
No.12
- 回答日時:
No.11
- 回答日時:
ライスカレーと聞くと、元親類が携わっていた懐かしいフジテレビのドラマを思い出します。
(Wikipediaで検索乞う)乙さん観ていませんでしたか?( ◠‿◠ )
ガッツ石松さんとか時任三郎さんとかが出てましたね。
ライスカレーというとイメージはドラマの中でのライスカレーそのままで、ちょっと黄色っぽくて、粉っぽく、あまり具や肉は目立たず、申し訳なさそうにそっとカレー汁の中に身を隠している感じで……、グリンピースが五粒くらいパラパラしてあり、福神漬けが少しとラッキョウが2〜3個ほど皿の端に乗った、少し幕の張ったようなコテった(かため)感じのカレーを思い出します。
知りませんでした。元親類で今はそうでない関係が気になりますが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4 …
知っているのは「カレー屋ケンちゃん」くらいです。
言葉の彩でライスカレーを表現してくれました。今度は実際におつくりください。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ライスカレーは言わないですね。
言った記憶もないです。聞いたことはあります。ライスカレーと聞いてどう思うか、昔の人?って思います。
改めて考えてみると昔はカレーってバーモントカレーのような欧風のカレーしかなかったように思います。
だんだんバリエーションや種類が増えて、○○カレー、例えばシーフードカレー、カツカレー、インドカレー、タイカレーと言いますから、
そう考えるとライスカレーって言い方自体変なのかもしれないと思います。
カレーの具にライスか?あるいはライスがメインのカレー?って感じです。
あくまでもカレーをかけて食べるライスだからカレーライスであり、カレーが入ったパンだからカレーパンという感じがします。
もっともカレーナンとは言いませんけどね。
No.9
- 回答日時:
ふだんは「カレーライス」の短縮形として、たんに「カレー」と言っています。
「ライスカレー」と言うことは、個人的にはありません。
カレーの種類(具材のバリエーション)を言うときは、「ビーフカレー」「ポークカレー」「シーフードカレー」のように言います。
「○○○のカレー」というほどの意味です。「○○○」は修飾語、主体(被修飾語)は「カレー」です。
「カレーライス」は、ご飯料理のバリエーションとしての「カレー」です。
「オムライス」「ハヤシライス」「チキンライス」と同様、「○○○」は修飾語、主体(被修飾語)は「ライス」です。
「カレーうどん」は、カレーのうどんです。うどんのカレーではない。
「カレーパン」は、カレーのパンです。パンのカレーではない。
--------
ちなみに、
英語版Wikipediaで「Curry rice」を検索すると、
・Karē raisu → 日本のカレー(Japanese curry)
・Nasi kari → インドネシアの「ライス(=nasi)カレー(=kari)」
・Rice and curry → 南インド各州、スリランカ、バングラデシュの「ライスカレー」
のページへ案内されます。
--------
Curry rice
Curry rice may refer to:
・Karē raisu [ja], a type of Japanese curry
・Nasi kari, a rice dish from Indonesia
・Rice and curry, a popular dish in the Southern Indian states of Andhra Pradesh, Karnataka, Kerala, and Tamil Nadu, as well as in Sri Lanka and Bangladesh
No.7
- 回答日時:
NO1に従い探しました。
この歌が気に入りました。
生前の母が作ってくれたのを思い出しました。
当時の私はカレーをお代わりして食べていました。
まあ、もっと細かい手順があった気はします。
でも歌ですから簡潔ということで、これでいいのでしょう。
なお、余計なことですが、私は具の原形をとどめないほどことこと煮込んだカレーよりは多少具の形が残っているカレーの方が好きです。
専門店はコトコトカレーみたいですね。まあ、好みの問題でしょう。
質問の答えですが、
「NO2]的区別はしません。
ながくカレーライスで慣れて来たのでこちらが好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーライスの食べ方
レシピ・食事
-
急に秋めいてきましたね。
食べ物・食材
-
焼肉屋にされた対応に納得がいきません。 先日、旦那と焼肉屋に行きました。 初めて行ったところでしたが
飲食店・レストラン
-
-
4
あなたがお好きなスパゲティーは何ですか?
食べ物・食材
-
5
この夏、あなたが食べた中で1番おいしかったものを教えてください。
食べ物・食材
-
6
あなたが 『もう一回食べたいな』 『機会さえあれば是非食べたいな』と思う、 過去の給食で出されて食べ
レシピ・食事
-
7
料理が大嫌い
レシピ・食事
-
8
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
9
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
10
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
11
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
12
スーパーで売ってるサンチェって食べる時に洗いますか? どういう下処理が行われているのかわからないので
食べ物・食材
-
13
初めてフォカッチャを作りましたが。
レシピ・食事
-
14
米
食べ物・食材
-
15
自称「寿司通」という人がいますが、そんな人に限って高級寿司に醤油をつけて食べています。 それって、単
その他(料理・グルメ)
-
16
家庭では海老フライは滅多に作りませんか?
レシピ・食事
-
17
沖縄生もずくについて。
食べ物・食材
-
18
毎週末のレストランでの食事、夫婦で3万円て高いですか?
飲食店・レストラン
-
19
ガスレンジの魚焼きグリルではなく
食器・キッチン用品
-
20
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
伊勢えびの頭で出汁を取りたい...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
-
子供の部活終わりに食べる補食...
-
私は今日の晩ご飯、肉じゃがを...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
チャーハンのスプーンについて
-
料理酒、みりん
-
大豆が入いってないキューピー...
-
薄力粉と強力粉で出来る蒸し器...
-
餃子のタレをポン酢にアレンジ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが最近作った麺類で美味...
-
鶏肉を使った料理の中で一番好...
-
料理、作り置き について
-
カレールー+(プラス)
-
タルタルソースがうまいと感じ...
-
お好み焼きについて。
-
これからはコメからパスタの時...
-
皆さんが作れる料理を教えて下...
-
レシピのまま作っても美味しく...
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
ご飯を茶碗に入れる行為をなん...
-
鶏の胸肉
-
味噌汁の作り方に関してものす...
-
カレーをグチャグチャに混ぜて...
-
ihコンロが壊れてしまいました...
-
パスタの湯切り加減
-
魚介以外のサッパリした細巻き...
-
玉ねぎをおいしく食べる方法が...
-
ブリ大根美味しいですか?
-
晩酌の〆に少しだけ炊き立てご...
おすすめ情報
ありがとうございます。お礼は順不同でいたします。
とりあえず今夜はカレーライスを食べました。
加齢なる、いえ華麗なる回答ありがとうございました。