No.20ベストアンサー
- 回答日時:
●僕がM美さんに出来ない分、全てD輔さんがM美さんに注いでくれてます。
だから僕は、D輔さんには頭が上がりません。もの凄く嫉妬してますが、それは僕のせいなのです。↑、妻を寝取った間男が、夫の代わりになって妻の欲求を満たしてくれているので間男に、夫は頭が上がらない。こう言う考え方は世間には通用しませんが・・・しかも、妻を差し出しながらこれといった見返りが無いのです。嫉妬しながらも、そうなったのは夫のせいだという理解をしている限り社会との関係は上手く行かないでしょう。最後の言葉、「人生全敗ですが負けたくありません。」この思考方法に矛盾があるのに気づくべきです。
あなたの考える愛とは、相手は虐げ見下す事で愛を与えていると思わせ、一方は虐げられていることに愛を感じる。と、言う虐待の関係の中で愛を真実の愛を解釈されているようです。マゾ的な精神構造なのですね。それで奥さんとのセックスは可能でも射精寸前になると失神してしまう。と、言う精神構造が理解できました。一言で言うと完全な関係意識の不全です。いじめ・虐げられる中で受ける、言葉による慰めとか思いやりが、あなたにとっては愛なのですね。
上記のように考えてみると、私のアドバイスの中にある、あなたご自身の社会化を図る為のアドバイスは常に無視か飛ばしてお礼の言葉をお書きになっています。何の反論もせずです。葛藤するとか欲望を実現するという行為はあなたから観ると争い・ケンカと同義なのですね。静かにしてささやかな慰めの気持ちを差し出してもらえるのが生きがいであり大切に思われている。と、言うお気持ちが優位に働くのですね。
これからのあなたの人生は、奥さんと間男にとって便利な男として生きる覚悟をするか、自分の人生は自分のための人生なので自分らしく生きてみる。と、言う様に覚悟するかのいずれかになると思います。どちらの人生の選択も可能なあなたの年齢です。せっかく生まれてきたのですから自分の人生を歩んでみる、と言う考えは如何ですか。奥さんの母親を始めあなたを知る皆さんはキッと応援してくれると思いますが・・・その前にものの考え方の社会化が必要です。清く正しく生きましょう。
>自分の人生を歩んでみる
自分の人生って、自分の人生って、自分の人生って、いつも考えてますが答えが二つあります。
僕の夢は、妻と子供と僕の3人で暮らすことです。だから、僕の人生は、家族が幸せになることです。
その一方で、僕は、妻と子供にだけは幸せになって欲しいです。だから僕の人生をあげても構いませんし、妻と離婚することで、妻も子供も幸せになれるならそれでもいいと思います。
ご回答者様、
> 奥さんと間男にとって便利な男として生きる覚悟をする
覚悟は出来てませんが、覚悟することで妻が幸せなら、覚悟するしかないと思ってます。
> 奥さんの母親を始めあなたを知る皆さんはキッと応援してくれる
忘れないようにします。
もしも3人で暮らすことになったら、本気で頑張ります。
No.21
- 回答日時:
メリットなんてないと思うけど、
心に傷を残すだけ。
まあ、よほど嫌いな相手で
子供出来ずに慰藉料貰って
別れて、もう後腐れなく
生きられることになれば、
その場合だけでしょう。
そうなれましたか。
No.19
- 回答日時:
ありません。
離婚は、信用は、なくして、一番不経済ですが、子供が居るなら子弟の育成が出来ません。但し、大酒飲み、博打打ち、貴方に暴力振るうなら、即離婚よろし。辛抱して子弟の育成の為に頑張る方も居ましたよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 男には結婚するメリットはない!と記事の中で書いてありましたが、まずビジネスではないんだからメリット、 2 2023/02/15 12:59
- 離婚 高収入の友達のカップルを見て彼氏が 「裏を返せば嫌なら離婚って手段を女側は使える環境である、なぜなら 2 2022/09/03 14:02
- 子供・未成年 母子家庭かつ母親が高齢出産の子供 3 2023/02/24 19:24
- 離婚 高収入の友達のカップルを見て彼氏が 「裏を返せば嫌なら離婚って手段を女側は使える環境である、なぜなら 1 2022/10/22 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚って怖いですよね モラハラで悩んでるのですが しだいにDVされたり、 恐ろしい このままいくと病 5 2023/04/24 05:16
- 結婚・離婚 結婚って男にはメリットないよね? ホリエモンとかみてて思う 彼は若い時に一度結婚したけど、すぐ離婚し 2 2023/03/02 00:08
- 結婚・離婚 離婚、再婚に詳しい方に質問です。 結婚しようとしている彼がバツイチ子持ちなんですが、私の戸籍に自分が 7 2023/07/24 19:30
- 婚活 実際、結婚って○○だよ 5 2023/02/15 08:47
- 浮気・不倫(結婚) 愛人になると、男性は何をしてくれるのですか? 6 2023/02/07 20:58
- 再婚 女性の場合、結婚して、女の子の娘の子供が出来た後に離婚したら、皆さん、どうしてますか? シングルマザ 2 2023/11/09 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
価値観の不一致で離婚しようか すごく迷っています。 子供が2人いて、2人ともパパが大好きなので 離れ
離婚
-
10年の結婚生活が終わりました。先週日曜に妻がペットと出ていきました。離婚理由は性格の不一致です。妻
離婚
-
不倫相手と別れて、妻が帰って来る事になりました。今後は、何が重要でしょうか?
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
旦那は結婚してから1週間後から今日まで(半年経過)毎週風俗に行っていたことが判明しました。その間に私
離婚
-
5
旦那に離婚言い渡されて何もかも色々と精神的に疲れてしまいます。子供もいるのに私がしっかりしなきゃいけ
離婚
-
6
44歳 主婦子なしです。 再婚しましたが、日々愛情表現もなく、レスでスキンシップもなし、心も身体の繋
離婚
-
7
モラハラ夫と離婚するか迷う
離婚
-
8
妻と夫婦喧嘩が絶えなく離婚したいです。 50代です。価値観の違い。段々罵り合うようになってきました。
離婚
-
9
旦那は帰ってこないでしょうか?
離婚
-
10
離婚についての相談です。 不倫でもそんな大した事ない事で喧嘩になり、妻に出ていかれました。相談も話し
離婚
-
11
少し前に元妻とは円満離婚をしました。 子どもが10ヶ月になります。 週2回元妻と子どものとこに遊びに
離婚
-
12
離婚後について
離婚
-
13
元家族との交流を絶てという彼
離婚
-
14
長文失礼します。 旦那に離婚をしたいって言われました。 でも条件として1年間の生活費を保証すると言わ
離婚
-
15
「子どもたちとLINEしたい」と言われ悩んでいます。
離婚
-
16
妻は親会社の役員(間男)と不倫してます。妻は、仕事上、間男のビジネスパートナーとして、新事業の展開準
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
旦那か不倫相手か迷っています。 不倫は絶対にダメな事だと分かった上での質問なのでそこに対しての批判は
離婚
-
18
妻と不倫していた間男が、今度は僕(夫)が妻を嫌いになるように仕向けて来ます。どのように対処したら良い
浮気・不倫(結婚)
-
19
妻は『不倫に区切りを着ける』と言って出て行きました。何をして待つと良いですか? 妻とは離婚はしたくな
浮気・不倫(結婚)
-
20
熟年離婚
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再婚。別居している子供にどう...
-
再婚しても、前の結婚生活の方...
-
両親の離婚後、『離れて暮らし...
-
シングルマザーで子供が女のコ...
-
バツイチ子持ち37歳再婚できる?
-
4月から小学4年生の息子を持つ...
-
思春期の時に両親が離婚してそ...
-
再婚を考えている男性がいます...
-
親の再婚相手を好きになってし...
-
先日結婚しました。 夫は初婚で...
-
再婚後の前夫(前妻)の仏壇や...
-
女性の生涯未婚率は本当? あま...
-
私はバツイチですが、顕正会は...
-
私はバツイチですがバツニの女...
-
再婚後の子供の面会について悩...
-
離婚成立し後1ヶ月でお見合い...
-
40代男性の子持ちと結婚したい...
-
毎晩夫のペニスを舐めたい。私...
-
風俗嬢のホームページに書いて...
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再婚。別居している子供にどう...
-
再婚しても、前の結婚生活の方...
-
親の再婚相手を好きになってし...
-
両親の離婚後、『離れて暮らし...
-
4月から小学4年生の息子を持つ...
-
悲しいと思いませんか
-
再婚前後に、前の結婚のことを...
-
親が再婚した子供の心境について
-
先日結婚しました。 夫は初婚で...
-
シングルマザーで子供が女のコ...
-
再婚しようと考えています。 相...
-
再婚後の子供の面会について悩...
-
親が再婚します。再婚相手と明...
-
熟年の恋愛って難しいと思いま...
-
バツイチ同士のお付き合いにつ...
-
離婚後子供と会えない男性は再...
-
再婚後の前夫(前妻)の仏壇や...
-
子連れ再婚について。高校1年大...
-
子連れ再婚ってやっぱりうまく...
-
再婚の場合の職場への報告について
おすすめ情報