
斎藤知事は議会を解散せずに失職再選挙を決意しました。
立派な判断だと思います。
徹底的に知事続投を拒否した議会に対しても、精一杯の誠意を示しました。
あとは百条委員会、第三者委員会の最終結論を待つだけです。
(結論が出ていないのに不信念議決は理解できませんが)
今後は法律範囲内の選挙運動に励んでほしいものです。
しかし、失職を決意してもなお斎藤氏を批判し続けるマスコミには恐怖を感じます。
あまりにも放送法に規定されている、政治的公平中立性は無視されています。
いずれにせよ発端である、怪文書(公益通報ではない)の全文の公表を求めたいです。
そして自殺者が百条委員会で証言する前に自殺した原因も知りたいです。
あとは県民の民意の結果を静観しましょう。
皆様の意見を伺います。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>失職を決意してもなお斎藤氏を批判し続けるマスコミには恐怖を感じます。
知事の不信任とは、県議会の総意です
失職による再選挙とは、その不信任を跳ね返す行為です
選挙はやってみないと分かりませんが
もし知事が再選するようなことがあれば県議会の
解散に繋がると思います
それをメディアが注視していると言うことで
批判ではないと思います
しかし、県知事選挙とは兵庫県全体の選挙のため
膨大な費用と人手がかかります
政党や団体など、何らかの後ろ盾が無かったら
一個人では資金も人手も難しいと考えます
5000万円ぐらいの現金と選挙事務所で100人以上の人を集め
そんスタッフを動かす責任者は政党以外に中々居ないですよ
No.10
- 回答日時:
自分の正しさを自分で信じたいが為に失職再選挙を選んだだけの我欲。
このような議会と風潮の中では 真っ当な県政は行えない。
県民の為を考えるなら最初に辞職が正しい。
そもそも公約90%を果たす事自体が危険。
政治は力づくでやれば 必ずそれ以上の犠牲を産む。
表面は綺麗になるが地盤はガタガタになり やがて割れて砕ける。
今の兵庫県が正にそうだ。
暴君と言われるネロも 数多くの事業を成功させ 帝国の繁栄に貢献した 名君の一面を持つ。
しかし彼自身の派手なパフォーマンスによる財政難を 貴族の追放や処刑による財産没収で補おうとした。
そして元老院はネロの廃位を決定し ネロは多くの画策をしたが覆せず 自殺した。
ちなみにネロはワインの飲み過ぎで鉛中毒になった疑いがある。
斎藤知事のワインおねだり事件もあり 妙に符号する。
No.9
- 回答日時:
立派なのかどうかは、兵庫県の有権者の判断で明らかになるだろうと思うけどね
あなたの独断じゃなくて
よその住民としては、これほど面白い見世物は無い
もっともっとプロレスしてほしいんだけど
No.8
- 回答日時:
さて、本当に立派なのでしょうか。
議会を解散したとしても、県議選後の新しい議会で再び知事不信任決議案が可決成立する
可能性が高いとも言われて居ますから、結局は失職となる。
辞職して知事選に再び出て当選したとしても任期は前知事の任期の残り期間の約1年
ですから、失職して知事選に再び出て当選すれば任期は4年。
しかも知事選で当選すれば流石に議会も簡単に知事不信任決議案を提出できないと
計算しての失職を選択したのでしょう。
未だに道義的責任を認めませんからね。
計算ずくめでの判断だと思いますよ。
なんか高校生から渡された手紙に「辞めないで下さい」と書いて合ったと言うのも何で
あの場に高校生が居たのか疑問が残りますし、計算ずくめでの演出と捉えられてもおかしく
無いでしょう。
さて、知事選に他に誰が手を挙げるか。
それ次第では再び斎藤体制になるかも知れません。
中々策士ですね、この御方は。
No.7
- 回答日時:
別に意見はありません
失職なら万一当選した時任期が4年あるから、それで辞任しなかっただけ
どうでもいいですね
あとは兵庫県民が決める事
兵庫県民は、脳の具合に問題がある人が多いとは感じますが、質問者さんレベルともなるとさすがに常軌を逸してますね
スルーが当たり前だけど話題が話題なので一応釣られてみた
No.6
- 回答日時:
7項目の疑惑が指摘されている。
〈1〉片山安孝副知事(当時)が「ひょうご震災記念21世紀研究機構」の五百旗頭真理事長(故人)に、副理事長2人の解任を通告し、理事長の命を縮めた。
〈2〉前回知事選で、県幹部4人が知人らに斎藤知事への投票依頼などの事前運動を行った。
〈3〉知事が24年2月、商工会議所などに次の知事選での投票を依頼。
〈4〉視察先企業から高級コーヒーメーカーなどを受け取った。
〈5〉片山副知事(当時)らが商工会議所などに補助金カットをほのめかし、知事の政治資金パーティー券を大量購入させた。
〈6〉23年11月の阪神・オリックス優勝パレードの資金集めで、片山副知事(当時)らが信用金庫への補助金を増額し、企業協賛金としてキックバックさせた。 〈7〉複数のパワハラ。「20メートル手前で公用車を降りて歩かされ、どなり散らす」「気に入らないことがあると机をたたいて激怒」「幹部のチャットで夜中・休日など構わず指示」など。
これだけの疑惑がありながら、再度、兵庫県民に信を問うとのこと。
兵庫県民をバカにしています。
自民党、維新、立憲民主は強力な候補者をたてます。
同情票だけで勝てるか??
No.5
- 回答日時:
全く仰る通り
あれだけ腐敗しきっていた兵庫県を健全な方向に導いた
公約の90%以上を果たした行動力
もし再選しなければ元の腐敗の兵庫に戻るだけでしょう。
報道の偏りを感じる 報道の刷り込みが真実だと思い込み叩く連中の軽薄さが情けない。
言葉に詰まると『人が死んでるんですよ』天下の放蕩を繰り出し全てをリセットして悪と決めつける。
敵は山ほどいる 維新の時の橋下叩きの時と似てる 報道を敵に回す恐ろしさをまた見たようだ。
反対派の連中の自殺偽装もあり得る
県職員の天下り問題
能力のない職員に対しての厳しい対応
.......。
No.3
- 回答日時:
全く仰る通りです。
各局の街頭インタビューでは、県民の声として否定派と肯定派と半分ずつ居るにも関わらず、スタジオのコメンテーターは全員が斎藤知事の批判です、誰一人とも知事を肯定してあげません。これは既に偏向報道、情報操作、印象操作です。
BPO 放送倫理は、調査するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は3年も時間が有ったのに、参議院の3倍の一票の格差是正をあきらめました 2 2024/06/09 20:11
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法の行政法総論についての質問になります。 問 地 1 2023/08/09 17:19
- 政治 参院から衆院に鞍替え選挙する場合、まず先に参議院議員辞職をしてから、立候補、の順ですよね? 3 2024/04/09 08:47
- 政治 自民党は2031年の次々回参院選までに選挙制度の抜本的見直しについて必ず結論を得る事ができますか? 3 2024/06/10 13:18
- 政治 兵庫県百条委員会騒動について 2 2024/11/11 10:06
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
- 政治 安倍派を叩き潰した岸田首相は、「ざまあ見やがれ」と思ってますよね? 6 2024/04/27 17:12
- 政治 中華人民共和国と日本との違いは何か? 4 2023/03/21 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
袴田事件で捏造した人は心が傷まないのか?
倫理・人権
-
日本の警察
警察・消防
-
兵庫県知事の騒動をどう思いますか?
政治
-
-
4
斎藤知事いじめ
政治
-
5
斎藤知事が辞めないのは退職金満額支給が目当てですか?
政治
-
6
兵庫県知事選、斎藤が再選される可能性はゼロですよね? 一票も取れないと思うのですが、誰が投票するので
政治
-
7
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
-
8
フワちゃんの暴言がなぜ大問題になったの?
メディア・マスコミ
-
9
菅義偉さんは実務能力高いのに、なんで小泉進次郎のような政治観のよく分からない、言っていることが意味不
政治
-
10
自民党総裁選挙、まともなの石破さんだけじゃないですか。
政治
-
11
小泉進次郎が自民総裁濃厚
政治
-
12
高市早苗になっても 岸田と変わらない…とかはないと思う。 結局 変わらないはない。 何故なら あれだ
政治
-
13
斎藤くんはまた当選すると思いますか?
政治
-
14
斎藤知事は県の闇を暴こうとして辞職に追い込まれている!?港湾事業や天下りの廃止など、既得権益組からし
政治
-
15
高市早苗氏は、なぜあんなに人気があるのですか?日本には、それだけ保守的な人が多いのですか?なぜ、安倍
政治
-
16
中国がミサイルを打ってきたとニュースで見ましたが戦争になりそうなのでしょうか? 毎年毎年戦争の話がネ
世界情勢
-
17
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
-
18
関西の家庭のうどんは、かなり薄味だと聞いたことがあります。 でも東マルのうどんスープは薄くはないです
レシピ・食事
-
19
兵庫県知事選挙。県内の市長の多くは稲村候補を支持らしい。(言いかえれば、斎藤候補 NO )。なぜ?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破茂のイメージは?
-
財務省前で叫ぶ奴ら
-
「れいわ新選組」とか「NHK党」...
-
誰が総理になってほしいか
-
コメの関税 0%にしてアメリカ...
-
大統領就任後のトランプさんは...
-
反ワクチン、反味の素、反財務...
-
自民党について なぜ、岸田元首...
-
中居正広さんは、「仲居」さん...
-
石破首相の地元の鳥取の「好き...
-
日本国国民はピンチになればな...
-
米ホワイトハウス報道官「日本...
-
新年度予算が2025/03/31成立し...
-
トランプ大統領の新関税政策で...
-
最近テレビで進次郎が矢面に立...
-
トランプの日本への期待
-
国会中継の悪い慣例をなくすべ...
-
現下、参議院選挙前に、自民党...
-
自民党の政党支持率は、29.2%...
-
【日本の与党自民党が必死に増...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報