

2代目ホンダフィットのCVTフルード交換作業をやって気づいたことは、以下のとおりです。
・レベルゲージのCOLDは全く使えず無意味。(質問履歴は公開していますので、興味ある方はご確認ください)
・驚きですが、CVT内のフルード全容量は6.5リットルぐらいあるそうで、ドレンパンに溜まったフルードの抜き取り交換だけでは半分も交換できない。
・ドレンプラグが写真のように特殊な形状
以上から、ホンダフィットのCVTフルード交換作業は素人作業を想定していないと思ったのですが、いかがでしょうか?

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>レベルゲージのCOLDは全く使えず無意味。
そんなもんです。
>驚きですが、CVT内のフルード全容量は6.5リットルぐらいあるそうで、ドレンパンに溜まったフルードの抜き取り交換だけでは半分も交換できない
ATFやCVTFの場合の殆んどが、手動交換ですと そうです。
特にトルコン搭載車の場合は先ずそれです。
ですから、走行後に3~4回に渡ってフルード交換を行います。
完全交換で無くとも充分効果がありますから・・・1回でも効果絶大です。
※整備工場の「トルコン太郎」等の場合は、フルード経路に割り込んで交換機を接続して、エンジンを廻しながら圧送交換を行います。
これで全量以上を廻して交換します。
>ドレンプラグが写真のように特殊な形状
普通は触らぬようにです。
昔のHONDAは普通の6角ボルトでした。
エンジンオイル交換での作業間違いが多く、国内外 世界中の整備士が誤って抜いていたんです。(エンジンドレンのすぐ隣に同じように有ったんです)
つまり、ボルト形状を変える事でフェールセーフにしています。
(私自身も、誤って初期のシビックのATFを抜いた失敗してます)
ボルトやビスの頭の形状を変更するのは、設計者の親切です。
ご丁寧に回答ありがとうございます。
私もトルコン太郎を使わなくても複数回交換すると、それなりにきれいになることに気づきました。
また、ドレンプラグの形状が特殊なのは、エンジンオイルのドレンプラグと間違わないためではないかと思っていました。明確な回答ありがとうございました。でも、これは、小さめのラチェットレンチの四角い部分で開け閉めできるところが面白い、と思いました。
No.7
- 回答日時:
全量交換するのは 車載状態では難しいと思います
トルクコンバーターの中に結構な量が入ってます。
そもそも素人では交換できない様なこの構造になってきており
他社ではありますが、下からチャージャーを使い
オイルを入れて、油温管理(例45℃など)してオイル量を調整する物もあります。
ゴミ入ったりしたら壊れますからね
純正以外のフルードを入れると壊れることもあります、結構繊細なんで触って欲しくないのかと、、、

No.5
- 回答日時:
バイクカテですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自分でCVTフルードの交換はできないのでしょうか? エンジンオイルやMTミッションオイルの交換経験は 10 2023/02/02 19:04
- バイク車検・修理・メンテナンス CVTフルード交換について。 3 2024/03/02 12:21
- 車検・修理・メンテナンス フィットのCVTオイル交換 11 2023/10/07 14:42
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 車検・修理・メンテナンス jb23 atフルードの出口は何処? 4 2023/11/29 06:36
- 車検・修理・メンテナンス cvtフルード交換について 5 2024/07/06 18:50
- カスタマイズ(車) 86(ZN6)のブレーキフルードとクラッチフルードの同時交換を考えております。 そこで質問なのですが 2 2024/06/25 22:02
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスでCVTオイル交換 10 2023/11/09 23:13
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス ネクスステージでエンジンオイルを交換しましたが 最高グレード SP オイル 無料交換とありますが ホ 5 2023/11/01 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
MG33Sのモコのブレーキパッドを...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
ディーラー側のミスで、運転席...
-
ダイハツエッセ ダイハツエッセ...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
スバルインプレッサー TA-GDA20...
-
アクセルを踏み込むとキュルキ...
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ステップワゴン オルタネーター...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
車のフロントロアアームについ...
-
車のタイヤについて。 この状態...
-
9年目の車検時の要交換品
-
jb23 4型 ATのセルモーター交換
-
排ガスCO4.6%HC600前後で車検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報