No.5ベストアンサー
- 回答日時:
保守層の信頼を取り戻すならば高市さんが良い。
麻生さんがキーになる。ただ、このままだと石破さんになりそうだ。 (何故か)自民支持層も推している。 優柔不断な外交をしそうだ。 中国に対して「遺憾」を連発しそう。
岸田さんの外交は(マスコミに取り上げられないが)意外に戦略的だ。 フィリピンやモンゴルに対する安全保障支援は中国に対する明確な牽制行為。 アジアに対する覇権主義が暴走する中国に対して、毅然とした態度が見て取れる。
こういう部分を踏襲してくれる人が首相になって欲しい。
No.4
- 回答日時:
別のスレッドでも書いたけど、自民党が次の総選挙を乗り切ることを最優先に考えれば、石破以外には有り得ないでしょう。
彼の人望の無さが気に食わずに、別の(党内では人気があるが派閥の論理で選ばれたような)ベテラン議員なんかを前面に出すと、次期総選挙では自民党は痛い目に遭います。
少なくとも、岸田続投は有り得ないでしょう。玉砕必至です。
あと考えられるのが小林鷹之。政策面では期待できず、旧統一教会との関係も気になるけど、若くてスポーティな感じは国民の人気を得るかもしれません。小泉進次郎とは違って学歴も確かだし、自民党が起死回生を狙うのならばあり得るかも。
No.3
- 回答日時:
誰が出るか未だ確定していませんので予想は難しいです。
ただ、党内からも公然と反岸田の声が出ていますので、岸田再選は難しいと言う事
ぐらいしか判らないですね。
派閥を解散させられた旧安倍派がどう動くかがカギでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙 落選者への言葉
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
なぜ麻生太郎議員は衆議院選挙...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
-
当選祝いで酒を出してもいいの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党が京都で強い理由
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
有権者に直接電話をするのは、...
おすすめ情報