ヘルメットの使用期限ですが、
メーカー推奨の期限があります。
しかし、そちらは守るべきものでしょうか?実物を見る限り、 全く普通に使えるように見えます。
厳しいものだと、落下したら交換、買い替えみたいなことを書いているメーカーもあります。
そりゃ、メーカー推奨の通り、新品を買い続ければいいのでしょうけど、なんか騙されてる感もあります。できれば、長く使いたいです。
ヘルメットの交換時期が長いものありますか?
または、メーカー推奨をどれくらい守らなくても良い理屈はありますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.3の回答を分かりやすく説明すれば
期間内なら、保証衝撃以下で怪我をすれば、賠償しますよ。ってこと。
実際に怪我をした場合、一般の人には、それがどれだけの衝撃だったのかを証明できません
また、期限内でも顎紐や緩衝材のメンテナンスは、自己責任になります。
構成部品がチャントしてて、正しく装着をしていることが証明できないと、賠償交渉は難航します。
>メーカー推奨をどれくらい守らなくても良い理屈はありますか?
ない。
最近のご時世では、企業に対する安全の取り組みに風当たりが強い傾向にあります。
うちの社内では、3年保証ヘルメットは、2年で更新してます。
No.3
- 回答日時:
大丈夫かもしれないし、だめかもしれない。
それは実際に衝撃がかかったときにならないとわからないこと。ただしメーカーとしては期限を超えたら性能を保証していないし、実際に経年劣化はしている。
いざというとき自分の頭が大事か、買い替えのコスト節約が大事か、どちらが自分にとって納得できるかということを考えたとき、俺の頭なんか買い替えコストほどの価値はないという理屈なら見た目がしっかりしている限り買い替えなんて不要でしょう。
No.2
- 回答日時:
守らなくても良いですよ。
ただ、万一事故が発生してヘルメットの欠陥などで大怪我をしたときに『推奨の期限を守っていなかったよね?』とメーカーにシラを切られてしまいます。
No.1
- 回答日時:
ヘルメットの使用期限を守ることは非常に重要です。
ヘルメットは頭を保護するための装備であり、その効果を維持するためには定期的な点検と交換が必要です。使用期限を過ぎたヘルメットは、衝撃を吸収する能力が低下し、頭部への保護が十分でなくなる可能性があります。具体的な根拠としては、ヘルメットの材料が時間とともに劣化し、特に内部のクッション材が劣化することで衝撃吸収性が低下することが挙げられます。また、法律や規制によっても使用期限が定められている場合があります。
安全のためには、ヘルメットの使用期限を守り、定期的に点検し、必要に応じて交換することが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
レンタカーの支払い方法について詳しい方よろしくお願いします!
レンタカー・カーシェアリング
-
昨日ウォッシャー液の蓋開けっ放しで走行してしまいました もし、開けっ放しで走行しても大丈夫なんでしょ
車検・修理・メンテナンス
-
買ったトマトをそのまま土に埋めておいたら成長しますか。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
車検の代車。 9年目の車検をディーラーに一ヶ月以上前に予約しましたが代車が営業車みたいな軽ワゴンでし
車検・修理・メンテナンス
-
5
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
6
車のタイヤがパンクしたのですが、都合で10日位家の駐車場に駐車したままになります。 大丈夫でしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
7
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
8
車の静電気対策、どうされていますか? 車から降りてドアを閉める時の静電気が恐怖です。 対策方法を教え
国産車
-
9
ジェットコースターには、ジェットエンジンは付いてないですが、名前にはジェットが付いているのはどうして
遊園地・テーマパーク
-
10
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
11
車 助手席側 グローボックス裏の白い部品はなんですか? 赤丸のやつです
車検・修理・メンテナンス
-
12
ディーラーでタイヤ交換してもらって、その後道路走行中にタイヤが外れて、外れたタイヤが歩道を歩いてた人
車検・修理・メンテナンス
-
13
エアコン取り付け6万円は高いと思いませんか? エアコン付きの家からエアコンのないアパートに引っ越した
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
注文住宅に詳しい方!!注文住宅事情について。 ご回答いただけると幸いです 近所に10年前に新築された
その他(住宅・住まい)
-
15
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
16
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
17
車を買う借りる
レンタカー・カーシェアリング
-
18
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
19
トヨタ車のセールスマンは年間収入が3000万円だそうですが、これはトヨタ車を買うと
国産車
-
20
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本国はデジタル音痴です。マ...
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
敷地 私有地につきUターン禁止 ...
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
探偵業者について質問。 ある男...
-
お菓子一袋が見当たらなくなっ...
-
この頃闇バイト強盗が多くて物...
-
満員電車で蹴られました
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
大家さんの部屋の侵入について
-
防犯カメラのコンセントが雨な...
-
電車での痴漢、あのまま同じ電...
-
大阪のなにわ会とはどんな団体...
-
気持ち悪い人
-
郵便ポストのダイヤル錠の番号...
-
夜中の3時に防犯カメラに映っ...
-
至急!!玄関のドアをなにかで...
-
私は中年男性です。近くの大き...
-
防犯カメラで撮影した犯人の映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらなのですが、日本セーフ...
-
国際電話で警視庁を名乗る人か...
-
満員電車で蹴られました
-
今日セルフレジで三千数百円の...
-
勝手に玄関のドアを開けるのは...
-
大家さんの部屋の侵入について
-
※女性限定です※インナーとは自...
-
私は中年男性です。近くの大き...
-
気持ち悪い人
-
道の駅のトイレでトイレットペ...
-
犯罪者を生活に入れないように...
-
警察が家にピンポンに来ること...
-
この頃闇バイト強盗が多くて物...
-
鍵屋は適合しない部品つけない?
-
張り込み?不審車両?
-
大東アパートなのですが、上階...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
防犯カメラで撮影した犯人の映...
-
大阪のなにわ会とはどんな団体...
-
自転車の防犯登録について この...
おすすめ情報