
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>後で、40万の所得があると聞かれ…
>なぜ確定申告をしなかったのか…
聞かれる可能性までは否定できません。
>これは所得ではないと、どう証明…
・仕入が50万であったことの記録を提示する。
・同年中に他の譲渡所得でプラス益は出ていない。
なお、
>50万の買い物をしたと…
これを日常生活で生じた不要品を売っただけ、と主張するには無理があります。
----------------------------- 引用 -----------------------------
ただし、貴金属や宝石、書画、骨とうなどで、1個または1組の価額が30万円を超えるものの譲渡による所得は除きます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
・・・骨とう「など」とあることにご注意。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
「生活用動産」と言って、不要になった日用的な物を売却する場合、確定申告は不要です。
レア価値や貴金属や骨董価値のように、購入時より価値が上がるタイプの物は「生活用動産」に含まれませんので、場合によっては申告が必要。つまり、それ以外の物は中古として売ると普通は価値が下がるから儲けにならない、とみなされて確定申告不要ということなのでしょう。
生活用動産ということで申告は不要ですし、そもそも収益がマイナスなわけですから証明の必要もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 骨董品売却の税金について 最近外国の古銭を集めております そこには納品書だけで領収書は添付されていま 1 2024/03/08 19:28
- 確定申告 確定申告について 21歳の学生です。 今年に入ってからメルカリで着なくなった洋服やCDなどを売って7 3 2023/10/12 02:39
- 確定申告 税金に詳しい方。 無職でメルカリ等の転売で例えば、1年間の総売上66万円で経費差し引いて年間トータル 2 2022/08/28 14:58
- 確定申告 確定申告(住民税、国保) 事業を赤字申告した場合で 妻のパートが100万以下の場合 8 2023/03/03 18:30
- 確定申告 チケット譲渡の際の確定申告について 大学生です。 今年に入ってから自分が行けなくなってしまったコンサ 2 2023/11/14 19:28
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 所得税 本業とは別に副業(アルバイト)の所得が20万円超える場合確定申告が必要なのは分かりますが これはアル 2 2024/05/08 20:14
- 確定申告 チケット譲渡の際の確定申告について 大学生です。 今年に入ってから自分の入院の時期と重なり、5公演コ 4 2023/11/27 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末調整における配偶者の所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
9年前(5年間)無職だった時の...
-
確定申告(経費)について質問で...
-
SOHOの確定申告(還付申告した...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
夫:会社員、年収300万 妻:パー...
-
住民税について
-
親を扶養に入れるにあたっての...
-
20歳でデリヘルを初めてやろう...
-
家賃収入の確定申告について
-
この国はいつまで緊縮財政を続...
-
国民年金の免除
-
住民税の積算方法や課税根拠など
-
集金方法について
-
海外転出時および、海外より帰...
-
パート勤務の確定申告
-
国税庁の確定申告書作成コーナ...
-
確定申告書の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告についてです 本業の職...
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
賃貸契約で、資産はあるが収入...
-
課税証明書と所得の確定について
-
給与所得+農業所得の場合確定...
-
返還された権利金に税金はかかる?
-
こんにちは 個人事業主をしてい...
-
昨年、父が確定申告した理由を...
-
勤労学生控除に必要な書類について
-
医療費控除の確定申告と白色申...
-
配当控除について
-
確定申告
-
現金手渡しなどのバイトは所得...
-
年末調整と出産一時金
-
デイトレードと所得証明書
-
20万以下の副収入は所得金額に...
-
少額の不動産収入の申告
-
YouTubeで動画投稿をしています...
-
今更ですが次長課長の親の不正...
-
こういう所得は確定申告要?
おすすめ情報