重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

認知症のステージと余命について教えてください。
遠方に住んでる実家の父親が昨年認知症と診断され薬を飲んでいます。
同居している母親からの断片的な電話での父親の状態しかわからず具体的なステージが分かりません。下記の情報でおおまかなステージが分かれば教えてください。
また、現状から父親の余命がどのくらいなのかもわかれば教えてください。

①数年前から車の運転が怪しく、だましだまし(母親が助手席に乗って行き先や信号が変わったこと、スーパーの駐車場での駐車の誘導)運転してもらっていたが、免許更新で試験に落ち、医者から免許返納を言われる。
今年10月に返納予定だったが、母親がシートベルトするように言ったら「シートベルトってなに?」と言った。
スーパーの駐車場でバックするよう誘導したら前進した
(この件で運転はさせないようにして車は同居家族が処分しました)

毎朝飲ませてるヤクルトを「ヤクルトってなに?」と言い出した。

失禁なども頻繁にある様子

真夏なのに寝る時に「寒い」と毛布をかけて寝ていた。

身だしなみに興味がなくなった

自分が言いたいことがすぐに言葉にでてこない「あの、あれ、」という状態

夜中に母親に「玄関に女の人がいるようだ」と言った

自分を絶対に施設には入れるなと介護サービスやデイサービスは拒絶

認知症になる前から無趣味で人との交流もほぼ無い
毎年唯一自発的に参加していた同窓会にも今年になって行かないと言い出した。

分かっているのはこれだけです。
処方薬の名前は分かりません。

A 回答 (1件)

認知症のステージは要支援でなく要介護1以上だと思います。


1~2かもしれないし3かもしれないし軽く認定される場合があるので不明です。
かかりつけ医や役所の人の判断によります。
杖を使わなくても自分で歩けたりすると軽くなります。
薬ですが認知症になる手前でお薬を飲まないと結局は意味がありません。
認知症は治す薬はありません。認知症になったら勝手に進行はします。
たくさん歩く血流良くする抗酸化の食事を食べるなどして進行を少しは遅らせる努力は多少あるとおもいます。
ほとんどの薬は興奮作用があります。
薬で幻覚が見えたりずっと眠ってたり頭がぼーっとする、脳の血流が悪くなる、体温が下がるなど体に悪い影響はあります。
なので寿命も不明です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A