誕生日にもらった意外なもの

竹島とか北方領土とか返せいうとります人いるけど
何故ですか?

アメリカとかハワイや他の国々を植民地にして虐殺し
とるのに
そっちは何も言わないのはなぜですか?

で現在日本が植民地になってるわけだ植民地の定義がぁ~
他国から攻められる~
とかそんなことを聞いてるわけじゃないから察してください
なぜ日本はアメリカ軍を追い出さずにへらへらしてるのですか?
何とか協定あるからとかそんなことは聞いてません

質問者からの補足コメント

  • 補足が運営に消されました
    非常に不愉快です(運営に対してです)
    もう一度違う風に書くと
    回答者のコメントはすべて
    アメリカありきのアメリカよりの答えで残念です
    日本のことなどまるで考えていないように感じます

      補足日時:2024/07/29 14:55

A 回答 (21件中1~10件)

No.21



『アメリカ軍に思いやり予算を支払っている方が、日本が軍隊を持つより安価ですからね それはそれで使い分けないとね』 って答えてますよ笑 

それに中ロと喧嘩し更にアメリカとも喧嘩をし何か得でも? ないですよね

戦争は戦争の専門家に任せておいて、日本は経済を重点に高度成長すればそれで国益ですからね

もちろん、エマニュエル トッド氏も、核を持てば安全で(米国の戦争に巻き込まれず)中立的な立場をとることができる」と仰っており、日本は安全保障で米国から自立するべきだと分かっていても、核も軍隊も持たずして中ロと喧嘩し更にアメリカとも喧嘩をし国益などないですよ

だから日本国民は騒いでいないのですよ
    • good
    • 0

植民地時代ってご存じですよね



その植民地時代と現代の国際関係や国際法の枠組みが大きく異なりますからね、そんな昔の時代と今の時代とを比べてもね笑 そら現代の枠組みからする人達は竹島とか北方領土とか言うのは当たり前ですよ 

それに、アメリカ軍に思いやり予算を支払っている方が、日本が軍隊を持つより安価ですからね それはそれで使い分けないとね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?おかしいな、
ということは日本人はいまも日本はアメリカの植民地であることを
認めている前提ってことですかね?

だとしたら北方領土がたとえ帰ってきてもそこにアメリカ軍基地を置くことを
懸念してるロシア側はなかなか返さないわけでしょ
それでも返せ返せいうやつはわかってるわけだ

それで北方領土返せいうてもアメリカにいいようにやられるよ
それで現代の枠組みから言っても返せは当たり前ってことは
アメリカ様の植民地の延長になるけどたとえ軍事基地おかれても
いいってことかな?

答えになってるかな?

お礼日時:2024/07/31 12:03

>そしてそれがあれば国はつぶれません



それって、統帥権を盾に日本を破滅させた軍部の言い方と同じですが、大丈夫ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軍部じゃないのでご安心ください

お礼日時:2024/07/30 19:59

#18です。



>ギブミーチョコレート精神から解放できます
最初の質問もそうです
そこだけです

なるほど「プライド」の話ですね。ならばかみ合いませんね。私は「国際社会における現実」を基準に回答しています。

プライドは大切ですが、いつでもどこでもプライドが守れるわけではありません。

特に国家間において、無駄にプライドを優先すると国がつぶれます。

単独で国家を維持する能力がないのに、意地とプライドを前面に出しても、幸せにならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「国際社会における現実」を基準に回答しています。


ダメですねそれでは
日本人の心はアメリカマンセーのままです
だから全く意味がありません
それはそれです
そしてそれがあれば国はつぶれません

お礼日時:2024/07/30 16:51

>いらないと思いますし軍事基地撤廃しても同盟は同盟である程度続くでしょ



日本から米軍基地を撤退させて日米同盟がつづくわけないです。
理由は簡単で、日米同盟には
・太平洋第7艦隊によるインド太平洋のアメリカの軍事プレゼンスのための拠点
・朝鮮戦争に対応するための後方拠点
・ソ連(現ロシア)や中国などのアジア大陸国家の太平洋進出の阻止
・日本がアメリカに敵対することの阻止
という目的があるからです。

日本を同盟国として、しかも片務同盟というアメリカに不利な同盟でも、アメリカが日本と同盟するのは「アメリカよりもインド太平洋に近い日本の港や空港などを拠点として使える」からですし、同様に日本列島が中露の太平洋進出を阻止位置にあるからです。

なので「日本国内の基地が使えない」なら「日本が攻撃を受けた時、米軍が参戦する」というアメリカに不利な非対象条約を結んでいる意味がないので、アメリカにとって同盟する必要性が無くなる、ということです。
(質問者様の観点では、日本は日米同盟を求めてないので、破棄でいいですね)

>つかアメリカありきに慣れて
そのアメリカありきの方向がいいって頭から離れられないらしいね

いや、別にアメリカ無しでもいいですよ。
ただその場合には「アメリカが仮想敵国になるという点をちゃんと理解しましょう」ということです。

質問者様は「アメリカとの同盟を破棄する」という希望を持ちながら、なぜか「同盟を破棄しても敵国にはならない」とか「基地が無くても同盟は続く」という非常に甘い幻想を表明しておられます。

私よりも、質問者様のほうが「アメリカありき」に見えます。


重要なのは《日本という国が自主防衛するためには何が必要で、それが日本人の幸せにつながるのか?》という視点であるはずです。

もし日本が自主独立して、アメリカを仮想敵として単独防衛を準備するなら、戦前と同じぐらいの税負担になるだろう、というのは十分ありえます。もちろん徴兵も復活するでしょう。

それが日本人の幸せにつながりますか?
日米同盟がある・ないという条件より「確実に日本人は幸せになる」と言える選択の方が大切ではないでしょうか?

実際、右翼にしても左翼にしても「アメリカに頼るな!」と声高に主張する割には「アメリカと同盟をやめても、アメリカさんは日本に対して協力的なはず」と思い込んでいます。

私はそうは思っていません。アメリカは日本と戦った国ですよ。国の場所を移動できない以上、同じことは何度起きても不思議はないのです。

だから「日米同盟を破棄したら仮想敵になる」という前提で「それでも日本は日米同盟を破棄すべきですか?そのほうが日本人は幸せですか?」という議論をする必要があります。

歴史をみれば、近隣の強大国に必要以上に歯向かって滅んだ国はたくさんあります。逆に「上手く強大国を使いこなした国」は生き残ることができています。

私は「強大国であるアメリカをうまく利用すべき」だと思っています。何よりも日本は、上記に説明したようにアメリカに対して非対称条約を締結できるぐらい地政学的優位性をもっているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の質問の趣旨は
多分地政学的とかそういうことじゃないんですよね

だから「日米同盟を破棄したら仮想敵になる」という前提で「それでも日本は日米同盟を破棄すべきですか?そのほうが日本人は幸せですか?」


その前提だとしても日本人は幸せになれます
いやアメリカマンセーから脱却できますよ
ギブミーチョコレート精神から解放できます
最初の質問もそうです
そこだけです

アメリカをうまく利用すべき?
今の日本はアメリカをうまく利用してはいません
ただ都合がいいってだけです
あなたは今の優位性を話してますが
そういう話をしてるわけではないのです
仮想敵とか政治的にとか
僕はそういう話をしてるわけじゃない
だからあなたの言う話とかいつまでもかみ合わないのです

アメリカの犬に成り下がってるだけの日本でないというな
ら別に何も言いません

お礼日時:2024/07/30 15:59

#15です。

お礼ありがとうございます。

>まず在日米軍は日本から撤退してくれ。アメリカが敵国?
ならないよそんなバカじゃないだろ

いいえなりますよ。それが国際常識です。
もちろん「仮想敵国」であって、普通に貿易もするし経済協力などもしますが「軍事同盟をしない」というのは「潜在的な敵国」なんです。
 少なくともアメリカが日本に対して進んで軍事協力や情報提供してくれることは一切なくなります。

申し訳ないですが、国際常識は国際常識なので、日米が軍事同盟を止めたら「仮想敵国」になります。敵国に情報を流さないのは当たり前、協力して技術を盗まれたら困るので、協力しないのも当たり前、です。
 
つまりこれは「軍事同盟を破棄した日本はアメリカからみて仮想敵国になる」というのが正しいです。

 アメリカから見て「最も近い西の国」は大平洋の向こう側にある日本であり、しかも「唯一、アメリカ本土の攻撃に成功した正規軍」という歴史を持つ国です。

その日本を制御したいから「在日米軍」を置いているわけで、軍事同盟を破棄して「日本をコントロールできない」と思ったら、アメリカは日本を仮想敵国とするのは当然です。
 もちろん日本も同じように対応するしかなくなります。

なので「日米同盟を破棄したら、日本にその気がなくてもアメリカは日本を仮想敵国として扱う」ので、結果的に「日本もアメリカを仮想敵国とせざるをえない」です。

 たとえば米軍は日米同盟がなくても日本のEEZに戦略型原潜を配置しようとします。そこに置かないと中露という核兵器をもつ国に対して戦略的優位を取れないからです。
 しかし日本は同盟国じゃないアメリカがEEZにいるのは困るので、自衛隊が排除しまくる、ということになり、それは同盟がない以上どうしようもないし、仮想敵国として扱うということが現実化するわけです。

>予算がかかるならほかの何かを削ってても新しい防衛策を建てると思うよ

アメリカとの同盟を破棄した場合、当面問題になるのは
・EEZから米戦略原潜を哨戒し排除
・中露の原潜も自衛隊単独で哨戒し排除(その他、北朝鮮のミサイル情報なども日本だけで確認することになる)
・アメリカから兵器を購入できなくなる(できても性能が劣る型になる)
です。

EEZを日本の自衛隊だけで哨戒するのは非常に大変ですから、予算がかなりかかります。
 中露の原潜や北朝鮮のミサイルを発見するためのスパイ衛星なども大きな予算がかかります。
 
なにより大変なのは「アメリカからミサイルすら買えなくなること」で、それは戦前の日本軍が苦しんだのと同じで、圧倒的な物量を持つアメリカと資源のない日本がどのように対峙するのか?という軍事だけでなく経済的な問題も含むわけです。

これを解決するには、場合によっては日本はイランに派遣基地を作り、イランと共同で石油を開発するなどの方向性もでてくるかもしれません。イランは親日国ですがアメリカと敵対しているので、アメリカとの同盟を破棄した日本に喜んで協力してくれるでしょう。

しかし、イランと協力関係になった日本は「石油の確保」のためにアメリカやイギリスなどを敵に回すことにつながります。

これらは戦前の日本軍の置かれた立場と全く同じ、その歴史や戦略をみれば「アメリカと同盟を破棄した場合のこと」は容易に想定できます。

>それで不都合が出るならそれも受け入れる
つまりそれは戦前のように「国家予算に占める軍事費の割合が最低でも30%」という不都合であるわけです。

それでも日米の軍事同盟を破棄したいですか?私には全く現実的な考え方だとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「日米の軍事同盟を破棄したいですか?私には全く現実的な考え方だとは思えません。」

いらないと思いますし軍事基地撤廃しても同盟は同盟である程度続くでしょ
つかアメリカありきに慣れて
そのアメリカありきの方向がいいって頭から離れられないらしいね

お礼日時:2024/07/30 15:06

>竹島とか北方領土とか返せ


自国領だからです。
>アメリカとかハワイや他の国々を植民地
他国の話だから。

>日本はアメリカ軍を追い出さずにへらへらしてるのですか?
基地は減少していますから、追い出しています。
建国して1千年以上の国と、まだ100年も満たない国では時間の感覚が異なるのは仕方ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ1つくらいならいいかもですね
在日米軍の優遇措置もすべて無くさないと

お礼日時:2024/07/30 12:18

#14です。

お礼ありがとうございます。

>>「どちらも膨大な軍事予算と国民の兵役負担が発生」
>それまだどうなるかわかりませんよね?

いえ、米軍無しで「日本を守る」なら今の何倍もの予算がかかります。そして「アメリカが日本の仮想敵国になる」なら、戦前と同等の予算がかかる、という予想は決して的外れではありません。

>数ある選択肢の一つに過ぎない
>通常何処の国も自分の国は自分でまもるのは当たり前の話です

はい、自分の国を自分達で守るのは当たり前の話、でその部分に「選択肢」はごくわずかしかありません。そして日本は偶々敗戦国という結果とその後に起きた米ソ冷戦構造を利用して「日米安保」によって、例外的な選択肢を得ているだけです。

質問者様のテーゼでは「日本の自主独立」を求めているわけですから、選択肢は「日本を日本国だけで守る」しかありません。

それとも「中国やロシアと同盟する」という選択肢もあるのでしょうか?ならば日米同盟でも同じはずです。
 そのような選択肢がない、なら自国防衛の選択肢はほぼ一択です。

逆に「数ある」と思われるなら、是非補足をお願いしたいです。

>他国が介入するからややこしくなる
とはいえ、自国を自国だけで守っている国はあまり多くありません。
ヨーロッパ諸国はNATOに入っていますし、旧ソ連諸国はワルシャワ条約機構に参加しています。
 ほとんど知られていませんが、東南アジア諸国は「東南アジア集団防衛条約」で相互防衛義務を負っています。

なので、上記に書いたように「日本が単独で日本を防衛する」なら選択肢はほとんどないです。

>アメリカに守ってもらえるから安心とか言うから危機感も薄れる 

アメリカとの同盟で危機感が薄れていることは同意します。しかし自主独立を言う人たちは「自主独立したらアメリカは敵国になる」という前提を忘れています。どちらも自分達に都合よく解釈して、現実的な国際関係が見えていません。

>軍事予算?問題ない国債から賄えばいい
それには賛成しかねます。MMT理論は正しいと私は考えていますが、あくまでも「投資に使う」という前提です。軍事予算は投資にはなりません。

>いや違う外交頑張るんだよ当たり前のはなしじゃね?ほかの国と戦争してもメリットなんかないそれは周りの国もわかってるはず

外交を頑張るのは当たり前ですが、しかし普通の国は「戦争をしてもいい」という選択肢も含んで外交交渉します。その点において日本が不利なのは事実。

しかし残念ながら「一定の条件において戦争にはメリットがある」のです。なにも全面戦争をしろ、というわけではありません。そこも誤解が多いですが、限定的な戦争はメリットもあります。

特に領土紛争については、アルゼンチンとイギリスが戦ったフォークランド紛争のような事例があり、あのような戦争は国益を守るメリットがあります。

なので、将来的に日本の国益を考えれば「戦争ができる普通の国」になることは必要です。ただし、だからといって「日米安保が不要になる」ということではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず在日米軍は日本から撤退してくれ
アメリカが敵国?
ならないよそんなバカじゃないだろ
なんかの制裁でもあるんかね
予算がかかるならほかの何かを削ってても
新しい防衛策を建てると思うよ
それで不都合が出るならそれも受け入れる

お礼日時:2024/07/30 12:17

>竹島とか北方領土とか返せいうとります人いるけど何故ですか?



サンフランシスコ条約で認められた日本の領土だからです。日本が敗戦国だとしても「敗戦処理で日本固有の領土と認められた土地」なので、当然ですが「返せ」と言っているわけです。

>アメリカとかハワイや他の国々を植民地にして虐殺しとるのにそっちは何も言わないのはなぜですか?

アメリカだけですか?
それを言うなら、アメリカだけでなく中南米を征服したスペインやポルトガルにも文句をつける必要があるし、アフリカ大陸に権益を持つイギリスやフランスなどにも文句をつける必要があります。

少なくとも日本は敗戦したとはいえ、日本がかかわった東南アジアは植民地解放され独立しているので、それ以上口出すのはむしろ「日本は戦争して国際秩序を変えたいのか?」という話になっていきかねません。

>なぜ日本はアメリカ軍を追い出さずにへらへらしてるのですか?

この点については、一つの前提と一つの現実的な問題を提起したいと思います。

まず「古今東西、自分より強い国が近隣にあったとき、軍事力や経済力で敵わない中小国は強大国に対してそれなりの対応をする必要がある」という点です。

たとえば琉球王国は巨大な中国王朝とやはり巨大な日本に対して「どちらにもいい顔をする」という外交をしていました。そして琉球国自体は軍事力を持たず日本に対しては「中国が占領しようとしたら助けてね」といい、中国には「冊封国を守るのは中華皇帝の義務だよね」とけん制しました。

弱小国である琉球は大国である日中の綱引きの真ん中にいることで、軍事力を使わずに独立を維持したわけです。

このようなことは歴史的に見て普通に起きるわけで、特に日本だけが「へらへらしている」というのは現実的な視点ではない、と思います。
 ちなみに米軍基地を置いている国は日本と戦地を除き36か国あります。これらは「へらへらしている」とは言わないのでしょうか。

これが歴史的に「大国に向き合う中小国の対応」という前提です。


次に現実的な問題として「日本が在日米軍を排除して、自主独立をする」ということは、アメリカから見て《日本が戦前のようにアメリカの仮想敵国になる》ということを意味することになります。

なので、自主独立後の日本は核武装も必要になるし、徴兵も必要になるし、戦前と同じレベルで海軍を増強し空母もかなりの数持つ必要がでてきます。
 なぜなら何より排除しないといけないのは「日本のEEZに潜む核ミサイルを積んだ米戦略型潜水艦」になるからです。

これを排除せずに「日本の自主独立」は不可能です。


でもそのような対応を日本単独で行うには「戦前の日本の国家予算における軍事費の割合がいちばん低くて30%」というのと同じことになっていきます。

国家予算の3割も軍事費が占めるのは、今の国際情勢から見て日本の経済的地位を押し下げることにしかならないわけです。

また朝鮮戦争はまだ終わっていません。
 もし在日米軍が無ければ、朝鮮戦争が再開されたとき、日本は中国・ロシアを後ろ盾にした北朝鮮の南下に対して日本単独で対応することになります。

それは戦前の日本の大陸に対する戦略的な構図そのものですから、さらに軍事費を押し上げることになるでしょう。

もし質問者様が「朝鮮戦争が再開したら国連軍=米軍がなんとかする」と思っているなら「日米安保にはその部分も含まれている」ということを考慮すべきだと思います。実際、朝鮮戦争のための国連軍司令部は横田基地に常設されています。

なので、質問者様が求めているであろう「米軍を追い出す」ということが、現実的に見て「日本が何を選択するのか?」という点に強くかかわっていることを考えていただきたいと思います。

もし質問者様が「日本の自主独立が必要だ」というなら、軍事予算3割以上を許容するしかないし、そうならないために日本は日米同盟を受けれている、という現実的な話を踏まえる必要があります。


日本は米中露という世界でもっとも巨大な軍事力を持つ3か国に囲まれた、世界で稀にみる地域です。規模は違いますがスイスと独仏伊の状況と似ていると言えば似ています。

もし日本が自主独立を実行するなら、戦前のような大陸側にもアメリカに対しても喧嘩を売るような軍事的強硬さをもつ国家になるか、あるいはスイスのような国民皆兵で専守防衛の中立国になるか、の2つしかないです。

どちらも膨大な軍事予算と国民の兵役負担が発生します。それを防いでいるのが日米同盟であるし、戦後日本の選択としては「悪くなかった。少なくともベターだった」と私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「どちらも膨大な軍事予算と国民の兵役負担が発生」


それまだどうなるかわかりませんよね?
数ある選択肢の一つに過ぎない
通常何処の国も自分の国は自分でまもるのは当たり前の話です
他国が介入するからややこしくなる
アメリカに守ってもらえるから安心とか言うから
危機感も薄れる 軍事予算?問題ない国債から賄えばいい
いや違う外交頑張るんだよ
当たり前のはなしじゃね?ほかの国と戦争しても
メリットなんかないそれは周りの国もわかってるはず

お礼日時:2024/07/29 23:24

No.10です。



>北方領土も竹島も未来永劫返ってきません
>だったらあげちゃえばいいと思います
>権利とかいう曖昧なものを主張しても意味ないと思いいます
>それがもう70年たちました
>もう無理ですね
>外交が全くできていないということです

最後の一行だけは同意しますが、その他は論外です。

たしかにソ連崩壊のときは取り返す絶好のチャンスだったのに生かせませんでした。経済が破綻してどうしようもない状態だったから、経済協力の名目で実質買い取ってしまってもよかった。

ただ、領土の問題ってのは時間がかかるものです。インドは約100年イギリスの植民地にされて、しかし独立しました。ロシアはモンゴル帝国の支配下に240年おかれて、しかしモンゴル帝国が弱体化すると独立を取り戻します。いったい70年がどれほどのことでしょうか。

それに、権利を主張するだけなら大してコストは掛かりません。完全な返還以外のいろんな妥協案だって可能です。スバールバル諸島みたいな例もあります。でも日本から主張を取り下げたら一切のチャンスはなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A