No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
ただし、それは「熱を発生するから」ではなくて、「二酸化炭素を排出するから」です。
そもそも、地球上での「熱の吸収」と「熱の発生」がつり合っていれば、「余分な熱の発生」があっても「宇宙空間の放熱する」ことで熱収支は一定に保たれます。
「自動車が走る」だけでは、その熱を宇宙に放出すれば地球温暖化は起こりません。
大気中の「温室効果ガス」(二酸化炭素、メタン、水蒸気など)の量が増えると、地球からの「放熱」が少なくなって、相対的に「大気が抱え込む熱量」が増えます。それが地球温暖化です。
「宇宙に放熱せずに大気中に熱を抱え込む」ので「温室効果ガス」です。
ガソリン車やディーゼル車が走ることで放出する二酸化炭素、電気自動車が走るための電気を発電するための化石燃料燃焼によって発生する二酸化炭素、水素製造に伴って生成する二酸化炭素などが大気中に増加することによって、地球温暖化が進みます。
No.5
- 回答日時:
判りません。
地球温暖化は、既に明治の初期に
始まっています。
あの頃は、問題になるほどの
自動車は無かったはず。
このように、温暖化の原因は
よく判っていないのです。
だから、自動車が温暖化を促進
しているのかも、判りません。
No.3
- 回答日時:
No.1 です。
このような説明をご覧ください。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=TfMdsppcWhA&t=6s
https://www.youtube.com/watch?v=bZnHsyIoe_A
No.2
- 回答日時:
温室効果ガスについて回答している人間が居ますが、今は学会でも懐疑的になっています。
それらを削減しても温暖化は進み、いずれ氷河期に突入するのが主流です。
そういう意味で、自動車だけで促進できるほどの力はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん 12 2023/02/08 11:40
- 環境・エネルギー資源 温暖化対策どういった行動を日々してますか? 自分は10年使っている太陽光パネルで全てまかなう、車もパ 18 2023/12/30 08:20
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 環境学・エコロジー 地球温暖化の原因は太陽活動の変化ですか? 人類の出す温室効果ガスですか? 6 2023/08/30 13:12
- 宇宙科学・天文学・天気 【気候変動】アメリカ大寒波でシカゴは、マイナス23℃を観測、街は冷凍庫に。 冬の大寒 3 2022/12/27 06:49
- 環境・エネルギー資源 連日連夜尋常じゃない暑さが続いてますね。 年々暑さが増しているようで50年後位に地球に人間生きられな 6 2024/07/11 02:00
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
- 環境学・エコロジー 地球温暖化について。 少なくとも日本が産出する二酸化炭素量は 減少傾向にあるとか…。。。 仮に全世界 4 2024/04/25 22:15
- 地球科学 地球温暖化がこのまま進んだら日本人の平均身長は低くなりますかね? 1 2022/11/10 16:40
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化の本当の原因についての質問です 6 2023/07/07 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医者の仕事は、女は向いてませんか?女が医者になってはいけませんか?男でもキツい厳しいと聞いていますが
医学
-
先生に 「高学歴ならどんなに無能でも大丈夫だから何もする必要ない 結局有能だろうが無能だろうが高学歴
その他(学校・勉強)
-
日本がイグ・ノーベル賞18年連続受賞って、誇りに考えて良いことかな?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
なぜ受験は夏にやらないのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
自動車は地球温暖化を促進させるので できれば持たないで欲しいのですが どうすれば良いですか?
地球科学
-
6
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
7
エコについて考える人って世の中にはあまりいないのでしょうか? Xで「スタバが紙ストローやめてバイオプ
環境学・エコロジー
-
8
北さんっている?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
プロレスラーにアンドレザジャイアントがいましたけど、全盛期は最強だと思いますけど、もっと強い格闘家い
格闘技
-
10
プロレスラーは筋肉あるし、関節技にも長けてるし、実力でかなり強いと思うのですが、何故ガチンコではなく
格闘技
-
11
黄砂とはなんですかよろしくお願いします
地球科学
-
12
連日35度超えてますが、今年は何月頃になったら、天気予報で最高30度以下になりそうですか? 東海地方
宇宙科学・天文学・天気
-
13
不謹慎でしたら申し訳ございません。志村けんは、日本のコロナ死者約50人代の頃に亡くなりましたが、 こ
その他(教育・科学・学問)
-
14
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
室内の温度
宇宙科学・天文学・天気
-
16
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
17
二次元の進化
生物学
-
18
色のことについてもっと知りたいと色々検索していて、photonさんの記事を見つけ勉強させていただいて
地球科学
-
19
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
ユダヤ人は今、アラブ人に対して無茶のことやってますよね。ユダヤ人はユダヤ人なりの言い分があるんでしょ
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
海の干満の体調
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
地球温暖化の原因
-
ポールシフトが起きると何が起...
-
水に関してですが、静電気は発...
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
-
海岸で拾った金属
-
変わった模様の石を見つけたん...
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
魔法使いになるにはどうすれば...
-
落雷のメカニズム
-
この石の名前を教えてください
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
おすすめ情報