
システムエンジニアをしています。
スキルアップしたいと強く思っているし時間的余裕が十分あるのに他のメンバーがテレワークで
オンラインとなっていると自己学習ができないで携帯をいじったりしてダラダラと過ごしてしまいます。
別にテレワーク中にTeams等の通話がかかってくるわけでもありません。ほとんど他メンバーから
干渉されるような状況にいないのに他のメンバーがオンラインになっていると設計書やドキュメントを
読んだりの自己学習ができません。スキルアップをしたいと強く思っているのに何故かさぼってしまいます
1日の作業は大体4時間もあればそれなりの進捗がでるのでプロジェクトに関するドキュメントを読んで
スキルを磨きたいのですができません。
不思議な事に他のメンバーがいない休日や深夜帯ならば自己学習ができます。
同じような悩みを持っている人はいますか?また、何か解決策を知っている人はいますか?
さぼっているなんて口が裂けても同僚や上司には相談できずません
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も切羽詰まらないとやる気が出ないタイプです。
本当にスキルアップしたいなら期限を設けることです。とりあえず、なにか資格試験に申し込んではいかがでしょうか。実務にはあまり役立ちませんが情報処理技術者試験なんてお手頃です。対策のテキストを買って、この分厚いのを試験日までに理解しなきゃいけないと思うと、1日何ページとかやらざるを得なくなります。No.1
- 回答日時:
自分に素直になったらどうですか?
スキルアップしたいなんて嘘。誰も見ていないところで遊びたい気持ちが満々ですよ。
だったら空き時間にとことん遊べばいいですよ。
あなたの本音は、言われたことを最低限やってこなせばそれでいい。スキルアップなんて無理なことをして精神を削りたくないんですよ。
本気でスキルアップしたいなら、スマホの電源を切って、簡単に取り出せないところに置いておくものですよ。
仕事中の連絡はTeamsで出来るので不要です。
はっきり言えば、スキルアップの勉強なんてしなくても、業務で新しいことを覚えていくことで自然とスキルアップするものです。
勉強よりも、新しい技術を求められる現場への転属などをお願いした方が身につくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉肥大を目的としたジムの通い方について 3 2024/05/20 15:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 今年の10月半ばに役場試験を控えている者です。 自己PRについて考えてみたのですが、中々 思った様な 2 2022/09/18 17:57
- ストレス キャパオーバーになった時の対処法。 キャパオーバーになりすぐにイライラしてしまいます。 私は専門学生 3 2023/10/05 17:01
- その他(悩み相談・人生相談) 当たり前ですけど、皆それぞれ自分の生活があるんですね、孤独を感じてしまう、どこかに欠陥がある自分 4 2023/04/01 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな。。。働き続ける自信、生きていく自信が全くありません。不安しかありません。どうすれば 10 2022/11/20 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 世間はクリスマスで賑わっていますが、、、仕事とプライベートの配分が上手く出来ない場合は 3 2022/12/25 18:32
- その他(就職・転職・働き方) 社会人の自己研鑽(自己学習)は、会社の利益につながること以外は時間の無駄でしょうか? 勉強したいこと 8 2024/01/24 08:28
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- その他(悩み相談・人生相談) 試験のための勉強や本番のための練習を"素の力で戦わない卑怯者のすることだ"と思ってしまうのをやめたい 2 2023/04/10 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 重要 どうしてもご相談したい事があって、現在二十歳で春にデザイン学校を卒業し、デザイン事務所に就職い 2 2024/06/12 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WEBエンジニアスクールに通おう...
-
20代後半で未経験でも在宅勤務...
-
エンジニアの方に質問です。 自...
-
新卒で客先常駐エンジニアにな...
-
IT企業って未経験OKって書いて...
-
常駐とはなんですか?IT系の人...
-
三菱のA7PHPをお持ちの方はい...
-
機械工学科卒の人ってプログラ...
-
Linuxの資格
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
SESからの転職
-
地方から東京の会社でフルリモ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
WEBエンジニア(プログラマー)...
-
chatGPTやopenAIは、エンジニア...
-
プリセールスエンジニアからIT...
-
新卒で日立システムズ(SE)、TIS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文
-
就学者って大学生含みますか?
-
ごんぎつねで指導したいこと。
-
今の小学校の理科の時間はマッ...
-
macのアクティビティモニタでkn...
-
学習能力ってなんですか?!
-
単語帳に”field trip”の意味と...
-
学力保障とはどういう意味ですか?
-
フォーサイトの宅建口座で不合...
-
アキネイターの作り方は?
-
図書館の利用について
-
IMEで使わない変換文字を削除し...
-
中小企業診断士 教材
-
IME2002の学習機能がうまく...
-
RTX3070でAIイラスト学習は出来...
-
もう幸せになれないと思うと、...
-
看護婦国家試験
-
「まい」の変換の一番上が必ず...
-
外国語が話せる人は頭の回転が...
-
同角写像は
おすすめ情報