【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】

ラピダスは日本のインテルになるでしょうか?
国が1兆円を超える補助金を注ぎ込んでますがこれは軌道に乗ると思いますか?

A 回答 (7件)

№4の補足です。



変な回答があるので補足します。
CPU=ロジック半導体 です。
小型コンピュータとして完結した商品に積んだロジック半導体をCPUと言います。

そして、ロジック半導体の世界№1生産企業は、台湾のTSMCです。

ロジック半導体(CPU)は、ハードウェアも集積率を上げることで、小型化、高性能化することが可能ですが、何と言っても、その論理的な設計思想と、それを動かすソフトウェアが鍵なのです。

そして、その部分の技術は、日本には過去から皆無と言っても過言ではありません。
少なくとも、産業レベルでなく、大学や研究所の研究室レベルを出ていません。
かつて、世界一の半導体生産国であったのは、メモリー生産で達成したのです。
そして、過去にロジック半導体を作ろうと、ラピダスのような、国が主要出資者となって、官民一体型の企業を作ったプロジェクトがありましたが、インテルに完敗して消滅しています。
「あすかプロジェクト」と呼んでいました。

ラピダスは、建前は経済安全保障のために、台湾有事に備えて、ロジック半導体を作るということですが、日本には肝心の設計者がいません。
高い集積率の生産技術を確立して、台湾のTSMCのように、設計は専門のアメリカ企業※がやって、それに基づく生産委託を期待しているのだと思いますが、その委託受注前提となる集積率の向上そのものが難関なのです。

行政がやることには、公費を使いますので、建前は重要ですが、ラピダスが、本気で成功しようと思うなら、分をわきまえてメモリーに特化するしかないのが現実です。それは行政のほうも理解しています。

※今では、Intelではなくて、AMDのほうが、この分野で先端を行っています。
    • good
    • 1

「2番じゃダメなんだ」と言って何かの1番を目指して達成してただそれだけで終わりそうってこと?

    • good
    • 0

インテルの主要製品は中央処理装置(CPU、MPU)です。

 一方、ラピダスはロジック半導体の開発・生産に特化しており、中央処理装置は作らないゆえ、インテルと比較すること自体が間違っています。 ラピダスが製造する最新ロジック半導体は自動車や家電に多く使われるものですが、株主はその製品の大ユーザーであるトヨタ自動車やソニーなども含まれており、優良な製品を経済的に製造すれば、うまく軌道に乗るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません 比喩が良くなかったです
アメリカ政府の補助金を湯水のごとく使いそして食い潰したインテルの事を例えに出したつもりでした
>>米政権、インテルに補助金と融資約200億ドル 国内半導体生産強化
>>https://jp.reuters.com/world/us/MZ54PRVUDJJCVFFD …

お礼日時:2024/08/08 11:56

いくらなんでも、インテルは目標が高すぎです。

メモリ用半導体の集積率を上げることだけを目標にしている会社ですから。日本のTSMCになれるかぐらいが目標としては適切です。
それでも、かなり難しいというのが現実でしょう。
オリンピック参加標準記録に届かない選手が、本番で金メダルを目指すようなものに例えられます。
    • good
    • 0

ラピダスは日本のインテルになるでしょうか?


 ↑
ならないと思います。



国が1兆円を超える補助金を注ぎ込んでますが
これは軌道に乗ると思いますか?
 ↑
思いません。
国が介入してきて、上手く行った
ことは少ないです。

その例が、ジャパンディスプレイです。

wik より。

上場後も黒字化した年度はなく、1度も配当はなく、
2018年には株価も100円を切り、
「上場企業の体を成していない」と、
経営陣の責任感欠如を厳しく指摘されている[5]。

官民ファンドから4000億円以上の支援を受けながら、
7年で債務超過1000億円に達し、
それでも国策会社としてつぶすわけにいかないという[6]、
2020年の時点で日本を代表するゾンビ企業とされ、
日本の経済誌である週刊ダイヤモンド誌
および週刊東洋経済誌はいずれも「ゾンビ」
と評価している[7][8]。

2024年現在、株価は10円台(上場時の1/40)まで低迷しており、
スコット・キャロン会長は、「恥ずかしい」と思っている[9]。

2013年の会社設立時より産業革新機構(INCJ)が出資・
支援した約4,000億円に、
2020年よりスポンサーとなったいちごが出資した分などを含め、
2024年時点で約6,500億円の累積損失を出している。
    • good
    • 0

国が絡むとろくな事はない。



金だけ出して、チェックは甘々。

補助金って、税金ですよ。

どうなったら見切りを付けるのか、の基準も曖昧。

結果が出るのは、何年も先なので、今の連中はこの世にいない。
責任も取らないでウヤムヤ。

いつものパターンかと。
    • good
    • 0

ファウンドリー(国策)って書いてあったからインテルとは違うんじゃないか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません 比喩が良くなかったです
アメリカ政府の補助金を湯水のごとく使いそして食い潰したインテルの事を例えに出したつもりでした
>>米政権、インテルに補助金と融資約200億ドル 国内半導体生産強化
>>https://jp.reuters.com/world/us/MZ54PRVUDJJCVFFD …

お礼日時:2024/08/08 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A