組みを軽視すると国家のタガ(箍)が外れ独裁者などの想定していない問題を引き起こすことになります。
 日本はすでに「統帥権」という一見普通の憲法を軍部が悪用した過去があるわけです。

国防は時代時代の周辺状況によって変化させていくことが重要です。同様に憲法も時代に合わせて変えていくのが必要で、実際戦後から80年近くでアメリカやフランスなど多くの国で何度も憲法改正が行われています。

日本は憲法を「不磨の大典」として大事にしすぎ、しかし自民党のように「変えるときに自分達に都合がよいように一気に変える」のはかえって危険です。

憲法改正をしやすくし、改正は常にワンイシューで行うのが良いでしょう。
    • good
    • 0

一部の国際法や国際条約を除き、憲法に優先する法はありません


「どちらが」という問題ではない
比較対象ではありません
    • good
    • 1

憲法を護ると、国防が甘くなるのですか?



むしろ世界の国々に、日本の憲法にあるように戦争放棄
を勧め実現すれば、平和な世界になるのでは?
    • good
    • 1

比較できるものじゃないよね?


軍事も法律も、国を構成する大事な要件です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!