
妊婦7ヶ月です
日中、室温が34℃でもあまりクーラーをつけずに、窓を開けて過ごす旦那で汗かくのがちょうどいいというのですが、私はそれが常にしんどくていつもしにかけでごめん。クーラーつけていいと声をかけて許可もらってからつけています。ですが、必ず3時間タイマーされ、クーラーがきれて部屋が暑くなっても、お風呂入るまではつけず、お風呂入る前にまたタイマー設定して入ります。せめて、寝る直前くらいに設定ならわかるのですが、常日中あついなかクーラーつけず過ごす時間が妊婦の私にはとてもきついです。
旦那は、電気代を気にしてやってる行動だと思うのですが、この方が節約になるんですかね?私的には、つけて消してしてるほうが、最初の作動する時に一番電力を使ってるのでそっちのほうが電気代高いのではと思うのですがどっちの方が節約になるのでしょうか?また、ペットのいてる家見てみろ!ずっとつけてて電気代高いやろと怒られました。夜中も、しんどくて何度か目覚めたりするし、朝起きると身体だるいです。実家に帰れたら、即かえるのですが今帰れない事情があるのでしかたないですが、いつか熱中症になる気がします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
このままでは流産するけどいいの?冷房を24時間つけないと流産するよ?と旦那さんに言いましょう。
流産までは行かなくても二人分発熱しており体調崩します。最低でも28℃以下、出来れば26℃以下の環境にいないと新しい命が生まれてきません。自分が妊娠してないからといって酷い。旦那の為の妊婦勉強会にでも行って欲しいですね。No.8
- 回答日時:
ひどいなあ!!妊婦さんは基礎代謝が上がるので当然暑がりになる筈です。
母子ともに命に悪いです、旦那さん!つけましょう!エアコンのスイッチを!
つけ続けましょう!!駄目なら主さんが電気代を出すと腹をくくりましょう!
私もクーラー使用で夫と意見が合わず、別の部屋で寝ています。(私がエアコン嫌いで、ですが。去年からそんなこと言っていられないくらいの暑さになり私もエアコンの部屋で寝ています。電気代は他でケチを頑張ることにして、夏のエアコンは命に関わる出費と実感しています。ケチなのでペットと同じ部屋に布団を持ち込んで寝ています、犬も寝言をいうことがわかりました。。。余談ですが)
No.7
- 回答日時:
え ペットより妊婦の方がもっと気を使うべきだろう。
睡眠不足は胎児にも悪影響がある。
体重が軽かったり発育不全の可能性が高くなるのだ。
それに高ストレスも胎児の発育を抑制する。
良くない。
電気代が気になるなら 設定温度を30度前後にして 強風で使用すると良い。
そして冷風扇を併用する。
そうすれば電気代はかなり安くなる。
部屋に籠る湿気を出す事を忘れずに。
No.6
- 回答日時:
水分補給をしっかりと取ってください
特に牛乳で水分補給すると熱中症対策になります
小型の扇風機を顔や胸元に当てましょう
体はお湯で拭くと汗が取れます
昨日していた林修の今知りたいでしょうでエアコンの節約術をしていました
エアコンの風力を強にする フィルターを掃除する 30分以内の外出はつけていたほうが得など言っていました。
働いて電気代ぐらい稼ぎましょう
No.5
- 回答日時:
3時間タイマーって、1番損する使い方ですね。
エアコンって2~3時間は高負荷で動作して、その後の安定状態に入ったらかなり消費電力の低い状態で運転することができるのに、そこで切ってしまっています。
次につける時は、また高負荷状態でスタートです。
節約しているつもりなのかもしれませんが、一番無駄の多い運転の仕方です。
そういうやり方にこだわっている人に何を言ってもムダかもしれませんけど、1番損する使い方だと言っておいた方がいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
ケチな人には何言っても無駄です
出来ることと言えば、奥さんが今月と来月は自分の貯金から電気代の半分持つからクーラーを自由に使わせてくれと言えばどうでしょう?
クーラーも満足に使えないってストレスは溜まるし、胎児にも影響が出ますよ
No.3
- 回答日時:
私は男性なので妊婦さんのご苦労がわかりませんが、お腹にお子さんがいる分、より暑く感じるのではないでしょうか。
旦那さんは度を越したケチなのですね。
そういう旦那さんには、理屈で押すより「出産が終わるまでの期間限定だから」と期限を区切って、それまではもう少し使わせてほしいとお願いしてみるといいのではないかと思います。
光熱費などのランニングコストは恒常的な出費なので、ケチな旦那さんはその恒常性を恐れているのだと思います。
あくまで「出産に伴う一時的な出費だ」と主張することで納得してもらえる可能性はあると思います。
もちろん、出産が終わったまた違う理由で説得すればよいと思いますが、まずはいまいかにして涼しく過ごすかを考えられたほうが良いのではないでしょうか。
また、電気代をモニタできるスマートプラグとかスマートコンセントとか呼ばれるものがあるので、それを使うと電気の使用度合いがスマホを通じてグラフでわかります。
そういうモノを使うことで、付けたり消したりが意味ないことを証明できるかもしれませんが、旦那さんの言うことを裏付けてしまう可能性もあるので、諸刃の剣かもしれません。
No.2
- 回答日時:
これは問題ですね。
妊婦さんで体力的にも厳しいと思います。
本当につけていないと熱中症になってしまいます。
なので旦那さんを説得するしかないと思います。
テレビでエアコンをつけないでこんなに熱中症になった人がいると
旦那さんに見せつけるのはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
熱中症で体こわして胎児やに影響がでて、障害になったり入院になったら、何十万や後悔する事になると、いけないから28度でいいから、つけてほしいとか
ネットなどで熱中症とかになった人のとかをさがして、説得
どちらかの親などにいってもらうとか
してみてはいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦のクーラー問題についてです。 北海道に住んでます。 私は関西生まれ関西育ちなので、クーラーつけな 14 2023/07/06 13:03
- その他(結婚) 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 11 2023/07/29 16:09
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート クーラー 一晩中つけたまま眠りますか。 室内28度以下がベストだと思いますが、 朝方寒いので、少々窓 19 2023/09/06 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 4 2023/07/12 13:33
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
- 犬 犬の飼育について。夏の猛暑、クーラー無しでは過ごせなくなってきました。出かける時、窓などを締切るため 4 2024/06/08 13:46
- 妊娠 もうすぐ妊娠7ヶ月目にはいる初妊婦です。 旦那の一言で、よく傷ついて1人で夜中泣くことがあります。 9 2024/07/15 13:14
- その他(暮らし・生活・行事) 事情があり、親戚の家に住むことになりました。 その部屋は、マンション9階で、窓の外がひらけているので 1 2022/08/11 23:52
- 夫婦 旦那との夫婦時間について。 子供2人を寝かしつけた後寝てしまう事が良くあるのですが、旦那は夜遅くまで 1 2022/09/30 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sex中汗だくになりますか??
-
浴室の乾燥機をつけたままにし...
-
レンジフード ダクトの長さ、...
-
換気扇と、ダクトの長さについ...
-
注文住宅を建設予定の者です。 ...
-
トイレと風呂の換気扇、電気配線
-
もう冷房使ってますか?
-
ノートPCの冷却グッズ
-
バスルームの換気扇が止まらな...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
アパートの換気扇は電気をつけ...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
換気扇 5日間つけっぱなし大丈夫?
-
換気扇
-
PCプラグの飛び出し防止
-
扇風機の回転数(rpm)
-
アルミダクトに断熱材
-
換気扇って回しっぱなしだと、...
-
中間型ダクトファンと、天井直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sex中汗だくになりますか??
-
自室に蜘蛛が出ました。 ちっち...
-
首にかける輪になってるアイス...
-
●会社(工場). この夏、 (仕...
-
クーラーの代わりになる物探し...
-
クーラー代
-
最近暑すぎて困ってます… 親の...
-
電気代、高くなりますか?
-
クーラー3台 電力
-
今年の夏には窓際にクーラーを...
-
13畳の西陽のガンガン当たる部...
-
このcpuクーラーよりも小型なcp...
-
節約男は嫌だね
-
大暑への対処
-
クーラー 一晩中つけたまま眠り...
-
去年の8月頃に、iPhoneでゲーム...
-
私の所が、クーラー、冷暖房毎...
-
クーラーに詳しい方 10年前に...
-
●「エアコン(クーラー)」,「こ...
-
皆さんまだクーラーつけてます...
おすすめ情報