
私が住んでいるアパートは1階部分が駐車場になっています。この駐車場が近所の子供たちの遊び場と化しています。たむろし、ボール遊び(バスケ、バレー、サッカー等)をし、アパートの廊下で鬼ごっこなどをしています。
騒音もさることながら、車にボールをぶつけらているのではないかと思い、家の中に居ても気が気でなりません。(実際、車にボールの跡がありました)
以前この件で、子供たちに直接注意したところ、逆恨みされ、嫌がらせを受けました。そこで、警察・学校に相談し、現場を確認して注意してもらい、「騒いだり、ボール遊びをしない」ということを子供たちと約束しました。
その際、学校で親を交えた話し合いが行われたらしく、その子供の父親から謝罪の電話がありました。
それにもかかわらず最近また、たむろし、ボール遊びを始めました。
早速、子供の母親に苦情の電話を入れましたが、謝罪の言葉も無ければ、悪びれた様子もありませんでした。大家や不動産会社は注意書きの張り紙一枚で済ませ、適切な対応をしてくれません。
後日、子供の両親と話し合いの場を持つ予定ですが、父親と母親の認識が噛み合っておらず、まともに話ができるか不安です。
近所の子供が、他人のアパートの駐車場で毎日遊ぶのは不法侵入に当たりませんか?許される事なんでしょうか?
何か良いアドバイスや解決方法があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>近所の子供が、他人のアパートの駐車場で毎日遊ぶのは不法侵入に当たりませんか?許される事なんでしょうか?
法的にも明確な不法侵入に当たると思います。もちろん許されることではありません。監督責任義務は、言うまでもなくその親にありますので、苦情を言う相手先としても正しいと思います。でも、子供に直接言っても「ウザイ」と思われるだけですし、その親に対しても個人名義で言うと逆恨みされることがありますので、例えば管理組合名義で注意喚起するなどいかがでしょう?多少の「虎の威を借る」くらいはしてもいいと思いますよ。面倒でしょうが、これからも継続して注意するしかありません。止めたら、黙認の意思表示とされてしまいます(自転車の放置禁止、駐禁取り締まりと同じです)
厳しい態度で臨むこと!これ以外に解決策はありません。情けはアダになります。仕方ないからと見てみぬふりで遊ばせて、万一事故でもあったら、猛然とアパートのせいにしてきますよ、いまどきの親は。
余談ですが、自分たちが子供の頃は誰の土地とも知らぬ所で、毎日野球やカン蹴りをしていたものです。公園でもない限り、空き地といっても土地は誰かの所有物のはずなんですが、文句を言われた覚えがありません。もちろん今は家がギッシリですが。そう、まさに『ドラえもん』の世界でしたね。しかし、人口はどんどん減ってるのに、なぜ空き地は減るのでしょう?不思議ですね。公園はボール遊び禁止、学校の校庭は放課後も休日も立ち入り禁止、なんだか子供たちにも同情してしまいます。
ご回答ありがとうございます。
最初は私も、子供に遊び場が無くてかわいそうだと思って許してきたのですが、嫌がらせをされて以来そう思えなくなってしまったのです。私自身、心が狭くなってしまって悲しいです。
管理会社にもう一度かけあって「虎の威を借る」作戦を試してみようと思います。どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
本来許されるはずのないことであり
法的にも処置がとれるはずだが・・・
なかなかそういうこと言い出すと
この国では 逆に こちらが変にみられ
居心地が悪くなりがち。
根本的解決は 引っ越すのが手っ取り早い。
がそうも行かないだろうから 車だけでも
引っ越すか。。。
最近 しつけのできない親が多くて
お互い苦労しますなぁ・・・
タバコとか吸ってくれると 話は変わるん
だろうけどね
相手がガキの間は どうも大人は不利のようで。
「そういうことを言い出すとこちらが変に見られる」まさしくそうですよね。
正しいことを主張しているのに、神経質な人だと思われているようで悲しい限りです。
すぐに引っ越すことができればいいんですが・・・。
私の気持ちを理解して頂きありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 一戸建て ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ 12 2022/06/11 10:10
- 子供 別に謝罪しなくてもいいか。騒音トラブル 4 2022/08/11 08:20
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(暮らし・生活・行事) 小学校に苦情の電話入れて良いもんなのか? 要は、夏休み明けで学校始まったんよね、近所の最高学年の家の 4 2022/08/26 14:24
- 子育て 今の親って甘いですよね 7 2023/06/08 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者に子供を預けているのOK? 3 2022/07/04 15:28
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの前でたむろしているガラの悪い小三位の男子達にモヤモヤしてます。 夏休みのせいか、私が住む 2 2022/08/16 21:42
- その他(車) 車の接触、警察を呼ぶ基準 9 2023/04/30 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコの吸殻を投げ込まれます...
-
1つの賃貸住宅(アパート)に長期...
-
電力会社について
-
付き合って半年くらいになる彼...
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞...
-
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
-
お母さんとの部屋が隣で、彼氏...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
隣人の話声に困っています
-
男性が彼女の部屋を見たがる理...
-
父親の放尿音が不快で毎回スト...
-
サプライズについてなんですけ...
-
木造アパートにて上の階の赤ち...
-
父が年頃の娘とホテルで
-
隣人のタバコの臭い、何軒先ま...
-
鉄筋コンクリート 隣人のテレ...
-
マンション騒音は真上以外から...
-
子連れでの芦原温泉宿泊のおすすめ
-
気味悪くて怖かったんですが…ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力会社について
-
アパートのお隣さんが、夜中な...
-
近所の子供が、他人のアパート...
-
タバコの吸殻を投げ込まれます...
-
無職の状態でアパートで一人暮...
-
アパートのポストに、 無断投函...
-
下の階の人の声がうるさくて、...
-
アパートの契約主が彼氏の場合、...
-
アパートを留守にするとき
-
無職ってそんなにカッコ悪いで...
-
アパートの隣人
-
ペット不可アパートでの老犬(...
-
隣のタバコ臭
-
アパートに名前をつけたいので...
-
退館方法
-
とある、アパートの大家の連絡...
-
厳しいアパートの規則と大家さ...
-
教えてください。自分はクリチ...
-
24時間有人管理と書いてあるア...
-
社会人の方に質問です 社宅に入...
おすすめ情報