
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
あまり体格は関係ないのでは?
単純に食べる量の問題と、買い方の良し悪しの問題です。
どちらかと言うと大食いのタイプですが、ほぼ自炊で酒は飲まずで月3万もあればお釣りがきますね。
ノンアルの量が多いとか、単に割高なものばかり買っているとかでは?
何を削ればと言うより、あなたの買い物の内容が分からないとアドバイスも何もないでしょう。
No.3
- 回答日時:
値上がりラッシュの物価高になって、スーパーの買い物は広告のお買い得品、特売品、を選んで買うようになりました。
広告はShufoo!ってアプリで見ます。
メニューは、材料を入力してレシピと検索するとサーッと沢山出てくるので、そこから好みの物、簡単に作れそうな美味しそうなメニューを選んで作ります。
例えば、鶏もも肉 にんにく 醤油って入れると美味しそうなのがいくつも出て迷いますよ(笑)
余ったら小分けにラップして、ジプロックに入れて冷凍保存で、作り置き惣菜になり、数日後にまた美味しくいただきます。
ノンアルビール、ドラッグストアのコスモス税込みで6本598円、と480円ぐらいのが数種類あって、めっちゃ安いです。
我が家は最近ここでSUNTORYの体を思うオールフリーってノンアルを598円税込みで買うようになりました。
特売品生活、なかなか大きい節約になりますよ(*^^*)
No.2
- 回答日時:
コロナ禍で、スーパーに行く回数を減らしました。
持てる荷物も限られるので、買い物もリストを作って、
買うようにしました。
購入した食料で、何とかするために、「冷凍保存」の
本を購入しました。
驚いたのは、非常に多くのものが、冷凍可能な事でした。
魚、肉、野菜、きのこ、多くのものが、冷凍保存が
出来ます。
また、「小分け」を学びました。一旦凍ったものは、溶かす
必要が在るので、1回の使用分量を考えて、最初から
小分けして、サランラップに包み、それをジプロックに
入れ、冷凍庫に入れています。
使用する「前日の夜」、次の日に使う材料を「冷蔵部」に
移動し、解凍しておきます。
後は、調理するだけです。「冷凍食品」は、余程でないと
購入しません。
これで分かったことが、「事前に料理を考え」、
必要な材料を、リストによって購入すること。
それらを「冷凍」し、必要な時に、使う事。
それによって、「食費」が、「激減」すること。
1人だと、自炊しても、余った食材をダメにして、
結局、無駄にしがちです。
買い物回数を減らしたことで、購入代金も減ります。
また、「立派な料理」は、作れないので、「安く、
簡単な料理本」を購入し、少し勉強しました。
食費を節約しようとしても、結局、自分で見つけて、
失敗して、改善して、自分に合った方法を見つける
しかないと思います。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 自炊と食費について。 食費を減らすにはどうすればいいですか? 神奈川県で1人暮らししてる20代後半の 3 2024/02/17 23:37
- 節約 ついつい浪費 食費 3 2023/05/16 17:55
- 節約 皆さん一人暮らしの食費ってどうやって節約してますか?先日上京してきて、初めての一人暮らしが始まったの 4 2024/05/26 18:29
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- 食費 皆さん一人暮らしの食費ってどうやって節約してますか?先日上京してきて、初めての一人暮らしが始まったの 4 2024/05/24 20:24
- 食費 春から一人暮らしを始めるのですが、皆さん1ヶ月の食費って1人だとどれくらい掛かってますか? 今現在、 2 2024/03/27 16:03
- その他(家計・生活費) 皆さんの1ヶ月の生活費の振り分けってどんな感じですか? 最近一人暮らしを始めてなるべく節約したくて、 3 2024/06/04 01:44
- その他(家計・生活費) 田舎は物価が安いは迷信? 8 2023/10/21 09:12
- 食費 大人2人、子供1人、月の食費は1万かかります。 1週間の献立を考えて安いスーパーで週に2日買い物をし 3 2022/11/06 12:31
- 食費 食費どのくらいかかりますか 1 2023/03/21 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしで食費5.5万円ってそんなに貧しいのですか? ニュースによると貧困女子大生は食費に月に55
食費
-
結婚できないワケに。
結婚・離婚
-
ねんきん定期便の「これまでの加入実績に応じた年金額」のところにある「老齢厚生年金」の金額は、国民保険
その他(年金)
-
-
4
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
5
年金の漢字
その他(年金)
-
6
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
7
年金
その他(年金)
-
8
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
9
独身の1人暮らしの、おっさんです 10個入りの卵を買って今日で賞味期限です まだ一個も使ってません
食べ物・食材
-
10
この間取りおかしくないですか?
一戸建て
-
11
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
12
大学生のマイカーについて こんばんは。大学生なのですが免許がもう少しで取れます。しかしうちには車がな
交際費・娯楽費
-
13
同棲キャンセルしたいです
家賃・住宅ローン
-
14
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
15
大学四年生、一人暮らしをしています。 奨学金を月7万借りていて、卒業後の返済額は400万近くになりま
養育費・教育費・教育ローン
-
16
カード払い出来るのにお客さんに出来れば現金でお願いしますって言うお店どう思いますか? また、カード払
電子マネー・電子決済
-
17
真面目な相談です!! 大変悩んでいます… 住宅展示場いき次回プラン作成時の来場について (担当者)
その他(住宅・住まい)
-
18
これは詐欺でしょうか。詐欺では無いですか? チケットのやり取りをPayPay後払いでお願いしたのです
電子マネー・電子決済
-
19
注文住宅やハウスメーカーに詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某メーカーと契約し家づくり始めて
一戸建て
-
20
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
今お米を1番安く買えるのってど...
-
カレー指数って正しいですか?
-
やりくり
-
一人暮らしの食費について
-
主婦の皆さんに質問です
-
家族との外食を週にどれくらい...
-
貯金なしで所持金もないという...
-
毎日鍋を食べていますが、食費...
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
彼氏と同棲してる方、食費はど...
-
1日に使えるお金が1000円って...
-
1円玉、5円玉廃止についてど...
-
夫婦で外食の時支払いどちら払...
-
生活費の分担、負担割合につい...
-
借金男
-
食費4万円以内について 一人暮...
-
一人暮らしで 食費を月13000円...
-
専業主婦の方、毎日何してます...
-
単身で1日食費700円、月約20000...
おすすめ情報