
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
僕の場合,預貯金口座ごとにハンコを変えようと思って,300円程度までの安いものを集めていましたが,20本程度で挫折しました。
都会ではあまり種類(字体の違い等)はないものの,地方に行くと見つかったりもしたんですけどねぇ。ただ,そんなことをして後悔しています。最近終活を始めたんですが,一部の口座と,それに使ったハンコがどれなのかわからなくなってしまって(副印鑑が廃止されちゃったのが痛い)。
その程度で済めばいいものの,もっと大きなことにぶち当たることもあるようです。
あるお客さんが銀行融資を受けるために,融資関係書類に調印したんだけど,実印だと思っていたハンコがそうではなかったという事例がありました。その指摘を受けたお客さんが家を探したところ,玄関先で荷物の受け取りに使っていたハンコが,実は実印だったなんてオチでしたね。
No.3
- 回答日時:
うちの親がそうだったけど、昔、印鑑を買い替えることによって運が上がるとか、幸運の印鑑だとか、そういうオカルト的なものが流行ったそうなんですよ。
親父が死んだ時に同じく数十本の印鑑が出てきたけど、生活保護の上、事故死というのが親父の最期だったところを見ると全く効果がなかった模様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金塊を相続する場合、相続税は...
-
相続人が私1人を証明する方法。
-
【日本人の毎年発生している相...
-
【相続した実家の一軒家の土地...
-
近親とは?
-
相続税対策
-
たまに親子の縁をきる、とかあ...
-
登記申請書の作り方
-
事業承継した場合は、相続税が...
-
2005年に亡くなった父が中古の...
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
5万円以上使うときは許可をと...
-
認知症の父名義の家の建替え
-
未成年ですがお酒を購入したい...
-
遺産相続について
-
B型肝炎給付金について 父親がB...
-
生活保護者の持ち家を相続
-
祖父ー孫間の土地の貸借について
-
親子の縁など、なぜ切っても切...
-
大好きな祖父が亡くなったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょの相続預金を代表者が...
-
相続税について
-
卒論をやってらいるのですが、...
-
贈与税と相続税の金額の違いに...
-
母親からの相続
-
相続税について
-
300万円の相続税っていくらくら...
-
相続って他に口座があったとか...
-
【遺産相続対策】親が親の親の...
-
相続税について
-
日中ハーフ(母が中国人)です...
-
1億円を相続した場合の相続税は...
-
ファイナンシャルプランナー勉...
-
一次相続では遺された配偶者が...
-
相続について、 例えば、5000万...
-
相続税かかるのいくらから?
-
主人はバツイチ 前妻には成人し...
-
相続税について
-
相続税シミュレーション計算
-
政治家は相続税ないの?
おすすめ情報