
コンビニアルバイトではじめて10日ほどの研修の札がついているものです。
最初は研修期間というのもあり3人で入っていたのですが、最近は副店長と2人です。
3人の時はすごい良い副店長だと思っていたのですが、2人の時は自分がわからないと質問したら呆れるような顔で答えることや、呼び出し音が聞こえず呆れるような顔をされます。
店長が副店長に結構ざっくりとした態度を取っていて副店長がストレスが溜まっていて自分にむけているのでしょうか?
いじめのように酷い扱いをされたら新しい人が入ってきたらそれをやってしまうということなのでしょうか?
ご回答お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
初めてのアルバイトを始めまし...
-
アルバイトを辞めたいという旨...
-
店長なのにミス
-
スーパーレジ正社員です。 ムカ...
-
店長不在の職場…
-
パート先のお局が嫌でやめるの...
-
アルバイトを辞めた後、そこの...
-
トイレ掃除の当番
-
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたい...
-
バイトについてです。新しく入...
-
従業員すべてが辞めた場合・・・
-
父親の入院の為バイトを休みた...
-
アルバイトのシフト減少がパワ...
-
辞めたくなってしまいました・・・
-
パート先の先輩と不仲、店長に...
-
店長が居る時間帯
-
店長のいない店
-
店長がアルバイトを呼び捨て。。
-
作業場のフライヤーについて
おすすめ情報