A 回答 (48件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
C8)結局、自民党と民主党を比較しても、どちらも同類で、その優劣を議論してもムダと思う。
戦後の国会は、議員の利権の拡大の為に精を出した国会だった。
政党助成金を獲得し、文書通信交際費のような無税の収入を増やし、政務活動費と称すれば無税の扱い、
自分の政党支部にお金を寄付すれば減税される制度を作り、公設秘書の数を3人に増やし、副大臣ポストを沢山作り、等。議員による議員の利権を増やす為の活動が主だった。現在は、民意を反映しない小選挙区制に変り、自公独裁体制を作っただけ。
No.37
- 回答日時:
2009・8・30、民主党は衆議院で308議席を得、やりたい事は何でもできる状態になったが、国会改革、政治改革は何もせず。
その後、野党に転落してから、政党名を変え、政治改革をやるから支持して下さいと国民に訴える。しかしその議員達の殆どは、民主党政権時代の議員と同じペテン師議員達。看板だけ変えて、また国民をだまそうとしている。彼らの主な支援団体が連合、朝鮮総連、民団(韓国系)である限り、彼らの政策は不変である。彼らが政権を取ると、選挙公約を破棄。やり始めた事は、在日朝鮮人に参政権を与える、という政策。しかし対馬等に朝鮮人が大量に押し寄せ、在日になり、投票し、対馬市等が、「ここは韓国に属する」という独立宣言を出されたらどうするのだといわれて、保留にした。
やりもしない選挙公約を沢山並べて国民をだまして政権を取り、当選後に選挙公約を破棄する、という詐欺選挙。まず、これを禁止する法案を整備する事が第1。これは民主主義の基本である。これすらない滅茶苦茶な国が日本。詐欺選挙した人、政党は、永遠に立候補資格なし+罰金、が良い。
結局、野田→安倍→岸田、は増税ばかりだった。そのお陰で、年収400万程度の勤労者の給料や年金は半分弱が税金(国税と地方税)と社会保険税(健康保険税、介護保険税)で強制天引きされている。更に消費税、固定資産税、自動車税、相続税、ガソリン税等、税金だらけ。収入の7割以上が税金という状態。
岸田は、23年度から5年間の防衛費を従来の1.5倍の総額43兆円に↑で増税。
昔、ローマ帝国では、国から土地を借りて農業をした時の税率は、収穫の10%だった。
下らない税金のバラマキは止めて、税金は収入の3割以下の小さな政府を目指せ。
一方、国会議員は脱税天国。相続税もろくに払わない(政治団体で相続)、文書通信交通費、立法事務費、政党助成金、政治献金等、多くの収入に無税の特別待遇(政務活動費と称すれば)、を維持。
国会議員も地方議員も、一般国民と同じように、全ての収入に対して税金を払え。
米のTrumpの様に、俺は年俸1ドルでOK、といって働いた太っ腹の首相は誰もいない。
国会議員を80人減らすとか言ったのも、発言だけ。参議院(議員約250人)は衆議院の暴走を止めるだけの役割(衆議院が2/3以上で予算を決めると、何もしなくてよい存在)しかないのに、その国会議員数が多すぎ、衆議院議員と同じ報酬と待遇。税金を食いつぶすだけの不要な国会議員だけは沢山おる状態。国民が欲する事はいつまでもやらない。
新NISAを株価が史上最高値の時に導入。その後株価は急落。多くの人に損失が発生。初めからこのStoryは分っていた。結局、外人ハゲタカFundを利しただけ。導入時期が悪い。
戦後の総ての国会議員で、価値ある国会改革をし、業績を残した議員は誰もいない。
それで現在の欠陥だらけの国会制度が残された。
若い世代の人達に、この国を基本から作り直してもらうしか方法がない。
自民党、民主党経験者で、無益、無能な老害達よ、早く政界から立ち去れ! 岸田と共に。お世継ぎのバカ殿、バカ姫体制は終りにして。
No.34
- 回答日時:
No.32が言うように、ここは自民党の工作員があふれておりますね。
以前に下記に投稿した記事だが。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13001514.html No.8~17。
C5)次の記事等を見ると、原発は政府が政府の権限を使って強制的に電力会社にやらせていた事業です。
「国がやめていいと言えば、原発などすぐやめる」。後に東電社長となる勝俣恒久氏の本音が書いてある。だからやらせた政府に責任がある。
https://webronza.asahi.com/business/articles/202 …
C6)原発は1958年以降の自民党の歴代政権が安全対策をせずに推進実行した事業で、福島原発事故原因に対して自民党はその責任がある。しかし事故が起き、日本が大ピンチの時、自民党は野党であり、事故対策に協力せず放置し、民主党政権が困っているのを見てせせら笑っていた。
2011・3・19、菅直人首相は自民党の谷垣禎一総裁に副総理兼復興大臣への就任(「危機管理内閣」への参加)を打診したが、谷垣は拒否した。「民主党政権を助ける必要はない。苦しませて放っておけ」という考え。これは谷垣や安倍だけの判断ではなく、自民党の多数意見。
更に自民党、公明党、立ち上れ日本は6・1に内閣不信任決議案を提出して否決された。結局、彼らは、高額の国会議員報酬を得ながら国民の為に働かず、事故対策にも協力せず、惰眠をむさぼり、内閣の足を引っ張っただけの穀ぞう虫の存在だった。
https://www.amedia.co.jp/mypage/yuu/seijika.html
https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/light …
リテラ 2019・3・11号 。安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否」。
その後の国政選挙では、自民党は素知らぬ顔をして、善人面をして、自民党が正義の党であるかのような仮面をかぶり国民に支持を呼び掛けております。
その後、安倍は天誅を受けて殺され、谷垣は自転車の転倒事故で首の骨を損傷し、歩けなくなった。天罰だろう。彼は登院できなくなっても国会議員職にしがみつき、任期いっぱいまで議員報酬にしがみついていた。
しかし民主党執行部は結局、国会議員の特権維持を主張し、戦後の腐った政治体制の改革をせず、結局はペテン師達で終った。彼ら老害は総辞職して、政界から立去り、若い人に総入れ替えすべき。
自民党も腐った腐敗議員達を一掃して、出直しした方が良い。
No.33
- 回答日時:
> 岸田の支持率が16.6%ということは、84.4%の国民は岸田を
> 嫌悪し、拒絶し、撤退してほしいと願っているということです。
合計したら100%超えちゃうな、っていう計算ミスはおいといて。
そんなこと時事通信の記事には書いていないよ。
時事通信の記事では不支持が59.4%。
つまりどちらでもないが24%いる、ということ。
No.32
- 回答日時:
いいえ。
NHKによると、今月2024年6月の岸田内閣の支持率は発足以来最低となり、https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240610/k10014 …
時事通信の世論調査では内閣支持率16.6%、過去最低を更新
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041100763& …
岸田の支持率が16.6%ということは、84.4%の国民は岸田を嫌悪し、拒絶し、撤退してほしいと願っているということです。
でもここでは自民党を擁護し、根拠もなく野党を誹謗中傷するやからが目立ちます。
ここの書き込みと世論が一致していません。
こうした現象が起きているのは、野党や自民党批判者を攻撃するよう、自民党が支持者を煽動していることが原因であると各紙は報じています。
HUFF POST紙
安倍政権とは何だったのか。この約8年で魔女狩りやバッシングが繰り返された。それは、「失われた30年」の果ての地獄の光景だった。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f4 …
朝日新聞
報道の自由度、日本66位 「政権批判するとSNSで攻撃される日本」
https://www.asahi.com/articles/ASN4P64NRN4PUHBI0 …
煽動にとどまらず、自民党関連企業にネット工作を依頼したり、内閣情報調査室を使った世論操作をしているという報道もあります。
まぐまぐニュース
自民党の恐るべきネット支配の実態、一大疑獄事件に発展か、自民党が繰り返す「ネット工作」の汚いやり口。
https://www.mag2.com/p/news/515846
リテラ
ネトウヨTwitter「Dappi」敗訴判決で自民党の関与が濃厚に! 野党へのデマ投稿を指示した「自民党関連会社社長」と自民党事務総長の深い関係
https://lite-ra.com/2023/10/post-6302.html
ニュースポストセブン
反安倍を叩きまくる安倍首相の「宣伝工作部隊」の素性
https://www.news-postseven.com/archives/20191205 …
自民党に洗脳されてもしくは雇われて、デマを流して差別や暴力を助長する自民党支持者の罪も大きいといえます。
米紙ニューヨーク・タイムズは「日本は独裁政権のよう」と批判し、それを朝日新聞が記事にしました。
朝日新聞
「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判
https://www.asahi.com/articles/ASM7644NNM76UHBI0 …
民主党政権はマニフェストを75%も達成していることからわかるように、現在の自民党とは比較にならないほどマトモな政治をしていました。
現代ビジネス
民主党政権はそこまでひどかったのか? 安倍政権と比べてみると…政策実現力と危機対応力を検証
https://gendai.media/articles/-/88224
民主党への批判と言えば、安倍晋三元首相が好む「悪夢の民主党政権」がある。
「何がどう悪夢だったんですか」と質問したら、安倍元首相は「すべてが悪夢だった」とでも答えるだろう。
この民主党への「悪夢」呼ばわりほど、中身のない批判はないが、それゆえにか拡散している。
安倍元首相の、イメージ戦略はなかなかのものだ。
しかし、たしかに安倍元首相にとっては民主党政権時代は悪夢だったろうが、国民のすべてが悪夢だと思っていたわけではない。
そこで、民主党政権を政策の実現という観点から見直した本が、『民主党政権 未完の日本改革』(ちくま新書)である。
(中略)
民主党は2012年の総選挙の直前に、マニフェストを検証し発表しているのだが、それはほとんど話題にならなかった。
私のように民主党を支持していた人間でも、2012年の総選挙のときは、「あのマニフェストは、どれくらい達成されたのだろう」と調べることもしなかった。
なんとなく、マニフェストはほとんど実現できなかったと思ってしまった。
だが、75%は達成されていたのだ。
ネット上に、そのマニフェストの検証がまだ残っているので、参照されたい
https://www.dpj.or.jp/article/101657
見ていただければ、民主党のマニフェストはかなり細かかったことが分かる。そして、達成率も、意外と高い。
政策項目は全部で164あり、それを、「実現」「一部実施」「着手」「未着手」の4段階に評価している。その結果を分野ごとに示すと、
となる。「外交」については相手があるし、長期的な課題が多いので、達成の評価からは除外されている。
残り147のうち「実現」は50なので、34%だが、「一部実現」の60も加えれば110で、74.8%となる。全体の4分の3は何らかの形で実現したのだ。
民主党政権は3年3ヵ月だった。マニフェストは「4年間で実現する」と約束したものなので、あと9ヵ月続けば、もっと、高くなったはずだ。
民主党政権のマニフェストは、もともと「暮し」に関するものが多く、子育て、教育、医療、年金の分野は項目数も多く達成率も高い。
子ども手当で生まれたときから中学卒業まで、高校無償化でさらに3年間をカバーし、社会全体で子育てと教育の経費を出そうという社会を目指した。
実現しなかったなかには、原発を推進するというようなものもあり、これは東電の原発事故を受けて政策転換したから、あえて、着手しなかった。
民主党政権の失敗は、「マニフェストを75%しか達成できなかった」ことではなく、「75%も達成したのに、それをPRできなかった」ことにある。
https://gendai.media/articles/-/88224
---
自民党の裏金が問題になる前から、 森友・加計学園問題、桜の会、カルト統一教会との癒着、不都合な公文書の廃棄、GDP改竄、官僚に公文書改ざんの指示。古い事件では、佐川事件、リクルート事件、ロッキード事件ほか多数。
多くの前科があり複数の国からカルト指定されている新興宗教団体「創価学会」がつくった宗教政党「公明党」と連立したから、国会でも大揉めしました。
https://21cult.web.fc2.com/gendai1.htm
自民党政権が続いた結果、
昨年、GDPは4位に転落し、一人当たりGDPはここ20年で2位→31位に転落。
産経新聞 2024/2/15
GDP4位になった日本、数年内に5位転落も…「低温経済」からの転換が急務
https://www.sankei.com/article/20240215-2GZH3LP5 …
朝日新聞 2023年12月25日
1人あたりGDPはイタリアに抜かれG7最下位に
https://www.asahi.com/articles/ASRDT6QCCRDTULFA0 …
日本経済新聞 2024/4/21
辺境の地になった日本 生き残る道は世界の“古都” 欧米や新興国の経済成長から取り残されて貧しくなった日本
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00371/03 …
ソイソースマガジン
若者よ、騙されるな!「統計偽装」でバレた「嘘だらけ」アベノミクスの正体
「嘘」で成り立つ日本経済、見限った海外の投資家たち
https://web.archive.org/web/20220116183019/https …
国民は物価高や増税や年金カットにおびえているのに、岸田も安倍も批判や支持率低下など気にも留めず海外へのばらまきをしています。
既にウクライナに1.2兆円を超える支援が、今後5年間で9兆円の海外支援をすることを岸田は約束していますが、円安と物価高に苦しむなか莫大な額のばらまきを繰り返している自民党・公明党政権に国内外から疑問の声があがっています。
国際メディアFNN 2024年2月26日号の記事です。
「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援は1兆円超 巨額支援に疑問の声も。西側諸国も支援疲れ
https://www.fnn.jp/articles/-/662513
J-Castニュース
岸田首相は口を開けば巨額支援を約束 円安に物価高「どこにそんなカネが」
https://www.j-cast.com/trend/2022/06/29440280.ht …
自民党・公明党は、私たちから集めた血税を120兆円以上を海外にばらまき、その一部を回収するキックバック外交ビジネスをしているという新聞報道がある。
長周新聞 2017年12月19日版
またバラまいた 今度は途上国に3300億円 安倍首相就任以来120兆円超え
https://web.archive.org/web/20190228214731/https …
60兆円 世界にばらまき 成果ゼロ。安倍首相の負の遺産で日本は終わるのか
https://www.mag2.com/p/news/463822
No.31
- 回答日時:
相対比較はできないけど期待外れでした。
霞ヶ関埋蔵金なんてものはなかったし"コンクリートから人へ"とか言い出してインフラ整備と防災対策から逃げました。
あと鳩さんが"trust me."とか嘘を付いて、親方様唐嫌われてました。
ダメダメ感が強過ぎです。
No.30
- 回答日時:
民主党の最大の欠点は、運に見放されていることです。
神様に嫌われている呪われた政党かもしれませんから、救いようがありません。
安倍さんのような、命懸けの人がいないのでは?
No.29
- 回答日時:
日本国の国防意識・危機管理のない政権でした。
批判・非難は得意だが、政策本位でないスキルのない政権でした。其の代表は鳩山氏。総理にしたのは大間違いでした。日本政府代表と言うより韓国代理人でした。未だに日本人代表の様な発言には呆れるばかりです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高市早苗さんに近い将来、首相...
-
参議院選挙で自民党はなぜ大勝...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
民主党よりドン臭い悪夢の自民...
-
自民党と縁を切る?
-
何故、自民党員には国民を差別...
-
岸田内閣 安倍派外して 昨日のN...
-
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
自民党支持率なんと10%切った...
-
横浜市長選挙
-
個人的な予測ですが、次の参議...
-
自民党の岸田は何故マイナンバ...
-
無能自公に投票するってことは...
-
安倍総理のどこを支持出来るのか
-
今Twitterで「#自民党に投票す...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
与党と野党のちがいは?
-
自民党と民主党と自由民主党の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
返信遅れて申し訳ないです。