
文理選択迷ってます。
高校生です。来月には文理選択があるのですが、自分は文系か理系かよくわかりません。
文系科目でいうと国語と地理がテストの点数が低いです。
理系科目でいうと数Aの点数が低いです。
将来は情報系の大学に進学したいと考えています。情報の授業は好きです。なんなら理系科目は全て解いてて面白いなと感じます。しかし数学の点数がどうしても良いとは言えず、そこがネックな部分です。そして数2Bをとるには、評定が4以上ないと難しいかもと先生に授業で言われました。これを聞いてさらに迷いました。どうしたらいいと思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「理系科目は全て解いてて面白いなと感じます」と
「数学の点数がどうしても良いとは言えず」が、
どうにも相容れないんだがなあ...
ひょっとして、理科を博物学として捉えていませんか?
学年が進むほど、特に大学進学以降、
理科は暗記モノの度合いが減って
計算の重みが増してゆきます。
そのとき辛くならないためには、
数学が好きであることは大切です。
高校の数Aなんてクダラナイものなんで、
そういう計算練習が得意でなくても別に後々困りませんが、
点数は低くても数学が苦にならない性格じゃないと
理系で生きてゆくのはハッピーではありません。
点数よりも、好き嫌いですよ。
No.3
- 回答日時:
自分は高校時代、数Ⅲを選択し理類Ⅱを目指しましたが、総合点で諦める結果になり、理系の国立か文系の国立かで迷った経験があります。
その時、自分は現在の状況とその先を、考慮した結果文系の国立にしました。国立にしたのは経済的事情です。貴方が文理どちらを選ぶか、1つの科目にこだわる前に、総合点と受験する大学の偏差値を見るべきです。
No.1
- 回答日時:
情報工学科に進学するには、数学は必須ですから苦手なままではダメです。
ただし、数2Bは公式や閃きが少ないので、問題集をたくさん解いて慣れれば試験の成績だけは良くなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 私立大学受験 文系か理系か 8 2024/01/16 10:37
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 文系で一番難しい科目、理系で一番難しい科目 5 2024/03/21 12:33
- 大学・短大 文系か理系か 9 2023/07/25 19:40
- 大学受験 共通テストについて 1 2023/05/17 00:27
- 薬学 文系だが、薬学部に行きたい高校2年生 7 2024/02/27 00:53
- 大学受験 文転した新高3です。 社会の選択科目についてご相談させてください。 元々理系なので地理Bは選択してい 2 2023/01/23 20:42
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 数学ができませんが理系でやっていけますか? 私は数学が前から苦手でした。高校受験でも一番足を引っ張っ 15 2023/12/06 18:03
- 大学・短大 文理選択で迷っている高一です。 将来の就職で営業のような顧客とのやり取りなどをしたくない(資格を取る 9 2023/12/12 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は、60歳の爺さんです。最近の高校についての質問があります。高校の総合学科というのがあると聞いたの
高校
-
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
大学の研究室がしんどい
大学院
-
-
4
古典 おはす(1けり) 言ひ(2けり) なぜ1はけれで2はけるなのですか?
高校
-
5
2行目にいくところの計算が分かりません。なぜこうなるのでしょうか?
高校
-
6
本当に助けてください 今日テストだったんですが、テスト勉強はしっかりしたんですが全く解けませんでした
高校受験
-
7
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
8
理系大学卒の方に質問です(学部/院は問わず)。 大学の授業で勉強した内容は、会社に入ってからどれぐら
大学・短大
-
9
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
10
指定校推薦で早慶か、一般で旧帝大(東大、京大除く)にチャレンジするか みなさんならどちらを選びますか
大学受験
-
11
x→♾にしたら、丸で囲んだxのところも♾になりませんか??
高校
-
12
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
高校
-
13
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
14
おれが通ってた高校の偏差値が50で、友達が通ってた高校の偏差値が51だったんですけど、何で偏差値1し
高校
-
15
発音記号があるなら全部の綴りそっちに変えたらいいのではと思うんですけど、皆さんはどう思います?
英語
-
16
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の
工学
-
17
偏差値45の高校で一般で国公立は不可能に近いですか?
高校
-
18
何故、そんなに大学比較をやりたがるのですか。
大学受験
-
19
将来についての質問です。 高校3年生の受験生です。 この前親と進路の話で少し喧嘩をしました。 それ以
高校
-
20
多角形と面積
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校生になった娘。 毎日めちゃ...
-
高校無償化
-
県立高校で教師が飲酒
-
現役高校生の皆さん
-
高校生でメタルが好きな人いま...
-
高校授業料無償化で東京や大阪...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
-
農業高校は
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
偏差値の低い高校に限って制服...
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
同じ高校に親が教師で子が生徒...
-
今、都立高校1年生で自分の学校...
-
新高一女子です 高校に行きたく...
-
数学2「絶対値と不等式」につい...
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
高校コース選択で迷っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
偏差値45未満の普通科高校って...
-
私が中学生のころ、(約20年前)...
-
欠時数についてです。 私は高校...
-
今年の寝屋川高校は定員割れし...
-
部活の顧問がうざすぎる
-
数IIの問題です。 18(2)教え...
-
進学校の高校生の方に聞きます・・
-
親との関係について
-
高1です。僕は富山の自称進に通...
-
なぜ∃がそのまま外れるのか、お...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
18(2)がわかりません 解説お...
おすすめ情報