
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)クレジットカード会社と加盟店の契約は原則個別契約です。
取引金額が多ければ(例えばコンビニのような大規模チェーン店)では加盟店(チェーン店の本部)の提示した条件が優先されて決めることもあるし、小規模店舗ではクレジットカード会社の条件を加盟店が飲まざるを得ないと云うことも珍しくはありません。(条件とは締切日、手数料などです。)
加盟店が負担する手数料は私が調べた所では概ね次のようになっているようです。大型店の方が信用力が高いので手数料は安いようです。
手数料
小規模店舗 3~6%
中規模店舗 2.5~4%
大型店舗 1.5~2.5%
コンビニや家電量販店 1~2%
デパート 2~3%
一般小売店 3~5%
クラブやバー 4~6%
風俗店 7~10%
(2)消費者とクレジットカード会社との契約は一般的には「クレジットカード会社の約款」によります。従ってクレジットカード会社毎に異なります。ご自分のクレジット会社の約款を確認することをお勧めします。
(3)最初の質問の「3年前にクレジットカードで買い物したが、3年後にクレジットカード会社から請求が来ることがあるか?」と云うことですが、
2020年4月1日に施行された改正民法で「消滅時効」が従来の「1年」から最短で「5年」に延長されました。
従って3年前なら2021年に買い物されたと思いますので、3年後にクレジット会社から請求があっても違法ではありません。
No.3
- 回答日時:
1.現実的には全てのクレジットカードのIC化が義務化されたのにともなって、売上も基本は電送されるので3年後にカード会社に加盟店から送られるというのは考えにくいですが、
通常は毎月の売り上げデータを加盟店からカード会社に送信、或いは伝票を送り、
カード会社到着の直近の締日に取りまとめてカード会社から加盟店に支払いが行われます。
加盟店でのカード利用代金はカード会社が立替払いする契約のパターンと債権譲渡によるパターンがありますが、
どちらも利用から5年で時効に掛かるので(カード利用での販売やサービス提供は商行為で、毎度のことですから、
当然売り上げが上がったらカード会社に請求出来る(する)という認識があるはずです。
だから知った時から5年という扱いが妥当でしょう。
2.カード会社は加盟店から請求が上がると、毎月の利用期間毎の締め日に会員に請求するとなっているのが普通ですし、
加盟店の処理によって遅れることがあるということもどこかで断りを入れています。
だから請求は来るでしょうし、会員も時効に掛かっていないので支払う義務があります。
No.1
- 回答日時:
①カード会社と加盟店で契約したら以降、月の締め切り単位でカード利用金額から5%引いた金額が加盟店に支払われます
主さんが3年後に加盟店がカード会社に請求するって事は契約違反になるので、受け付けません...加盟店で1ヶ月遅れてカード会社に伝票を渡すくらい
②あなたがカード契約した時の書類に小さな文字で記していますから、ソレを読んだらいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカードを加盟店で利用した場合の請求期限は? 3 2024/07/15 16:47
- クレジットカード クレジットカード払いの場合支払額の4%を上乗せするとお店に言われたのですが、これって加盟店規約違反で 13 2023/07/13 11:26
- 電子マネー・電子決済 PayPayでの送金で、PayPayカードを利用した場合、現金で受け取れないのはなぜですか? 前にP 4 2023/09/08 08:39
- クレジットカード クレジットカードのルーレットという請求をご存知ですか 1 2023/10/21 11:13
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- クレジットカード 【クレジットカード】クレジットカードのアメリカン・エキスプレスクレジットカードはJC 2 2023/04/23 21:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) VISA LINE Pay プリペイドカードについて このカードの説明に「VISA加盟店ならクレジッ 1 2023/02/15 10:07
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- クレジットカード クレジットカード決済手数料について。 例えば10000円の買い物をクレジットカードで買い物したら、店 2 2023/09/26 10:51
- クレジットカード 使用しないクレジットカードを解約したい 今後のクレジットカードを契約する時に不利になりますか クレジ 3 2023/01/20 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
あるクレジットサービスの本人確認作業で、本人確認書類の撮影+その書類が本物であることの確認、 つまり
クレジットカード
-
クレジットカードを初めて作って、わからないのですがクレジットカードと一緒に書類が来てご利用枠20万っ
クレジットカード
-
-
4
カード複数申し込むデメリット
クレジットカード
-
5
ブラックリストに、登録されてしまいました。新しいクレジットカードが発行出来ないと言われております。
クレジットカード
-
6
クレジットカード、書留番号は何時分かる?
クレジットカード
-
7
クレカの暗証番号、カード番号、有効期限があれば不正利用できてしまいますか?
クレジットカード
-
8
クレジットカードの期限
クレジットカード
-
9
クレジットカードについて
クレジットカード
-
10
クレジットカードを再発行したのですが、サブスクなどは支払い変更しない限り、前の番号に請求がくるってこ
クレジットカード
-
11
クレジットカードについてです。 親に内緒で卒業式に花束を渡そうとサイトで買おうとしてるんですが、クレ
クレジットカード
-
12
チャージスポットでデビットカードで決済したら、何故か利用料金は、430円なのに4080円取られました
クレジットカード
-
13
現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化とさせて頂いており現金のご利用は出来ません。何卒ご理解
電子マネー・電子決済
-
14
生前 母が私のクレカを使った事について
クレジットカード
-
15
クレジットカードは無職でも作る事は可能ですか?障害年金の65000円で作る事は出来ますか?
クレジットカード
-
16
クレジットについて
クレジットカード
-
17
電車でクレジットカード入力して決済してしまいました。 今日の夕方、急遽決済したい事情があり、電車のな
クレジットカード
-
18
JCBでETCカードを作った方
クレジットカード
-
19
謎の引き落とし クレジットカード 「TUTAYA 1397円」 TSUTAYAではなく、Sがない文字
クレジットカード
-
20
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレジットカード利用可能額超...
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
三井住友カードの質問です
-
クレジットカードなのことなの...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
世論調査で収入聞かれたら
-
※至急回答欲しいです※ マカオと...
-
イオンカード不正利用について
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
kyashカードの更新時期なのです...
-
自動車税支払いのためのチャー...
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
MUSGカードのリボ払いについて...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
3Dセキュアなしで決済できるク...
-
PINバイパスについて質問です。...
-
楽天カードの更新について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを何枚作って...
-
クレジットカードで、マスター...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
楽天クレジットカードのことで...
-
わかる方教えてください。 クレ...
-
借金返したらクレジットカード...
-
クレジットカードの支払い日は...
-
dポイントの使い道
-
クレジットカードのポイントに...
-
アマゾンのクレジットカード、 ...
-
このvisaの割引は現物のカード...
-
ぼったくりバーってよく聞きま...
-
大阪・関西万博の会場内で使う...
-
楽天カード(クレジットカード)...
-
今19歳で今年の8月で20になるの...
-
povoで楽天カード登録しようと...
-
クレジットカードで注文した商...
-
クレジットカードについての質...
-
FMVカードとはどんなカードです...
-
クレジットカード作成の審査に...
おすすめ情報