
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
過去問ですね。
過去問やってください。
文系科目は河合塾がおすすめです。
ただし、この辺は好みです。
過去問は解説が少ないから、類似した問題集(ちょっと簡単なの)をやると良いです。
シスタン、いちばんはじめの英文法とかは良いです。
でもこの辺も好みです。
大型書店で、一度見て選ぶのが良いです。
スタディサプリも良いですよ。
現代文なら河合のアクセスとか。
しかし、
何がいいか?
ではなくて、どれだけやるか?です。
理数系もですが、量をやれば伸びます。
初めから理解とかはむずいですが、何度も繰り返して、
その日のうちに80%とか、最低でもその週のうちに80%とか、とけるようにしてください。
これは「なんとなく」でもよいです。とにかく解ける状態にしてその日を終える、その週を終えるイメージを持つこと。
完璧とかはいらないです。
そもそも「完璧」を目指せば目指すほど、スピードが遅くなりますね。
吉野家の牛丼ではないですが、一定のクオリティさえ確保したら、大切なのはむしろ速さです。
理解を進めないのは、それが時間かかるからです。
例えば
理解しながら進める10ページのaさん
理解せずに進む100ページのbさん
では受かるのは後者です。
そもそも前者は範囲に間に合わないですからね。
あと前者は意外と集中してないことが多い。
似たような理由で難問は後回しにしてください。
理解がいらないと言うのではなく
理解に時間をかけすぎるな、と言うことです。
イメージで言うと、参考書の読み込みと、演習の時間が
3:7くらいです。
この比率が極端になってたら(今はアプリとかで細かく作成した勉強スケジュールに対しての到達度をチェックできます)その勉強法はよくないってことです。
それが楽しいとか楽しくないとか別にして、
毎日シスタン読み込んで、文法書や長文を読み込んでたらできるようになるってことです。
逆に言うと、どんなに優れた参考書や、才能のある人でも一定量をやり込まないとそもそもできないってことです。
あとは信じてやるだけですね。
場所や時間帯を決めてやるのもオススメです。
僕は朝の電車の中や、夕飯前のリビングを英単語や長文の読み込みの時間にしてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 新高二です。京大工学部物理工学科と東工大工学院機械系の2つを考えています。仮にどちらも行けるのであれ 3 2024/04/01 16:50
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
- 大学受験 河合模試について 高3です。 3年生最初の模試が初めて返ってきたのですが 国語65 世界史55 英語 1 2023/06/01 15:41
- 大学受験 進研模試 進研模試が低すぎて悲しいので勉強始めます。数学はフォーカスゴールドを英語は単語帳とネクステ 5 2023/11/30 22:16
- 大学受験 大学受験 英語 勉強内容 2 2024/07/08 16:51
- 大学受験 理学療法の大学に行こうと考えていて、第1志望の大学が模試でE判定で、国語、英語、数学が必須の入試科目 2 2023/08/01 22:14
- 大学受験 国立医学部現役合格を目指している高一です。 今年の共通テストを解き、自己採点しました。数学は一通り学 2 2023/01/20 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
fラン大学に行くなら工業系とかの専門学校にいった方がいいですか?
大学・短大
-
公立大って中部や西日本の方が東日本より充実してますよね? 中部や西日本には3~5以上の学部を持つ公立
大学・短大
-
大学の志望理由書でコロナについて書きたいですけど、[新型コロナウイルス]って書くか[コロナ]って書く
大学・短大
-
-
4
高校生です。 インドやネパール、スリランカなどあらゆるところのスパイスカレーが大好きで日々食べ歩いて
大学・短大
-
5
千葉大建築と東京都立大建築、どちらが入りやすいですか? 難易度的には千葉大の方が上だと思いますが、都
大学受験
-
6
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
7
大学に行きたいです。 私は服の専門高校に通っている高校2年生です 私はあまり勉強が得意ではなく高校で
大学受験
-
8
明後日指定校推薦の面接があります。 法学部なのですが、最近気になったニュースを聞かれたらなんと答えた
大学受験
-
9
大学生の勉強について 私の大学の授業は全部pdfが送られてくるだけで紙ではくれません。しかし私は紙で
大学・短大
-
10
私立医学部の学費は1年あたり1000万円と聞きます。いくら実験詰めと言えども高すぎじゃないでしょうか
大学院
-
11
高校3年生です。 志望大学について質問です。 自分は将来化学の基礎研究に携わりたいと考えており、第一
大学受験
-
12
東京都立大学にはなぜ医学部がないんですか? 大阪市立や名古屋市立にはあるのに大阪や名古屋より大都会の
大学・短大
-
13
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
14
大学に片道2時間弱かけて行くことになりそうです ① まず家から最寄り駅まで15分程度 そこから電車に
大学・短大
-
15
大学受験の指定校について質問です 校内選考とはどの順で審査されていくのでしょうか 担任▶︎学年▶︎学
大学受験
-
16
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
17
奨学金(日本学生支援機構)って、収入の低い人や、転職などで収入が下がった人の子供に対しては、審査がよ
大学受験
-
18
現在19歳高卒認定合格見込みで来年2月に九州職業能力開発大学校を受験しようと考えています。 一般試験
大学受験
-
19
こんにちは。現在高校生の17歳です。 大学受験がもうすぐで、そろそろ志望校を決定する時期になってきま
大学受験
-
20
共通テストのことで質問です。 私は指定校推薦で私立大学を受験する予定なのですが、私の高校は共通テスト
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
⦅大学入試⦆国語総合って現代...
-
東大の理系国語で30点取るのは...
-
学習院大学と明治学院大学
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
大学受験
-
今高3で立教大学の文学部(英...
-
普通科に行かなかったのですが...
-
大学入試過去問の配点について
-
神奈川大学を受けようと思うの...
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
大学入試に向けた勉強の仕方を...
-
知らない単語の割合
-
暗記について
-
中央大学志望で、おすすめの参...
-
単語帳の使い方
-
数学って大学受験終わった後使...
-
英文を英語のまま理解?
-
高3、MARCH志望です。現代文読...
-
ある先生が英単語帳3冊やれとお...
-
春から高2なのですが、大学受験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年の女です。早稲田大学社...
-
今年、浪人している者です。 自...
-
学習院大学と明治学院大学
-
早稲田国教志望浪人生です。 現...
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
今高3で立教大学の文学部(英...
-
東大の理系国語で30点取るのは...
-
受験についての質問です。 現在...
-
今年で産近甲龍に行けるかどうか
-
普通科に行かなかったのですが...
-
⦅大学入試⦆国語総合って現代...
-
高校3年生受験生です。 僕は立...
-
この学習進度ではどの大学まで...
-
大学入試過去問の配点について
-
本当に数学ができないので相談...
-
プレッシャーや不安
-
美大受験生です。 私立の美大は...
-
僕は高3の文学部MARCH志望の受...
-
この前の東進模試の返却を取り...
-
赤本の国語の問題で、本文に線...
おすすめ情報