dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相続税についてです。
なぜ相続税があるのですか?しかも莫大な金額。
所得税、消費税、法人税を差し引いた額から更に相続税までってこの国は腐っている。後進国だ。

A 回答 (12件中1~10件)

僕の家は総資産が5億9800万円なので相続税は確実に2億円超えです!


だがら、相続税を廃止すべきと言う個人的な思考です!
相続人は僕1人!
    • good
    • 1

>国に相続税として払うくらいなら生活困窮者の支援金に回す方がまだマシ。

慈善活動にもなるし。そっちの方がまだメリットがある。
口先だけで寄付などしないくせに。
相続資産をまるごと寄付したらええやん。
つまり相続放棄。
なら納税にならない。
    • good
    • 0

なぜ相続税があるのですか?しかも莫大な金額。


 ↑
色々理由はありますが、
スタート点をなるべく同じにすべきだ、
という考え方から来ています。
産まれた時から金持ちと貧乏人がいたのでは
不公平だからです。



所得税、消費税、法人税を差し引いた額から更に相続税までってこの国は
腐っている。後進国だ。
 ↑
相続税のない国​

スイス(一部の州の州税として存在)
香港(2006年2月より廃止)
シンガポール(2008年2月15日以降より廃止)
中華人民共和国
カナダ(相続があった場合には、資産の「みなし譲渡」があったものとして、
みなし譲渡益に対して所得税が課税)
オーストラリア
ニュージーランド
スウェーデン(2005年1月より廃止)
マレーシア
イタリア(ただし4親等を超える第三者への相続・贈与には8%課税)
タイ
モナコ
リヒテンシュタイン
ロシア
    • good
    • 1
この回答へのお礼

税金を取られる人と取られない人がいること自体が不公平ですけどね。
スタート地点は生まれた家が良かったかどうかなので不公平とか関係ないと思ってます。

お礼日時:2020/06/26 14:24

金丸信みたいに地下室作って数十億円の地下蓄財するしかないですね。


この国の政治家や高級官僚は税金を使いまくって不正をしまくって、自分たちは上手くやって民間人の真面目な富裕層をターゲットに骨の髄まで吸い取るのですからね。
私も一昨年父が他界し、痙攣が起こるくらい税金をお支払いしました。
おかげで節税対策勉強させていただきました。
金丸作戦考えましょう。
    • good
    • 1

その通り、相続税を廃止するべきです!



将来、父親から遺産相続する時に相続税が2億円を軽く超えます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。馬鹿らしいです。2億あれば(私の今の生活水準では無理ですが)普通の人は一生、生活できます。

お礼日時:2020/06/26 14:26

ナチカイザー 様 ( No.3 再投稿です )



あなたのご意見に賛成です! No.5、No.6の方々のご意見も ごもっともだと思います。

>国に相続税として払うくらいなら 生活困窮者の支援金に回す方がまだマシ。
 慈善活動にもなるし。そっちの方がまだメリットがある。
>相続税が高すぎ。サラリーマンが一生稼いでも払えないような税金を課す。
>この国は情け容赦ないヤクザのような国。

政治家(悪代官)同士が、裏で コソコソ 現ナマ入りの菓子折りを やり取りして
大笑いしている陰で... 庶民は 悲惨な思いをさせられている、この現実!
めっちゃムカつきますネ!!
    • good
    • 0

確かに・・。


相続税の考え方は富の再分配ですから、金持ちから取るという考え方でしょうね。
お金持ちの方は所得税も累進で割高で、高いものを買えば消費税負担も大きく、住民税、健康保険料、固定資産税と取られたい放題で、相続税が追い打ちですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まじでやめてほしいですね。相続税が高すぎてストレスです。胃と頭が痛いwついでに財布も。
サラリーマンじゃ一生稼いでも払えないような税金を課すとかこの国は情け容赦ない酷い国。

お礼日時:2020/06/25 18:14

意味が分かりませんよね…


他の税金に関しても私には意味が分かりません。
ピラミッド型の社会に違和感を持ち始めている人は少なくないと思います。
元々、土地はタダで誰のものでもありません。
それなのにお金を払って購入した上に固定資産税を毎年取られ、相続税を取られ…
いったいその膨大なお金は何処に行ってしまうのでしょうね…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国に相続税として払うくらいなら生活困窮者の支援金に回す方がまだマシ。慈善活動にもなるし。そっちの方がまだメリットがある。

お礼日時:2020/06/25 18:16

今直ぐ中国に移住すれば相続税はありません


お元気で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現金だけならいいが不動産のような動かせない資産が多いので無理。それに中共の支配下に入りたくない。

お礼日時:2020/06/25 18:07

ナチカイザー 様  (長文ですみません)



>なぜ相続税があるのか?

本当に! そもそも...肉親や 身内の持ち物を 引き継いで
管理や処分をするのに、なぜ 課税されなければ ならないのか。
理由が 解からないですね!
なぜ 個人的な持ち物・情報全てを 白日の下にさらさねば ならないのか。
どう考えても、合点がいきませんね。

所得税も然り! 自身の血と汗と涙で 稼ぎだした 僅かな給金にまで
高率の税金を課すとは・・・!

この国は「高利貸し」か「チンピラ」か!? 後進国以下のタチの悪さだ!
大昔、困窮する庶民から、「年貢」と名付けて、財産をむしり取った
悪代官のいた時代と 何も変わっていない。

更に いけない事には、国民に無断で「防衛費」だとか...膨大な費用を
税金から 勝手に引き出して…湯水のように 浪費している政治家連中の悪行!
正に! この国は腐っている...としか 言いようがないですネ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この国は情け容赦ないヤクザのような国です。

お礼日時:2020/06/25 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!