
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも部外者の推測でしかありません。
准看護士は、国の法令で認められている認可免許の資格です。
国家資格かどうかの議論もあるようですが、国家資格またはそれに類する資格であるわけです。
特に知事認定の資格であっても、他県で准看護師として勤務することも認められるわけですからね。
国家資格なわけですから、一度法的に与えられたその職業などについて、法改正などで奪うことはそう簡単にできないはずです。
運転免許であっても、既得権云々で、限定免許制度があるのですからね。
改正の位置づけによって、状況は変わるかと思います。
准看護師資格の名称を廃止となれば、代わる名称を用意するか、看護師となるのでしょうね。ただ、純粋な看護師資格者と同等にするわけにはいかないので、扱える業務範囲は変わらず限定された看護師となるでしょうね。
准看護師の扱える業務を無資格者にも与えるということであれば、医療業界から問題提起されるでしょう。実際の業務は看護師とほぼ変わらないで、ルール無視のようなところもありますからね。
ただし、昔、准看護師があるにも関わらず、一部地域のみの副看護師という資格制度の創設があったこともあります。しかし、これはおそらく現在の看護助手のようなものであったので、制度廃止とともに資格は失いましたね。資格がなくとも今まで通り働けるわけですし、国家資格ではなかったためでしょう。
業界も時代も変わりますが、公認会計士の前身となる計理士、税理士の前身となる資格の税務代理士などという資格がありました。
改正後資格への移行のために試験や研修があったようですが、それを受けないまま旧資格のままでも、旧資格制度上認められていた業務については継続して行えていたようです。そのまま、死去廃業などされている方もいます。
学習量などは知りませんが、限定的な業務かつ、磯俣は看護師の指示に従う准看護師という位置づけである以上、学習量は准看護師のほうが少ないと思います。ただ、准看護師と看護師の給与待遇と比べて、資格取得に要する学習量などという点では、准看護師は損かもしれませんね。
准看護師では出世的な、専門看護師・診療看護師・師長などの恩恵が受けられない、受けにくいでしょうからね。
あと看護師不足から見ても、看護師にかかわる仕事をする方を減らすような施策は考えにくいと思いますね。
No.7
- 回答日時:
日本看護協会は看護師の社会的地位を高めたいので、准看護師を
無くし、看護師に統合したいと考え、協会関連の准看護師養成学
校を悉く廃止にしていっています。(中卒でも取れる准看護師と
看護師を混同して欲しく無い!と言うのが本音ですが、、)
しかし、日本医師会及び全国の医師会は准看護師の廃止に猛反対
しています。(烈火の如く猛反対しているのです、、)
医師会とは言うなれば、開業医の団体なので、安く雇用が出来る
准看護師が無くなれば、経営コスト的に困窮するからです。
日本看護協会も、看護師の雇用先は病院や医院であり、医師会に
真っ向から対立が出来無い構図もあるので、両会の話合いは平行
線を保ったままになっています。
よって、日本看護協会の出来る抵抗措置としては、協会関連及び
所属機関の准看護師養成校の廃止をしていくしか無いのです、。
准看護師制度が完全に無くなるのは、まだ先の事で、俄に無くな
る事は有りませんし、万一完全に無くなったとしても、その時点
で保有している准看護師認定資格は失効しませんので、継続して
就業する事は可能です。(現有資格の保護から)
>准看護師と看護師では勉強量や時間的に准看護師の方がキツか
>ったりもしますか?
基本的に准看護師は養育家庭は学科の学習時間より、実務(実習)
教育を重視していますので、勉強量や時間的には、看護師資格取
得より楽な物になっています。
今は、まず居ないと思いますが、本資格は中学校卒業資格でも取
得可能ですから、余りにも難しい教育内容なら資格取得が出来得
ませんので、、。(まあ、言うなれば、誰にでも取れる簡単な資
格です。ですが、、実習は地獄のように厳しいです、、)
No.6
- 回答日時:
准看護師と看護師では勉強量や時間的に准看護師の方がキツかったりもしますか?・・・・・・・勉強量は、内容的には変わりませんよ、ゆえに、准看になりさえすれば、高看の資格も簡単に取れますよ。
資格の種類が違うのです、簡単に言えば、国家公務員と地方公務員なのです。
そもそも、准看護師は、看護師不足を補うために、地方自治体の与える資格です。正看護師は、国の試験に合格した人に与えるので、できる内容も違います。
No.3
- 回答日時:
そもそも“凖“って何だよって感じ。
何が凖だよ。
新しい資格増やして、利権団体設立して、金儲けしようっていうのが見え見え。
そんなのに付き合ってる日本人もどうかと思うよ。
No.1
- 回答日時:
「2023年3月10日時点では、准看護師制度は廃止される可能性があるものの、すぐに廃止されることはありません。
日本看護師協会は准看護師の養成停止や看護師の一本化を提唱していますが、日本医師会は異なる見解を示しており、膠着状態が続いています。仮に制度が廃止されたとしても、現在働いている准看護師の資格が剥奪されるようなことはなく、既存の准看護師は現場で働き続けられるでしょう。また、医療現場の人手不足は大きな問題なので、廃止後もしばらくは仕事を続けられる可能性もあります。
一方、新規で准看護師を養成することがなくなることが検討されているため、新しい求人募集が行われなくなると予想されます。また、准看護師の養成機関や准看護師資格の取得希望者数が年々減少しており、准看護学科の募集を取りやめる学校も増えてきています。
准看護師制度が廃止された場合は、正看護師への統合になる可能性があります。その場合、既存の准看護師は徐々に正看護師へのステップアップを求められるようになるでしょう。現在、10年以上の経験を持つ准看護師は、2年間の通信課程を受けることで看護師への道が開かれています。日看協では通信課程に進学する准看護師をサポートするために、学費補助などとして無利息の奨学金も貸与しています。」
だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 准看護師と正看護師ってどっちの方がいいのでしょうか。 将来、はっきりとは決まって無いのですが、公務員 6 2024/07/24 14:29
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 医師・看護師・助産師 准看護師さんって夜勤、資格手当、ボーナス合算して、月手取りで平均いくらくらいもらえるのですか?正看護 3 2024/07/27 12:04
- 医師・看護師・助産師 クリニック、保育園、精神科、介護施設等で働くにしても准看護師より正看護師の方がいいですか? 3 2024/07/24 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) 全然先の話ですが就職や専門学校に悩んでいます。 美容に小さい頃から興味があるのと、入院したときに看護 2 2023/02/28 22:32
- 医師・看護師・助産師 看護師と准看護師は給料も違うんですか? 5 2024/03/19 22:17
- 医師・看護師・助産師 看護師や准看護師の免許申請に伴う健康診断はいつ頃受けるのがいいでしょうか?合否前でも大丈夫でしょうか 2 2023/03/03 09:05
- 医師・看護師・助産師 准看護師というのは中卒でなれるんですか看護学校に行けばよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 1 2023/06/10 10:59
- 医師・看護師・助産師 看護師と国際看護師って何が違うんですか? 取る資格が変わるのですか? 国際看護師が普通の人看護師とし 2 2023/02/23 21:09
- 医師・看護師・助産師 准看護師で派遣契約で働いた場合、仕事が出来が悪い時は契約取り消しとかありますか? 4 2024/03/30 06:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
骨と皮だけ状態の人間の入院方法
病院・検査
-
印鑑登録・・・って必要ですか? 印鑑登録カードは作っていて印鑑証明書を取得することができます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
看護師の医療範囲について 1.看護師は、注射や点滴などは、行ってはいけないのですね。 2.医師の指示
医師・看護師・助産師
-
-
4
公園ってシャボン玉禁止ですか? 住宅地の中にあり、市で管理する公園で幼稚園前ぐらいの子とお母さんが公
公園・庭園
-
5
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
6
pcデータ消えた場合の確定申告収支
確定申告
-
7
金地金について 金地金についてお聞きしたいです。 金地金の店舗での販売は基本的には月曜〜土曜になって
その他(資産運用・投資)
-
8
相続した土地の名義変更は自分でも出来ますか?
相続・譲渡・売却
-
9
ローンを組まない土地売買契約のやり方について
相続・譲渡・売却
-
10
商業施設の警備員がする取引先出入り口の受付
その他(業種・職種)
-
11
車のリアガラスが当て逃げにより、傷がつき、相手が、見つかったので、修理予定です。 例えば、ガラス交換
車検・修理・メンテナンス
-
12
カバーが外れたこのコンセントは付け替え可能でしょうか。 食器棚と壁の間にあり、10センチほどの隙間し
DIY・エクステリア
-
13
ドラム式じゃない普通の全自動洗濯機を家電店で買ったとして、自分で家まで運ぶとき横にしても大丈夫ですか
洗濯機・乾燥機
-
14
名前の漢字が左右対称
政治
-
15
自民党総裁選挙、まともなの石破さんだけじゃないですか。
政治
-
16
公務員 休学理由について
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
土地は売ってるのに建物がまだ残ってる?
相続・譲渡・売却
-
18
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
お墓のことですが、墓石はどんな構造なのですか?納骨は自分でやるのですか?
葬儀・葬式
-
20
親が亡くなった時に、親の通帳に入っている貯金を引き出す事は可能ですか?
預金・貯金
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
看護学実習で大失敗をしてしま...
-
看護学校の受験にあたり、職歴...
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
再受験で医学部に入って医師を...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
実習中の忌引について
-
看護師学校に
-
研修初日の服装
-
教育実習の実習先について
-
看護学生です。もう辛いです…。...
-
諦めたくない!
-
看護学生で うつ病になり休学し...
-
精神科デイケアの法的な位置づけ
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
動物看護学生です。一年生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【准看護師の就職について】 皆...
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
准看護師を2年やってまして い...
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
准看護士と看護師どちらがいい...
-
金銭的な理由で看護学校に3年間...
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
社会人から看護師になられた方...
-
看護師と准看護師は給料も違う...
-
私は正看護師ではなく准看護師...
-
准看護士
-
高校中退でも、看護師になれる...
-
准看護師と正看護師ってどっち...
-
来年から準看護士の学校に行こ...
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
准看護師から正看護師へなるに...
-
准看護師の制度が無くなるとな...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
動物看護学生です。一年生です...
おすすめ情報