
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>簡易課税の場合は不要のように思えます。
それは、帳簿は不要という意味ではありません。次のような意味です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
消費税課税事業者の場合:
①課税売上について:
売上帳に、取引を行った年月日、内容(軽減税率の対象品目である場合は、その旨)、税率の異なるごとに区分した金額、相手方の氏名または名称などの必要事項を記載し、少なくとも7年間は保存しなければなりません。
②課税仕入について:
経費帳(商品仕入帳を含む)に、上記と同様の必要事項を記載し、少なくとも7年間は保存しなければなりません。ただし、簡易課税事業者の場合は、上記の必要事項を記載しなくて差し支えありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから簡易課税の場合は帳簿が不要と考えるのは誤りで、簡易課税の場合は経費帳に消費税法上の必要事項を記載する必要が無いのだと解釈して下さい。
簡易課税であっても、売上帳には、消費税法上の必要事項を記載しなくてはならないのです。

No.2
- 回答日時:
>所得税の計算をするには売上と経費を集計して所得を計算すれば、帳簿が無くても大丈夫かと思います。
売上を集計するには売上の帳簿が必要ではないですか。売上帳が無くても売上を集計することができるというのですか。
経費を集計するには経費の帳簿が必要ではないですか。経費帳が無くても経費を集計することができるというのですか。
所得税法では、青色申告者は無論のこと、白色申告者であっても、帳簿を作成し、取引伝票などを保存しなくてはなりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

No.1
- 回答日時:
簡易課税の場合であっても帳簿がないのは問題です。
少なくとも、売上帳だけは必要です。みなしの仕入税額を算出するには課税売上高が必要だからです。しかし、そもそも事業をする限りは、所得税法または法人税法で帳簿の備え付けを義務づけられているので、「(消費税法の)簡易課税の場合は帳簿が無くても・・・」といった状況は想定外です。
ですから、あなたは意味のない質問をしていると言わざるを得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイスの特例(帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる場合)について 特例の条件に当てはまる物の 1 2022/12/19 22:02
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 インボイス制度の経過的措置について 4 2023/08/31 10:27
- 消費税 インボイスで課税業者が簡易課税制度での仕入れ税額控除の考え方を教えてください。 5 2023/10/20 00:41
- 消費税 インボイスで課税業者と取引した場合で、仕入れ税額控除出来るのに消費税を払わないのは違法でしょうか? 2 2023/10/25 00:53
- その他(税金) 賃貸アパートの事業税 1 2022/12/07 10:21
- その他(法律) インボイスで質問です。 課税業者がインボイス登録をしない判断をしているにも関わらず請求書に消費税を記 5 2023/09/13 10:54
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 消費税 インボイスの件ですが、仕入れ税額控除とは売上の消費税から仕入れの消費税を控除して納税出来ると言うこと 6 2023/10/06 14:12
- 財務・会計・経理 仕入税額控除を適応する場合には(インボイス」ではありません。) 仕入れ先の領収書だけではダメなのでし 2 2022/10/18 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告で消費税の申告をいつから出すか?
確定申告
-
事業所得と消費税
確定申告
-
年末調整廃止は困る
確定申告
-
-
4
事業税の相談です
確定申告
-
5
定額減税補足給付金申請者という書類が届きました。届くまで調整給付のことを全く知りませんでした。 申請
その他(税金)
-
6
確定申告で経費は領収書等の証明する物が必要だが売上(収入)に関しては覚え書きでも十分という話をネット
確定申告
-
7
私的な領収書を渡して経費に計上していたことを国税局に情報提供したいです。 会社経営をしている元交際相
その他(税金)
-
8
確定申告、青色申告を今年初めての挑戦者となります。 しかし、ここに来て2つの意見があり、青色申告、も
確定申告
-
9
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
10
開業日前の収入の仕訳について
確定申告
-
11
所得税の納付のしかた
所得税
-
12
年末調整について 「給与所得者の保険控除申告書」について、「社会保険料控除」という欄があると思います
年末調整
-
13
賃貸マンションの減価償却費について教えてください。
確定申告
-
14
会社員の副業20万円ルールに関する質問です。 副業が個人事業なら年間20万円未満でもその収入を給与収
確定申告
-
15
確定申告の修正申告について
確定申告
-
16
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
17
貸借対照表の作り方
確定申告
-
18
生活保護
所得税
-
19
年収108万の場合住民税と所得税ってどのくらいかかりますか?分かる方教えてください!
所得税
-
20
不動産売却の税務調査に詳しい方。夫が妻の200万円で夫名義で定期預金をした場合の贈与税の申告が必要?
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
消費税はいくらでしょうか? リ...
-
外注する際の人件費分の消費税...
-
非課税商品(ギフトカード)の領...
-
不妊治療費も医療費控除の対象...
-
消費税って、B to Bの場合は、...
-
税込2000円の場合、消費税がい...
-
請求書について
-
すき家の味噌汁にネズミが入っ...
-
個人事業主 昨年末にインボイス...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
日本の消費税の、正体を教えて...
-
トランプ大統領の「外圧」があ...
-
請求書の内税の書きかたと計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税...
-
すき家の味噌汁にネズミが入っ...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
個人事業主 昨年末にインボイス...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
非課税商品(ギフトカード)の領...
-
橋下徹さんが、消費税益税問題...
-
過去分の医療費控除について
-
家事消費について質問させてく...
-
消費税減税派は何でドイツ減税...
-
デパートなどの銘店で扱う商品...
-
消費税率間違えてしまった
-
単純に疑問なんですが 不景気の...
-
消費税無くすのは短期間ででき...
-
消費税の決済処理
おすすめ情報
所得税の白色申告の場合ですが、
所得税の計算をするには売上と経費を集計して所得を計算すれば、帳簿が無くても大丈夫かと思います。
それに対して消費税は帳簿がないと課税仕入れが認められないと思います。
ならば簡易課税の場合は帳簿が無くても課税仕入れは認められるのかと疑問に思った次第です。
簡易課税の場合は不要のように思えます。
下記、概要の、また~の部分の括弧書きで除外されていませんでしょうか?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
また、課税事業者(簡易課税および2割特例を選択した事業者を除きます。)が仕入税額控除および売上対価の返還等の適用を受けようとする場合には、一定の帳簿(仕入税額控除の場合は帳簿および適格請求書等)の保存が要件とされています。