重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

システム開発の会社で働いてるのですが、テストしてると頭がおかしくなりそうです。気が狂いそうです。
皆さんはどうやって仕事してるのですか

A 回答 (3件)

システムのあげ足を取ったり性能を超える限界に挑ませたりして苦しませることを楽しむモードに入ってテストの仕事をする.作った人が改善に苦しむ所を想像などしながら.



テストの仕事が終わったら華麗にモードチェンジする.その人格をひきずると,自分の作品がテストされたときにテスト担当に逆恨みする大バカになってしまう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かさ増しのために同じテストだらけで全員発狂しそうになってます

お礼日時:2024/07/30 21:40

No.1です。



> 不具合はどうでもいいです テストしてると頭おかしくなります
ならば、テストに参加しなければよいです。
そもそも、設計者がテスト仕様を作って自らがそれを行う、
これ自体が異常なのです。
    • good
    • 1

> テストしてると頭がおかしくなりそうです。


テスト不合格が出たらどうしよう、
という、意識方向が負にあるからです。
テストで不具合を出し切って、より良い製品にしたい、
という正の意識を持てばよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不具合はどうでもいいです
テストしてると頭おかしくなります

お礼日時:2024/07/29 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!