重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚して25年の50歳の夫婦、子供中学生です。
本来この様な事を言い出せる程責任も軽く無くそんな年でも無いのは重々承知の上ですが、もう妻の顔を見るのも嫌で堪らず離婚してすっきりしたいのです。
妻は本人曰くもともと発達障害気味で感情の起伏も激しいのですが、優しいところもあり折り合いつけながらやって来ました。
ただやたらと思い込みが激しく、空虚な想像から妄想膨らます事も良くありました。
いつか変な宗教にでもはまらないか心配したりもしました。
その様な折、数年前より野良猫の保護活動に執心しだし何匹もの猫を連れてきたり、毎日地域猫の餌やりに奔走したり、決して私の収入だけで十分ではないのに朝から晩まで猫猫猫、、家にいる時は活動仲間と何時間もLINEして何も仕事をしてくれませんし、何なら晩御飯の時も私と子供には目もくれずLINE続けます、、。
勿論何度も止めてくれと言いましたが「LINEが来るから返事しないといけないの!」と強迫観念に囚われているかの如き状態です。
もう私も鬱になりそうで、本来猫好きだったものが猫と聞くだけで吐き気までもよおす様になりました。
話し合いにも応じてくれず、最早手詰まりです。
自分自身の為に早く別々の暮らしをしたいのですが、これは離婚要因足り得ますでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

まず2人で話し合いをするのがあたりまえで、我慢できないからリコンする。

責任もなにもが放り出して。…小学生ですか?
話し合いをして、ここを直してもらいたいがどう思うか?これありきじゃないですか?
発展して弁護士に話したとしても、結果そこに戻ってきます。そして、家庭裁判所に行く前の調停員との話もそこに帰着します。
そもそものスタート地点から嫌だから、ではこの先どこにも進めないと思いますよ。
まずは、そこから。その次に弁護士で、また同じ様に夫婦で相談した上で、解決しないなら弁護士を間に入れて話す。と、いう手順でしょうね。
    • good
    • 1

>これは離婚要因足り得ますでしょうか?



 それは、弁護士相談案件です

ここに質問しても相手がゴネたら
どうしますか?

 「質問サイトの回答じゃ
〇〇だから離婚要因足り得るから
離婚できるよ」と説得するのかな???
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A