重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テーマ型のETFってぜんぜん関係ないやん!(・д・。)

っていう銘柄が普通に紛れ込んでいるってマジですか?

-----------------------------------------------------------------

安全ではない。ETFだから間違いないという理由で買うのは
損する可能性があることを解説します。

A 回答 (2件)

・ETFは投資信託の一種ですから、それぞれ運用方針、運用目標、運用方法が定まっています。



・基本的にこれに沿った運用がどきているかどうかが問われるということになります。

・「テーマ型のETF」というのが具体的にどれを指しているのかわかりません。個別の具体的な商品、銘柄について検討しないとなんとも言えないです。

・例えば特定のテーマと関わっての株式の指数が示されているものがあり、その指数に連動した運用を行うことがそもそもの運用の方針、方法として示されているものであるとすれば、そこに一見、そのテーマと関わりがないように見える銘柄がそこに含まれていても基本的には問題がないです。

それは指数そのものの構成がどうなのかという問題になり、そこが納得できないのであればそり指数に連動したようなテーマ型のETFは運用対象として選択しなければいいということになります。

・示されているYouTubeで言われている内容は非常に雑という感じがしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/19 18:30

米国のサブ・プライムの様なモノ??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/19 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A