
パソコンBにOffice Personal 2007を入れようと、
まっさらのソフトを購入しCDロムを入れたのですが反応しません。
おかしいと思い、いつも聴いてるCDを入れましたがこれも認識しません。
どうしても2007のフォントを使ってワードの作業をしないといけなません。
ここで質問です。
パソコンAにOffice Personal 2007が入ってて、ここでいつも作業しています。
このパソコンに入ってるプログラムをUSBにコピーしてパソコンBに移し、
それを立ち上げてOffice Personal 2007をパソコンBにインストールすることは可能ですか?
もし可能なら、プロダクトキーは今回購入した正規のOffice Personal 2007のプロダクトキーを入れればいいですか?
この方法が可能なら、パソコンA内部のどこにあるOffice Personal 2007のプログラムをコピーすればいいですか?
ドキュメントの中にはそういう名前のものはありません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムをコピーしても使えないのは、他の方の言う通り。
てっとり早くインストールするのなら、パソコンAのCDドライブを共有設定して、パソコンBにマウントしてインストールするのが一番手間が少ない。
パソコンAにCDドライブが無いのなら、USBにCD-ROMの内容をコピーも出来ないので、どうしても外付けCD/DVDドライブが必要になります。
外付けCD/DVDドライブを買うなら、そのままBに接続してインストールしてください。
No.7
- 回答日時:
皆さんが仰っているように、パソコン A にインストールされている Microsoft Office 2007 を USB メモリにコピーし、パソコン B にコピーしても動作しません。
これは、パソコン A にインストール時にレジストリに登録しているおり、それがパソコン B には無いからです。Microsoft Windows の場合、一般的にプログラムの移動はそのパソコン内部でしかできません。[安全]Windows 11でプログラムを別のドライブに移動する4つの方法
https://partition.aomei.jp/windows-11/move-progr …
新規の Micrsoft Office 2007 をパソコン B にインストールするには、ポータブル光学ドライブを接続するか、パソコン A でディスクの内容をそのまま USB メモリ等にコピーするか、パソコン A で 「imgBurn」 等のフリーソフトを使って 「iso」 ファイルを作成し、それをパソコン B にコピーしてマウントすれば、光学ドライブが無くてもインストールはできます。
http://amazon.co.jp/dp/B0C135J88J ← ¥1,780 Enhau DVDドライブ 外付け 【進化バージョン USB3.0】 ポータブルドライブ CD/DVDプレイヤー typeC/USBポート 静音 高速 軽量 スリム コンパクト CD/DVD読取・書込 日本語取扱説明書付き デスクトップパソコン対応
下記が、光学ディスクから 「iso」 ファイルと作成できる 「imgBurn」 です。古いソフトですが、Windows 10/11 でも動作します。
高機能なライティングソフト!「ImgBurn」
https://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.h …
これで作成した 「iso」 ファイルをパソコン B にコピーし、マウントすれば仮想光学ドライブがエクスプローラーに表示されますので、その中の 「setup.exe」 をクリックすれば、インストールが始まります。
OS 標準機能を使用して 「 ISO ファイル 」 を仮想ディスクとしてマウント / 解除する方法 ( Windows 11 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
ディスク書き込みソフトがインストールされている PC の場合、「マウント」メニューが表示されない場合があります。下記いずれかの方法をお試しください。
ISO ファイル右クリックで「マウント」が表示されない時は?
https://www.mapcom.tokyo/media/2021075-171338-90 …
その2
1.ISO ファイルを右クリック「プロパティ」を選択します。「変更」 ボタンをクリックすると、ダイアログが表示されますので「エクスプローラー」を選択して「OK」します。
2.ファイルの関連付けが変更されますので、以降は「マウント」メニューが表示され、ISO ファイル ダブルクリックでマウントされます。
USB メモリにコピーしただけで Microsoft Office 2007 のインストールができれば、これは必要ありませんけれど ・・・・
No.6
- 回答日時:
残念ながらインストールしたソフトウェアをパソコンからパソコンには移せません。
なので、No.3と同じですが
パソコンAのドライブに「Office Personal 2007」のCDを入れる。
パソコンAにUSBメモリーを差し、USBメモリーにCDの全ファイルをコピーする。
コピー後、USBメモリーをパソコンBに差し、USBメモリー内の「setup.exe」を起動させる。
これで、できるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
それでは間違いなく動きません。
やるのであればPC-AのドライブにOffice Personal 2007を入れて、USBメモリにディスクを丸ごとコピーする。
このUSBメモリをPC-Bに挿入して、USBメモリを開きsetup.exeをダブルクリックすればインストール出来るはず。
あるいはPC-AのドライブをPC-Bと共有して、PC-BからPC-Aのドライブを開く。ま、こちらは共有設定が少し面倒だけれど、設定さえすれば間違いなくインストール出来ます。
元々パソコンAにはOffice Personal 2007が入っていますが、今回購入したOffice Personal 2007をまたAに入れるということでしょうか?
この場合は上書きされませんか?
今回Aに入れるOffice Personal 2007だけをUSBメモリにディスクを丸ごとコピーすればいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) バソコンが二台とも壊れ後換装後のパソコンにOfficeをインストールするには? 2 2024/01/20 05:29
- Windows 10 Office Personal 2016のアンインストール 2 2024/01/18 19:18
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) office 2021 2 2023/07/18 23:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) お願いいたします。パソコンのXPを自分のパソコンとのやり取りだけで使ってるものなのですが、これまでエ 2 2024/01/12 22:17
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- ノートパソコン オフィスアプリの付いてないノートパソコン購入で後付け可能? 10 2023/08/30 10:21
- その他(Microsoft Office) このOfficeのバージョンは? 5 2022/08/15 14:07
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NECとレノボ
ノートパソコン
-
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
-
4
パソコン エラー
ノートパソコン
-
5
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
6
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
7
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
8
キャノンはトナーの交換しかないと・・・
デスクトップパソコン
-
9
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
10
ノートパソコンの上部ですが、これなんですか?
ノートパソコン
-
11
パソコンパーツの有効利用
ノートパソコン
-
12
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
13
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
14
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
15
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
16
ノートPCの画面にmsの画像が出て邪魔です。
ノートパソコン
-
17
電源が入らなくなったノートパソコンの原因とデータ救出
ノートパソコン
-
18
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
19
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
20
おすすめのノートパソコンを教えてください。 中古でも問題ないのですが、以下の要素が欲しいです。 i3
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報