重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校辞める方法教えてください。決定的に辞めたいです。
母子家庭なのですが父が認めてくれないです。
なんかアドバイスください

A 回答 (8件)

退学の手続きを取る事だと思います。



※退学届は、担任の先生か職員室か事務室に言えば、書類を貰えると思います。ただ、当然、「事情を聴かれると思います。」。

恐らくですが、退学届に親御さんの署名と捺印が必要かと思います。
印鑑はダイソーの様な100均で売ってる印でいいと思うので、
やろうと思えば、自分で退学届を書いて提出する事は
可能ですが、担任の先生からお母さんに、
確認の電話が入るでしょうから、「バレます。」(笑)


なので、どうしても親御さんの説得が必要になりますね。


母子家庭ということなので、お母さまだけの署名と捺印で、
退学する事が可能だと思うのですが・・
担任の先生に確認してみて下さい。
    • good
    • 0

単にやめたいだけじゃ、周囲の大人は反対しますよね。


とりあえずは高校くらいは出ないと職があまりないです。
なので、やめた後の人生計画をプレゼンテーションして納得してもらう必要があります。
何か特殊な職人の道へ進むとか。
それか通信制や定時制の高校へ転校して、働きながら高卒資格を得るとか。
高校をやめて職にも就かず、ニートや引きこもりになられたらそれこそお父さんが質問者さんを養わねばならなくなるのです。

ぜひお父さんが安心出来るような人生プランを説明してあげてください。
    • good
    • 1

うーん。

でも辞めたら働かなくてはいけないよ?
学校行く方が楽だと思うけど・・
父はあなた方に口出す権利がないので母さえいいよと言えば通るはずです。
    • good
    • 0

登校拒否を続ければ自動的に放校になると思いますが、やめた後のよほどしっかりしたプランがない限り、人生がハードモードになる可能性爆上がりだと思う。

    • good
    • 0

藤井聡太は高校中退ですよね!


彼くらい力があれば辞めても食うには困りません。
辞めるには何月何日をもって退学しますとの、文章を出せば退学する事が出来ます。
しかし、退学すると資格は中卒ですよね。肉体労働しか収入の道は無くなります。肉体に自信があればまあまあ食って行けるかも。しかし収入は肉体が衰えたら激減
    • good
    • 1

教えなくてもわかるでしょ


行かなきゃいいんだよ
    • good
    • 1

自主退学を念頭に置いているようですが、退学の方法には懲戒退学や放校もありまして、重大な犯罪を犯せば強制的に退学させられますよ。

    • good
    • 1

( ゚Д゚)y─┛~~ なんでやめたいの?理由にもよるけど?



( ゚Д゚)y─┛~~ 高校ぐらい卒業しといたほうがいいんでないの?

イジメとか学費が高払えないとかそういう
のっぴきならない理由なの?
( ゚Д゚)y─┛~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A