この人頭いいなと思ったエピソード

積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
もうやめたいです。やめたほうがいいでしょうか?

A 回答 (8件)

マイナスの時期は、口数を増やすチャンスで、長い目で見れば将来的に大きなリターンを得るための仕込み期間とも理解できますが、あなた様の性分としてその様な発想にどうしても立てないということであれば、投信はあなた様には合わないのでやめた方がよいかもしれません。


これは良い悪いの問題ではなく、ヒトそれぞれの考え方ですので、あなた様のお考えのとおりに行動することで何ら問題はありません^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました‪☆

お礼日時:2024/09/21 16:16

銘柄によります。


良く理解してそれを買いましたか?
    • good
    • 0

老後まで使わないお金を回す事です。


儲けて、自働車を買おうとか、自爆しますよ
    • good
    • 0

今年から新制度移行で積立NISA枠で取り組みをスタートした投資家さんは株価インデックスを選択されている場合ですと、マイナスとなっていることは言わば当たり前とも言えます。


FANG+指数は、次世代テクノロジーをベースに、グローバルな現代社会において人々の生活に大きな影響力を持ち、高い知名度を有する米国上場企業を対象に構成された株価指数です。
また、価格変動率が高いので、大きく下げると初期段階でマイナスとなることもあります。
積立投資は基準価格が下がると取得数が増える仕組みがあり、ただ、下げても買っている現実があるため、初期の積立ではマイナスが生じる場合がありますが、その後に上昇すると過去の取得数とコストがシナジーを高めるので、継続率が最も成長バイアスを高めます。
とくに、アメリカの株価指数はリターン率が高いため、長期投資で成長曲線が右肩上がりとなりますので、一時のマイナスに一喜一憂するのではなく、長期スパンで、評価することが良いです。
GPIF運用の成果を見れば、おそらく米国指数のみの運用がパフォーマンスが高くなることは理解できます。

NISA最大の問題は、投資運用のメカニズムを理解しない素人に十分な知識を持たないまま政府が取引を促していることです。
マイナスが生じる初期段階の状況を見てパニック売りとなっているなどのトラブルが生じています。
NISAは課税口座で取り組む場合の損益通算が出来ないため、マイナスで退場すると、損失のカバーが出来ず、2重の損を得ます。
辞めればドボンで、続ければ必ず、何処かでプラス転換するのが積立投資です。
年金積立と同様、長期で取り組むことが良いので、続けることをお勧めします。
    • good
    • 0

やめたいなら、


やめればいいだけ。
やせ我慢しないこと。
    • good
    • 0

・自分の運用、投資の目標に照らして判断すればよいだけです。

    • good
    • 0

投信は10年、20年、30年と長期に継続する事でトータルの利回りに期待するものです。


一朝一夕で喜怒哀楽している様では、投資には向いていません。
乱高下するのは当たり前です。
積立でしょ?
基準価格が下がれば、沢山の口数が買える事になりますよね?
沢山買えるとなぜ喜べないのでしょう?

FANG+ですか?
指数でみると2年前の2倍になっていますね、4年前に比較すれば4倍。
つまり、倍々に増えていますね。
https://www.google.com/finance/quote/NYFANG:INDE …
これが、2年後に更に今の2倍になると思いますか? 理由は?

もうやめたいのでしたら、やめればよいと思います。
投資は自己責任ですから。
    • good
    • 0

そもそもなぜ投資を始めたのでしょうか?


また、値上がりや値下がりはどの程度を想定していましたか?
想定外のことが起きているなら、間違った方向に進んでいるわけですのでたった9000円の勉強代で辞めることができます。また、始めるのも自由です。今一度何のために投資をしているのかを考えなおしてみては?

ちなみに、私自身は7割程度の下落は予想しており、また、投資はそもそもが余剰資金ですので暴落しても気にせず放置するつもりでやっています。実際、過去の暴落を見ると7割暴落してそれが買値に戻るまで30年間くらいかかった事例もあります。同じことが起きる可能性はあっても不思議ではないと思っています。

なお、私がここまで長期間下がることを想定しても投資をやめない最大の理由はインフレリスクが怖いためです。30年後に1-2割下落しているかもしれません。しかし、日銀の思惑通り年2%でインフレになれば30年後に私の貯金(もし今のようなゼロ金利が続くなら)はおおよそ5割目減りする計算です。基本は貯金ですが、貯金にも実際にはかなり大きなリスクがあるため資産の一部をオルカン運用に回しています。銀行金利が高くなれば投資の方は辞める可能性がりますが現状投資をしないリスクが怖過ぎでやっている感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A