dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政治家は相続税ないの?

A 回答 (5件)

あるけど脱税し放題

「政治家は相続税ないの?」の回答画像2
    • good
    • 1

ありますが、多くの政治家の実情は選挙にお金を使いすぎて、引退後は年金暮らしであまり資産を持たれておらず、国や地方も同様に議員でありながら会社役員や丸まる団体等理事長などの役職を持つ議員や地方企業とのパイプ役の有力議員、内閣国務大臣等の一部の頭が相続対策に余念がないだけです。


大手企業オーナーでも資産管理に財団をつくり、財団に寄付をする形で節税対策としますが、冠に自分の名前が付いた財団ですと財布を変えたに過ぎないですね。
    • good
    • 0

ナンバー2、のっぺりさんの言う通り。

ルール上、一般人と同じ相続税がかかりますが、政治家はルール守るような良心を持ち合わせていません。
ちなみに田中角栄氏は、豪邸をそのまま物納し、きちんと払ってました。彼が最後の、政治家にふさわしい政治家でした。
    • good
    • 1

相続税は一定以上の資産持ってたら誰にでもかかります。

政治家は免除するなんて条文はありません。

しかしながら、政治家個人ではなく、政治家がその政治活動のために設立する政治団体については、その金の出入りについて無税の範囲が圧倒的に広くとられています。

親子ともに政治家の場合、この仕組みを利用して、実質的に相続税を払わずに親から子に資産を相続させることができてしまいます。

このあたり読んでみるといいです。
https://www.mikata-digital.com/%E7%89%B9%E9%9B%8 …
    • good
    • 0

日本国民全て相続税を支払う義務があります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!