
(4)について、
uの条件をここまでいってくれたら、
u(s) = (dq/ds, -dp/ds)
とわかるから、代入したら成り立りました。あてますか??
https://imgur.com/a/4rpgftY
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一番めんどくさいのは、K の凸性から
x→(s,r) の一意性を示すとこかなあ...
No.1
- 回答日時:
θ の定義も、曲線p と時刻t の関係も何も説明せずに
そんな質問のしかたをしても、意味ないだろ? ということ。
問題文は、読むものであって、読まずに空想するものじゃあない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) アンプ教えてください。 10 2024/03/09 16:20
- 携帯型ゲーム機 任天堂のDS・3DSってもうみんなから飽きられてswitchに移行したのですか? switchは画面 3 2023/08/21 12:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ DIATONE DS-5000 5 2023/01/10 18:23
- メルカリ 至急お願いします! メルカリでDSソフトを売りました。もちろん売る前にDSで起動確認したのですが、購 3 2024/05/07 20:37
- 物理学 電磁気学でわからないところがあります。 磁束密度が時間と共にゆっくりと変化する(ほぼ一様)。その中を 2 2024/02/23 23:57
- 物理学 参考書にエントロピーの式が以下の様に示されていました。 dS=-δQ/T この式の解説は「ある一定の 0 2023/01/28 13:05
- 環境・エネルギー資源 DSが封印してきたフリーエネルギーはもちろん、風力・太陽光・地熱・潮力・水力・メタン等々 2 2023/02/08 09:08
- 戦争・テロ・デモ 台湾有事はDSのシナリオ? 2 2023/01/15 21:18
- Java javaのパッケージ構成で各パッケージが何をしているか想像つく方 1 2023/11/24 04:37
- 数学 面素ベクトルについて質問です 位置ベクトル r↑=(x,y,f(x,y)) とすると ds↑=(∂r 2 2023/03/04 02:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
c言語で入力された5つの数字か...
-
ベクトルの問題です(何度もご...
-
二次関数
-
数学の質問
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
A,Bをn次正方行列とする場合、...
-
この問題について…答えが出ない...
-
この問題、(2)だけでいいので教...
-
ライニプッツの公式に関してで...
-
二次関数の応用
-
平衡定数の求め方について、ΔG=...
-
因数定理の因数分解 x三乗+3x二...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
エクセル 2/3乗
-
1/x+1/y+1/z=1/2
-
次の関数の組が線形独立である...
-
数Ⅰ 2X-3>a+8Xについて次の問い...
-
数Bベクトル 球面方程式
-
数学 因数分解x∧3-12x+16=0を因...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
SPIの問題
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
円の方程式
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
c言語で入力された5つの数字か...
-
【数3】微分方の応用の問題で増...
-
平衡定数の求め方について、ΔG=...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
高2数学 軌跡
-
二次関数
-
「リテラル値」
-
連想配列の初期化
-
SPIの問題でわからないところが...
-
因数定理の因数分解 x三乗+3x二...
-
階差数列について質問したいの...
おすすめ情報
d|p/ds
とか
|u(s)が
正規化されてたら(今回(1)からいじらなくても正規化になってる)列ベクトルるに並べたらちょっこう行列なのでabs(det) = 1なで
2x2行列なら成分でその関係が簡単にかけることは使いますか??