
閲覧いただきありがとうございます。
去年新しい家に引っ越してきました。
隣は田んぼで台風でなくても
風が強い日は結構な風になります。
こどもも中学生でいい自転車を買ったので
サイクルハウスというのを
ネットで購入しました。
杭をうちつけて、ブロックを6個おいていましたが
風の強い日に(台風ではない)お隣さんに飛んでいって壊れてしまいました。
幸いお隣さんの家には被害がありませんでした。
なので今回はカーポートを付けようかということになったのですが、
調べていたらカーポートも屋根が外れるとかで心配です。
今回はリクシルのフーゴF1台分ででサポート柱を付ける予定です。
屋根材ホルダをつけると風の逃げ場がないため
カーポートごと持っていかれる可能性があるとのことでやめました。
カーポートって結構すぐ屋根とばされますか??
台風でなくても風のきつい日は心配なのに
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
今回はリクシルのフーゴF1台分ででサポート柱を付ける予定です。
=雪と風で飛ばされないよに製品は地域(最近は町名)で基準があります。
リクシルに尋ねるとな基準が判ります。
工務店、施工専門店を通して買うと台風補償有ます。
風速46mタイプを買えば間違いないです。
それでも、飛んでしまったらどうにもなりませんので補償されます。
家を建てた工務店を通せば間違いないです。
飛んだり、倒壊したら補償して貰うだけです。
No.3
- 回答日時:
実際には設置場所にどのような風が吹く中でかなり違いがあります。
建物に付けず単独で、ということなら割とリスクは高めです。
片持でなく柱4方で建つものなら耐性が高くなりますから、屋根材ホルダで屋根材補強できます。
片持の柱の無い方を建物に接続することでも同様に耐性が上がります。
昨今風量も強大化しているのでリスクは見た目よりも優先してできるだけ減らしておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 台風時のバスケットゴールについて 隣の家が我が家を背にしてバスケットゴールを置いています。 (うちの 2 2022/08/12 12:00
- 台風・竜巻 火災保険の台風被害について 3 2023/08/17 04:39
- リフォーム・リノベーション 建築関係の仕事されてる方お願いします。最近新築の家に引っ越したのですが、ピンポイントで風が強く吹きや 3 2023/11/11 18:48
- 台風・竜巻 台風の影響で瓦に影響した場合の火災保険について 2 2023/05/25 07:29
- その他(住宅・住まい) カーポート3台分つけています。 リクシルエフルージュです。 強い風(台風とかではなく、普段の強い風で 2 2024/03/21 15:21
- 一戸建て 今日カーポートが風でかなり揺れていました。 調べてみると立地も関係あるようです。 2方向以上が開けて 4 2024/05/29 00:14
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- 台風・竜巻 今回の台風14号の件で、築年数の40年以上の古い一軒家は暴風雨で倒壊する事ってありますか?今はお蔭様 3 2022/09/17 23:55
- 台風・竜巻 今年8月の台風の凶暴化 7 2023/08/11 12:49
- 宗教学 この時期の台風接近楽しみを破壊。何でこんなに意地悪なの?(科学的見地以外宗教的などで回答ください。 8 2023/08/11 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
家の中でドーンという音がします
-
ベランダにパラボラアンテナ置...
-
北海道で無落雪屋根(フラット...
-
カーポートの前後はどっち?前...
-
雨樋 集水器は接着されていますか?
-
スレート屋根の謎の突起物の正体?
-
鳥避けのテグスを張りたいのですが
-
雨が隣家に落ちるという苦情
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
スーパーハウスの設置
-
雨樋なし?
-
屋根の雪が自然に落ちる屋根の...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
日当たりについて
-
コンクリートの増し打ちについて
-
外階段のALCに手摺を取り付ける
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
リフォームしたのですが 床と巾...
-
コンクリートブロック基礎の水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
家の中でドーンという音がします
-
隣の家のカーポートの屋根が、...
-
雨が隣家に落ちるという苦情
-
日当たりについて
-
屋根瓦についている、とがった飾り
-
雨樋 集水器は接着されていますか?
-
除雪しなくても勝手に行きが落...
-
屋根の雪が自然に落ちる屋根の...
-
アンテナの支線の張り方
-
雪に詳しい方へ質問
-
スーパーハウスの設置
-
雨樋を飛び越えて雨水が落ちて...
-
マンション
-
軒下の雪を下す道具
-
旗竿地の通路に駐車場の屋根を...
-
隣家の木の落ち葉による雨樋の...
-
外の物干しスペースに屋根をつ...
-
強風時のアンテナ振動について...
-
カーポートの前後はどっち?前...
おすすめ情報