
チケット転売の確定について
学生です。
ここ4年間でチケット流通センターでの売上が合計で90万円弱あります。(口座に入った金額は90万円弱ですが、チケットの定価分を差し引くと75万円ほどです)転売目的で購入したチケットではないのですが、自分との同行者募集として売ったものや当たりすぎてしまった分をチケット流通センターで出品していました。売った枚数自体は、4年間で15枚くらいかと思います。
アルバイトをしている年は、チケットの定価分やチケット流通センターの販売手数料を差し引いて20万円以下に、アルバイトをしていない年は48万円以下になるように調整はしていました。(アルバイトをしていた年は、年間で50万の稼ぎです。)
そこで質問なのですが、チケット流通センターの売上は今からでも確定申告をする必要があるのでしょうか?また、自分のように数年連続でチケットを出品すると税務署などから目をつけられて連絡がくることってあるのでしょうか?特に、確定申告をしていないので心配で質問させていただきました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
つーか、チケットの転売は法律違反って知りませんか?
例えば、コンサート関連だと
チケット転売防止法。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/tic …
JRの切符だと、質屋営業法に触れます。
4年で90万なので、年間15万の収入があるんですよね?
そうなると、警察にそういった旨の届出をしていない場合は法律違反です。
それ知らないでは済まされません。
もちろん、勤めてたら年末調整はしてないと。あってもなくても。
No.2
- 回答日時:
お書きの内容なら確定申告も住民税申告も不要です。
申告しても納めるべき税金はゼロになります。基本的に所得税を計算して0円の人は確定申告不要です。所得税には48万円の基礎控除がありますので、それ以下の所得の人は所得税0円で申告不要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
住民税の20万円以下申告は給与所得や年金のある人で副業に伴う確定申告が不要な場合の条件で、そもそも課税条件を下回る人は不要です。
https://www.city.kobe.lg.jp/a83576/kurashi/tax/s …
税務署も何も言ってこないと思いますが、心配ならチケットの購入価格と、売却価格を示せるようにチケットの売買履歴を取っておけばよいです。
No.1
- 回答日時:
自営業やフリーランスなどの個人事業主のうち、所得が48万円を超える人は、確定申告をしなければなりません。
年間所得2,400万円以下の人には48万円の基礎控除があるため、所得が48万円以下の場合、基礎控除を適用することで課税額がゼロとなり、確定申告は必要ありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収について 経理初心者で...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
パートの交通費について、時給...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
バイト代が自分が計算したより...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
個人事業主から契約社員 年末...
-
パート掛け持ちお家起業 年末...
-
同じ職場で再雇用となった場合...
-
扶養控除等申告書の提出がない...
-
障害者控除についてお尋ねしま...
-
年末調整について。夫婦共働き...
-
2年目以降の住宅ローン控除を自...
-
確定申告:自動車税は対象??
-
主人の会社の年末調整で私の所...
-
給与の所得税について 今年の1...
-
八月に離婚しました、年収240万...
-
会社員ですが土日でのアルバイ...
-
納税証明書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収について 経理初心者で...
-
確定申告をしないと通知が来る...
-
103万を超えてしまいます。確定...
-
水商売や風俗の税金についてお...
-
年金記録の改定をされた時の確...
-
確定申告についてお聞きします...
-
確定申告について。 バイトを2...
-
ダブルワークで働いています。 ...
-
チケット転売の確定について 学...
-
退職した年の確定申告について...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
お給料が振り込まれたけど・・...
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
パートの交通費について、時給...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
源泉徴収票について
-
バイトの掛け持ちをバレないよ...
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
おすすめ情報