dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1K 8畳間のアパートに住んでるんですが隣人に子供(3~4歳)がいて見た感じ3人暮らしをしているようです
子供なんですが足音と声がうるさいです、子供なので走り回っているんですよね
昼間や夕方はまだ見逃してあげれるんですが朝や夜中もバタバタうるさいと来たもんです
そして金曜日、土曜日の夜となると非常にうるさいです
深夜1時前になっても子供の声も足音もします、更に親の声もします

ここで思ったことがありまして、何故3~4歳の子供が深夜の1時に起きているんでしょうか
親であれば深夜1時に子供を起こしている状態というのはおかしいのではないのでしょうか?

A 回答 (7件)

幼児を深夜まで連れ回す非常識な親も存在します。


ですから、あなたにとってはおかしくても、その親にとっては普通の事かも知れません。
1k一間のアパートに3人家族で暮らすような生活をしている人だと、若干他人と生活時間がずれている可能性もありますしね。

私は幼児は8~9時には寝かせるものだと思っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凝り固まっていた視点が少しだけほぐれたような気がします。
相手側にとってはそれが通常営業の可能性はありますね。
しかし常識的には幼い子どもは深夜に起こしている状態はおかしいということですね。
やはりアパートという自分たちだけがいる場ではないので常識の基で行動するよう要求してもおかしくはなさそうですね。

お礼日時:2017/05/20 01:43

おかしいです。


大家に相談しても良いと思います。
注意書きをPOSTしてもらったりします。
ただ、十分でない場合は、行政(役所・警察)に相談するといいのではないでしょうか。
夜遅くに大きな音だと条例違反だったりします。これは警察沙汰でしょう。
また、一般的に受忍限度を超えていれば、損害賠償請求の対象です。ここら辺の加減(何時に何デシベルはひどい)は役所の人が教えてくれそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりおかしいですか。
行政に相談する場合なのですが自分自身はとても怒りっぽいので普通の人が忍耐できるよりも低いレベルの可能性があるので少し考え中です。
大家に聞くと僕以外から苦情が入っていないようなので慎重に進めていきたいと思います

お礼日時:2017/05/22 13:41

訊くまでもなくおかしいでしょう。


常識的に考えて21時を過ぎたら夜分遅くです。
アパートということで近隣の騒音も重々分かりきっていることです。
いくら幼児とはいえ甘やかしすぎです。
まともに躾が出来ない非常識極まりない究極のバカ親でしょうね。


騒音を録音して、これだけ聞こえてくるんですよと。
昼間は我慢できるけど、さすがに深夜は勘弁してほしいと、眠れなくて日常生活に支障が出ると。
直接抗議してやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり夜間に騒ぐのは非常識ですね。
録音による証拠提出によって抗議は考えたのですが上手いように録音できず断念しました。

お礼日時:2017/05/20 11:51

最近の親はしつけが悪いんですよ、親が親なら子も子だと昔から言うけど、正に そのようですね、私なら 付き合いも無い奴等にはハッキリ言いますよ、うるさくて寝れないんだけど 静かにして貰え無いかと、常識が分かって無い奴等が多過ぎ、アパートでもマンションでも 家主や管理会社に連絡しして下さい、他に迷惑をして居る方も一緒の方が効き目が有ります、参考に成れば良いですが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「最近の親は」という部分に少し偏見が見られますが親が親なら子も子という点には賛同せざるを得ないですね。
付き合いも無いのでハッキリと言ってやりたいのですがインターホンに出ずなのでどうしようもないのです。
階下の住人も迷惑だと思うはずですが何も言ってないようなのできっと僕より器の広い方であると思われます。
それと質問の論点は最後の2行ですのでお間違えないように

お礼日時:2017/05/20 01:48

あぁ、すいません、m(__)m


ドキュンな親でおかしいです、幼稚園や保育園に通わせてないのでしょうか。
    • good
    • 0

アパートは特に壁が薄いからねえ、私も隣部屋のおばあちゃんが夜中うるさいので壁を蹴飛ばしたら逆に下の男性から苦情がきてしまいました。


大家か、不動産屋に相談しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり壁ドン等は階下の人間に苦情を入れられる可能性があるのですね
そして質問の論点は最後の2行ですのでお間違えないように

お礼日時:2017/05/20 01:20

バカ親なのでは?


直接話しても分からなそうな感じですね。
大家さんか不動産屋に相談しては ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

字面だけだとやっぱバカ親に見えますわな
直接話し付けようとインターホン押しても出なかったぐらいです
実際オーナーには既に相談はしています
ちなみに質問の論点は最後の2行ですのでお間違えないよう

お礼日時:2017/05/20 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!