重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この料理は「鯖の竜田揚げ」ですか?
鯖(サバ)に、小麦粉?片栗粉?をつけてフライパンで焼くのですか?
(お写真だけでレシピがない為、わかりません)
よろしくお願いします。

「この料理は「鯖の竜田揚げ」ですか? 鯖(」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 【竜田揚げ】(たつたあげ)
    (揚がった色が赤いので紅葉の名所竜田川に因む)
    魚・肉などを醬油や味醂みりんで下味をつけ、片栗粉などをまぶして油で揚げた料理。(広辞苑)

    フライパンで焼くような感じで揚げても「竜田揚げ」と呼んでもいいのかな?
    この写真のも、竜田揚げ、でもいいですか?

      補足日時:2024/09/27 11:59

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/27 12:00

鯖の素揚げ?カタクリをまぶしただけの物です。

竜田揚げにしては衣が薄い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/27 12:00

材料 【2人分】


サバ[切り身] 2切れ(250g)
片栗粉 適量
サラダ油 適量

☆調味料
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/2

手順 1
サバはキッチンペーパーで水気をふき取り、3等分に切る
ポイント
骨は取り除きましょう。骨を取り除いて正味190g使用しています。3枚おろしのサバでも作れます。

2 ポリ袋に☆を入れて混ぜ、サバを加えてもみ込む。袋の口を閉じて冷蔵庫で15分ほどおく。

3 サバの汁気を軽く切り、片栗粉を全体にまぶす。

4 フライパンにサラダ油を底から1cm高さまで入れて170°Cに熱し、サバを入れてこんがり揚げ色がつき、火が通るまで上下を返しながら揚げ焼きにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/27 12:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/27 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!