
新卒の事務職のものです。通勤1時間半かかる職場に通っております。
今月で配属されて3ヶ月が経ちました。上司や先輩など周りの人はいい人が多いのですが、仕事内容が合わないこと、通勤時間が長いこと、1週間に1回は吐き気が伴う頭痛が起こりきついことなどが重なって正直、もうしんどいと思っています。
出勤前は、朝起きると何で寝ている間に死んでなかったんだろうと絶望を感じて、朝は泣きながら支度をする日も少なくありません。辞めたいことを家族に相談してもこんなにいい職場は、他にないんだからと言われ、もし次の職場に行ったとして今よりも悪い環境になったらどうしようと思い、辞められずにズルズルと続けております。辞めるなら早めに辞めたほうが、周りの人に迷惑をあまりかけずに済むのは承知ですが、これ以上良い職場はないのかなと思うと、辞めることに対して躊躇してしまいます。配属されてまだ数ヶ月で退職を考えるのは間違いなのでしょうか、それとも早めに見切りをつけて第二新卒などで再就職をしたほうが良いのでしょうか。最近、毎日ぐるぐると悩んで辛いです。ご意見お待ちしております。
No.3
- 回答日時:
大丈夫ですか…?
仕事内容が合わない…のではなく、まだ慣れてないだけじゃないのかな…(^^)?
最初から100%目指さなくても大丈夫ですヨ。
新しい環境にまだ身体がついていけてないのもあると思いますし、この夏は本当に暑さが厳しかったから、身体の方が参ってるのかも…?
ご家族も、質問者さんご自身もいい職場だとおっしゃってますし、きっと本当にいい職場なのだと思います♪
困ったり、よく分からないことは、一人で悩まず遠慮なく先輩にご相談されるといいですヨ♪
本当にしんどい時は、有給取って少しのんびり過ごすだけでも気持ちがリフレッシュすると思います♪
せっかくいい職場でお仕事できるのでしたら、有給も取ったりしながら、もう少し様子を見られたらどうですか…(^^)?
本当に無理そうと思ったら、辞めるのはいつでも辞められるから、それは安心して、もう少し様子を見てもいいかな、と思います♪
あと、頭痛ですけど、お手洗いにあんまり行きたくなくて水分補給してないとか、髪の毛くくってませんか?
私も以前、ちょこちょこ酷い頭痛に悩まされてたのですが、ポニーテール頭痛と言って、髪をぎゅっと引っ張ることで、頭皮だけでなく、頭まで痛くなるのだそうです…(^^;
下ろすようになったら、定期的に起こる酷い頭痛からは解放されました(^^)
もし心当たりあれば、髪を下ろせば少しラクになるかも…♪
回答ありがとう回答ありがとうございます。辞めるのはいつでも辞められる…仰る通りですね。確かに毎日髪を結んでいるので、その可能性もありますね。貴重なご意見ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
仕事が合わない…
どう合わないの?
あなたがまだ経験値が低いだけで、うまくストレスを発散できないとか、真面目に捉えすぎてミスしないよう過度なプレッシャーになっているとか、いろいろあると思います。
そもそも、たかが3ヶ月じゃ素人が会社の流れを全て把握するのは難しいから、わからないこと多いのは当然で、回りは出来るのに自分だけ未だに出来ないとかは普通だと思うし。
通勤時間については、はじめからわかっていたはずだし。
まずは、事務仕事が合わないってのがどう合わないのかが謎。
会社の誰かに相談などもしてるのかな?
人に順を追って説明が下手とか?
事務仕事よりサービス業や接客業務が性にあっている、やりたい仕事が他にあるとかなら、さっさとやりたい職に転職してもよいと思うけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ホワイト企業なのに、仕事辞めたいです。 24卒新卒の女です。入社して約半年経ちますが仕事を辞めたいで 13 2024/08/11 08:18
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- その他(就職・転職・働き方) 試用期間で退職します 社会保険と雇用保険 次の職場に3ヶ月の職歴バレる? 2 2023/11/23 17:27
- 転職 転職を考えています 転職は大変でしょうか? 新卒、高卒、男です 工場勤務、夜勤有り、手取り17万 仕 2 2023/05/24 21:40
- 会社・職場 新卒です。毎日、朝出勤前に涙が出ます。 配属されてから2ヶ月が経ちました。人間関係は悪くなく、上司も 8 2024/07/23 09:49
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 新卒・第二新卒 退職代行を使おうか悩んでいます。長いですが悩み相談に乗って欲しいです。 24卒で、今社会人5ヶ月目で 10 2024/08/12 18:17
- 会社・職場 福祉施設の出戻り転職 2 2023/11/03 23:19
- 新卒・第二新卒 仕事を辞めたいです。新卒です。 事務職に配属して5日目ですが、この一週間配属されてから頭痛がひどいで 3 2024/06/08 10:06
- 退職・失業・リストラ 試用期間での退職について 1 2024/08/12 17:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故ここまで好きになってしま...
-
就職試験の小論文で、「社会人...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
人との関わりに煩わしさを感じ...
-
職業心理?に詳しい方教えてく...
-
会社(職場)は好きですか?(...
-
職場の空気が重いです…。 こう...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
年配の人しかいない職場で、私...
-
職場での人間関係
-
自身のスキルアップについて 10...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
退職して臨時的任用教員を受け...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
34歳辺りからどこに勤めても...
-
恥ずかしながら、挨拶が苦手で...
-
朝礼で社訓を読み上げる時に声...
-
嫌われ者
-
女性は転職する方多くないですか?
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
原因不明な自分の口臭で、現在...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
気になっている方がいます。そ...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
公務員の停職処分のその後
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
仕事に責任を持たない人及び職...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
おすすめ情報