ハマっている「お菓子」を教えて!

日本語だと、食うにも、飲むにもバカにするの意味もありますよね?で、食うの方には、強敵などに勝つことの意味も。

で、味わうには、経験するの意味ありますよね?

で、例えば、無糖ものやら、辛い物の味わいと飲食。

辛い物を食うに関しては、前述の意味のこと足して考えるに、辛い経験をするけど、辛勝ということでも、意味が片付くと考えられるのですが、無糖物の飲食というか飲と味わい。飲だけだと、飲んでかかるって意味があるので、それで済むと考えれるのですが、経験となると、全く甘くなしを経験してるのと、飲んでかかってる内に入ってますか?

長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

食うの場合、相手を対等だとおもわない不遜な態度をいうことがあります。

食いつくとか食いかかるなどそもそも食うには相手に攻撃的な意味合いがありますのでその延長でしょう。
飲むの場合相手を見くびることにも使いますが、飲まれるのようにどちらかといえば自分発信の受け身を前提にしている言葉のように思います。(相手が飲んでなくても、飲まれることは多いので)

なお味わうに経験するという意味は薄いかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

味わうに経験するという意味は薄いとは、その通りの意味じゃないという意味ですね?

お礼日時:2024/10/09 17:47

食うにも、飲むにもバカにするという意味はありません。



ただ、比喩的に口の中に入れる、そのまま飲み込むという意味で使用される場合があります。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人を食った態度のい味は?

お礼日時:2024/10/09 05:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!