A 回答 (30件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
そもそもの騒ぎを起こしているのはマスコミで、それに煽られた視聴者が慌てて米を買いに行って、さらに騒ぎが大きくなっているというしかないですね。
マスコミのマッチポンプだと気付かない人が多いのに驚いています。
彼らこそ情報弱者と言えます。
やはり理性で冷静に考えられる人はあなたも含めて賢いし、反論している人たちは感情だけが暴走しているように思えます。
今まで散々パンや麺類などを食べてご飯に依存していなかったのに、いざ不足するとご飯ガー主食ガーと騒ぎ始めて、本当にバカばっかりだと思います。
No.19
- 回答日時:
捻くれた思考ですね。
米は弁当など毎日の主食。
毎日食べています。
しかし、棚に無いので、当分、弁当やパック米・非常食用の米になるでしょう。
次回給付品は米も入れてほしいですね。
物価高騰で経済疲弊ですね。
令和大不況ね。
No.18
- 回答日時:
捻くれた思考ですね?
食べなくても問題ないってのはあなたや一部の話でしょ?
毎日食べないとダメな人・満たされない人いるんですよ。
さらに高騰で家計がひっ迫する不安や。
また、騒がなくても密かに懸念する人。
毎食お米の人にとってはごく当たり前の思考でしょう。
何を〝バカな質問”で騒いでいるのですか?
No.17
- 回答日時:
バカみたいとは思いませんが…
棚にないと何となく不安になるのでしょうね…
私はパンの方が好きなので無くても平気ですが
食事は必ずおかずとご飯という人もいますし。
No.16
- 回答日時:
コメ不足って騒いでますが、
米なんか毎日毎日食べなくても問題ないでしょ?
↑
米は、日本人の主食として
特別扱いされています。
これが不足てのは政府の落ち度です。
何をバカみたいに毎日騒いでんすかね。
↑
騒げば、政府、自民への攻撃に
なります。
コロナと同じです。
何をやっても、遅い、手ぬるい、不十分と
攻撃して
安倍政権を倒しました。
No.15
- 回答日時:
地方では、不足感は全くありません。
ストアに行けば、普通にあります。
価格も高くありません。コシヒカリの令和6年新米5キロが1700円台(税抜き)です。
都会で不足しているのは、米穀の流通システムが壊れてしまっているからです。
コメ離れで、特に都会でのコメ離れが深刻で、地方米を高くなったトラック運送賃を使ってまで、運んで売ろうとしても採算が取れないからです。
コメを食べないくせに、手にいれにくくなったら騒ぐ。
都会の人は、普段から割高でもコメを食べる習慣をつけるようにしないと、これからも何度も起こるでしょう。
No.13
- 回答日時:
大丈夫ですが、それはとりあえず。
です実際うちは麺類中心にしていますが、だんだん危機感ありますよ
もちろん供給されるとは思いますが、一生このままだと嫌だなとか、不安がつのります
騒ぐってのがよくわからないです。
騒いでる???何の話なんですか、貴方がみてるだけでしょ
しかし、スーパーに米がないし値段がやたら高い、新米の単価が上がってるのは事実なんですよねー
騒いでるのを貴方が見なければ良いし、スーパーの米の状況も事実です
野菜は値段が変動するので僕はわりと一喜一憂しています。好きな野菜が高いとストレスですね
毎日騒いでるのを見るなんて馬鹿なんですかね
No.12
- 回答日時:
冷静に考えられない、頭を使わず感情でしか行動できない人がギャーギャー言っているんでしょう。
飲食店に行けばご飯ものも普通に食べられるし、パック詰めのご飯は普通に買えます。
わざわざ自前で炊くことにこだわるのか不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 筋トレ始めました。最近の食事内容は ・米 ・卵 ・納豆 ・めかぶ ・長芋 ・むね肉 ・野菜 ・青魚 5 2024/05/27 06:37
- シェフ 今日 かつやで食べたごはんが美味しくなかったです。 4 2023/03/08 19:33
- 食べ物・食材 よく考えたら私は毎日お米を食べているんですよ。 こういう食生活って異常じゃないですか? 毎日食べても 17 2023/07/17 02:34
- ストレス 騒音の事で、簡単に引っ越せ! いう奴がいますけど、そんな奴は人の事など微塵も考えていないと思いますけ 4 2023/06/16 01:45
- マナー・文例 質問ですが私は精神障害者です。 毎日上の階が騒音で寝れません…こう言った場合警察官は騒音被害でうごい 7 2023/02/07 12:06
- 食生活・栄養管理 あすけん、というアプリで食べたものを記録して栄誉バランスをチェックしてますが 毎日、ビタミンAが不足 3 2022/12/24 12:40
- 食生活・栄養管理 自分が毎日食べている食事のメニューは、栄養的に本当に足りているか不安になったりしませんか? 6 2023/12/22 23:08
- 食べ物・食材 パールライス 1993年 平成5年 米不足 米騒動 対応 2 2023/05/03 18:08
- その他(料理・グルメ) 野菜不足 8 2024/01/04 20:40
- 食生活・栄養管理 BMI15でもご飯食べてれば拒食症じゃないのか 5 2022/09/27 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
米不足で農水大臣の責任が問われないのは、何故ですか?
政治
-
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
斎藤知事が辞めないのは退職金満額支給が目当てですか?
政治
-
-
4
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
5
42歳でタトゥー入れるのどう思いますか?
レディース
-
6
兵庫県知事のパワハラ疑惑が騒がしいですが、告発者(元局長)が何故に百条委員会が開催されることが決定し
その他(ニュース・時事問題)
-
7
教えて!gooが有料になったらどうしますか?
その他(gooサービス)
-
8
結婚式って結局自己満じゃないですか?
結婚式・披露宴
-
9
どうせ死ぬのになぜ生きるのですか? 辛いことばかり。 25の男
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
日本の文化は細かすぎませんか? 名刺の渡し方ひとつにしても 向きを揃えないといけない これになんの生
教育・文化
-
12
知的レベルが低いと言われてなぜ反論しなかったのか?
政治
-
13
今じゃ考えられない昭和世代の小学校生活 私は40代後半 昭和のおばあちゃんです。 私らの小学校のとき
小学校
-
14
健康なうちは働き続けたいという人本当に多いみたいですね。 特に決まったことをせずにのんびり暮らしたい
高齢者・シニア
-
15
自民党総裁選で、1番の支持を受けてるのが石破茂氏みたいなんですが、石破さんは、生活保護に優しい政策だ
政治
-
16
こんな日本なら生まれてこない方がよくないか?
事件・事故
-
17
宝くじ当たらない
くじ・懸賞
-
18
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
-
19
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
20
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンの値段が、また上がっ...
-
最近の鉄の値上がりの状況を知...
-
コメ不足。
-
消費者物価指数と企業物価指数...
-
穀物価格と投機マネーとの関わ...
-
昭和50年代に流行ったコカコー...
-
Linuxの輸出規制
-
イクと言う語源
-
スティグリッツの入門経済学の...
-
日米構造協議
-
貿易依存度の式について質問です。
-
事故米について!!
-
輸入・輸出申告はなぜCIFとFOB...
-
生産数 生産時間の出し方
-
フィリピンなどからヘルパーが...
-
日本における総合商社の成り立...
-
1919年の日本の工業生産額は、1...
-
垂直貿易と水平貿易の例を教え...
-
裸で熱いお湯に入る文化は日本...
-
トランプ氏は、なぜドル安を望...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報