
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一般的には地方大学も含めた国立大、早慶上、GMARCH、関関同立などの有名私立大学でしょうね。
でも学歴が通用するのはせいぜい2~3年です。東大や京大の出身者で仕事ができなかったら影でボロクソにいわれますよ。
No.8
- 回答日時:
どこの大学卒業でも、自ら名乗るのは 恥ずかしい事では。
社会人になったら、出身校は 関係ないです。
会社で「何が どれだけ 出来るか」だけです。
勿論 自営業でも 同じ事です。
No.7
- 回答日時:
社会に出て仕事をしている男で,聞かれてもいないのに最終学歴を自ら披露するような人なら,多分それしか自慢できることがないしょぉーもない実力の無い人間の可能性がかなり高いですから,その後,一緒に仕事をしたりすべきではないです。
何もいいことがありませんから。また,仕事上で会う人達のなかで,最終学歴を質問するような人も同様です。どうしても答えないといけない場合は,本当のことを言えばいいだけで,それで恥ずかしくなるような人なら「〇大学だけど,ちゃんと勉強しないままギリギリで卒業できた」とでも言えばいいだけのこと。その答を聞いて態度を変えるような輩とも,その後一緒に仕事をしないようにすればいいだけだ。30年以上仕事をしてきたが,学歴を質問してくるようなしょぉもない輩に会ったことは無い。No.6
- 回答日時:
「大学人気ランキング2023年3月版」では、東京大学、筑波大学、大阪大学、京都大学、東北大学、千葉大学、名古屋大学、神戸大学、北海道大学、一橋大学がベスト10になっています。
これに早稲田、慶応も入れてもいいと思いますが。ベスト12ですね。私もこのベスト10に入っていますが、出身大学を名乗った記憶はありません。社会に出て何年も経つと大した意味(価値?)はないと思うからです(聞かれたこともありませんし)。
出身大学が全てですよ。
東大卒はずっと優秀とみなされ、
馬鹿大学卒はずっとゴミ呼ばわりされる、どんなに仕事で成果を成し遂げでも。
出身大学は顔と同じ。
そこを基準にして人は評価するのです。
あなた知っているはずです。
No.4
- 回答日時:
学歴にも賞味期限があるからねぇ
だからそんなことに
基準もバロメータもありませんよ
予は本人次第という単純な話です
名乗ったって上には上がある
その場にいなくても、そんな話が広まり
それ以上のスティータスの人の耳に入れば
ふ~ん と云われるだけ。
ということから、自らは云わぬが花ではないのかな
能は有る鷹は爪を隠すですよね
No.3
- 回答日時:
ありません
いつまでも学歴を言うと言うことが恥ずかしいです
案外東大とかに多いですよ。その恥ずかしいとかって発想ですよね
社会人は学歴で仕事する訳じゃありません
会社での実績や資格が大切です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一橋大学って、人気はあるのですか?
大学・短大
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
大学受験
-
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
-
4
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
5
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
6
日本において名門大学と言えるのは一般的にどこなのですか? 詳しくないので教養として教えて欲しいです。
大学・短大
-
7
日大医学部と早稲田大学政治経済学部では、どっちがいいですか?早稲田ですか?
大学・短大
-
8
津田塾大は早慶に匹敵する女子大なんですか?
大学受験
-
9
Fラン大学に行く意味
大学・短大
-
10
40歳過ぎて大学に入りました。 それまでは大学行ってないのか❔と 言われてきましたが言われなくなりま
大学受験
-
11
大学を出ていても持病や障害があり正規に就くのが難しい為に、難関私大等で学ロンを狙って挽回したいと思う
大学・短大
-
12
通信制の大学は通学の大学を卒業した人からしたら 格下になりますか?
大学・短大
-
13
東京農業大学から国立医学部へ再受験して成功した人を見たのですがこれは学歴的に大分稀ですか?
大学受験
-
14
国立でも私立でもいいですが、早稲田政経を蹴って行く大学・学部って例えばどこですか?文系でお願いします
大学受験
-
15
新島学園 → 同志社大
大学受験
-
16
日東駒専 産近甲龍への合格難易度
大学受験
-
17
大学のゼミについてです。教授の意見に対して、 ですが、私は〇〇だと思いそうやっていたのですがなど反論
大学・短大
-
18
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
19
偏差値の高い大学に行くには、文系、理系どちらがいいですか? どっちもそれなりに得意です
大学受験
-
20
国立大学の1年生は、過酷な受験生活によって、メンタル病み気味な学生が多いですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
関関同立生に就職で逆転
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
浪人
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
現代文や英語長文について
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
合格可能大学
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
除名された方が良い気がしました
-
勉強したくない
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
東京での大学受験について
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
河野塾の徹底基礎講座について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報