No.6
- 回答日時:
美味しい美味しくないは色々な人の味覚で一概には言われないと思います。
私個人としては美味しいお魚です。サバは青魚の一種で栄養が多い魚ですね。だから毎日でも食べたほうが体にいいと言われているので今はなるべく
食べるようにしています。栄養価は抜群で血液をサラサラにする効果やガン予防の効果もあるようですね。
No.4
- 回答日時:
私は美味しいと思いますが、漁業関係者の間ではマサバより劣るとされていたように思います。
ただ、しめ鯖にするには胡麻サバの方が向いているとも聞きました。脂が多すぎないからだそうで。No.3
- 回答日時:
真鯖に比べて油のノリは少なく淡白なので料理方法にも寄るのでしょうが、時期的には真鯖に劣らぬほど美味しい物もありますね。
ただこちら海無し県の信州なので、太ったごま鯖をあまり見かけず、淡白な小降りのパサついたものが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
アニサキスについて。 スーパー...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
ホッケの開きの背骨って・・・
-
この骨は魚の骨なのですが シャ...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚へんの漢字の読み、教えてく...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
「鮻」という魚をご存知ですか?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
鱈って骨はありますか?
-
の切り身の写真付で質問を投稿...
-
寿司屋のメニューに釣りあじが...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
煮魚
-
日本の牛肉で最も美味しいのは...
-
【日本人の食料自給率の家計調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり見かけない物で食べたい...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
臭みがない魚教えてください
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
煮魚
-
かますという魚。
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
メダイのカロリーが知りたい
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
ローフィッシュってなんですか??
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
おすすめ情報