
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問とは直接関係ないけど・・・
政府の意向としては、従業員として働く人は、短時間のパートも含めて、全員を社会保険の対象者にしたいという意向がある気がしてます。
さらに、個人事業者も、国民健康保険ではなく、社会保険対象にする(納付額が増える?)ことを考えているようです。
ま、こうなると、健康保険のコンピュータシステムがシンプルになるし、国保<ー>社会本との移行時の空白期間も減るかもしれない。
マイナンバーと健康保険との連動は、現システムって、すごく面倒な部分があるから、改善されるところもある。
でも、現実問題として、企業は保険料負担が増すだろうし、従業員も引かれる額が増えるーー>企業としては、そうなればリストラに走るのだろうね。
No.3
- 回答日時:
>なんか、今日の朝、そんなことができるようになるような事、テレビで言っていたような。
ほんとだ!知りませんでした
まだもうちょっと先(2028年)の話のようですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
業務委託と社会保険
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
社会保険について
-
短時間労働者と短時間就労者の...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
トヨタWEC
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
した と していた の言葉の使い...
-
国保脱退の手続きをしたいので...
-
退職後の手続きの順番は?
-
国民健康保険の加入手続き (...
-
国民保険を脱退したいのですが ...
-
現在、傷病手当を受給していま...
-
教えてgooは、googleに売って、...
-
社会保険に入ってるのに国保の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
中建国保
-
国保から医師国保への切り替え...
-
フリーランスです。国民健康保...
-
動物病院勤務での健康保険加入...
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
-
一人社長の株式会社で国保国民...
-
有限会社で厚生年金未加入の会社
-
「社会保険」の定義が役所によ...
-
国保が高い
-
歯科の厚生年金について
-
東京土建組合について
-
医師国保とは??
-
高額医療費の一部負担還元金って?
-
「薬剤師国保」と「国民保険」...
おすすめ情報