
主にゲーム用途で使用しているデスクトップPCなのですが、ゲームプレイ中Discordや動画を見ながらプレイする際にメモリが足りないと感じる場面が増えました。
DDR4で、8GB×2枚から16GB×2枚に増設したいのですが、出来る限り性能の良いものを買いたいので、おすすめがあれば教えてください。
以下PCスペックです。
CPU
インテル Core i7-12700 (2.10GHz-4.80GHz/12コア/20スレッド)
OS
Windows 11 Home 64ビット
サウンド
メモリ
16GB DDR4 SDRAM (PC4-25600/8GBx2/2チャネル)
マザーボード
インテル H670 チップセット ATXマザーボード
グラフィック機能
NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPU(Core i7-12700)の仕様でDDR4メモリの最大速度が「Up to DDR4 3200 MT/s」となっていますので、DDR4-3200(PC4-25600)が最大性能と考えて良いかと。
それ以上はオーバークロックメモリ扱いになるのでメーカー保証対象外ですし。
メモリはCrucialのモノが品質も実績も群を抜いて優秀ですのでお勧めですね。
・価格.com:Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001370952/
・価格.com:Crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001540695/
上記の2つはメモリの違いは「ヒートシンクが無い/有る」「定格動作のネイティブメモリだけどXMPプロファイルが無い/有る」です。
正直な所、どちらを使っても大差はありませんので好きな方を選ぶ感じですね。

No.5
- 回答日時:
>聞き齧った知識で申し訳無いんですが、四枚挿
起動云々は知らんです。
おそらくここ最近では問題になっていないと思います。
デュアルチャネルも速度は大差ないって人もいますし、アプリによることもあるし、4枚1組のクアッドチャネルにすればさすがに違いはあると思いますけどね
ただ、わたくしは昔からのジンクスで混同すると不安定になることが多いので同じものに揃えたほうが良いとしました。
時間当たりの処理を密に上げればパフォーマンスは上がりますが、どういうわけか動作緩慢になることもあるのがPCです。
帯域と速度と量のバランスですが
『出来る限り性能の良いものを買いたい』
これはマザーが対応してる規格上限になると思います。
チップセットではわからんのでメーカー型式からマニュアル見て判断してください。
No.4
- 回答日時:
PC4-25600 を4枚にすればよいってことになる
だから、8GB×2を購入すればよいと・・・
16GB×2にして、8GB×2+16GB×2って方法もある
ただ、あなたのマザーが4枚装着できるかは不明ですので・・・
メーカー製PCなら、サードパーティメーカーが動作確認されているメモリがありますから、それが一番無難ですね・・・
自作PCとか自作PC組立なら、マザーボードのメーカーが動作確認をとったメモリが記載されているので、それが一番無難ともいえる・・・
No.3
- 回答日時:
マザーの型番が不明ですが恐らくマザーがDDR5に対応していないのではないかと思われますので(CPUは対応しているが)、
現状は今お使いのDDR4のPC4-25600が性能最大と思われます
これの16GB×2を購入する形になるでしょう
スロット4つあるなら増設でも良いですよ
8GBx2(元からある)+8GBx2(購入)で32GB
8GBx2(元からある)+16GBx2(購入)で48GB
みたいな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
Core™ i7-13700F
CPU・メモリ・マザーボード
-
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
-
4
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
Intelは第8世代Core、 AMDはRyzen 2000以降の パソコンが買いたいのですが、 ど
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
Windows11のノートパソコンを中古で購入を考えていて、1「メモリ16GB、HDD750GB」の
中古パソコン
-
7
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
8
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
9
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
10
SSDの初期不良?M.2スロットの故障?
ドライブ・ストレージ
-
11
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
CPU 使用率
ノートパソコン
-
13
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
14
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
16
windows11搭載の中古パソコンを買ったのですが、
ノートパソコン
-
17
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
18
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
19
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン
-
パソコン購入
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
CPU温度について
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
今使っているPCのマザーボード...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
デスクトップPCのメモリ増設に...
-
CPU電源
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING...
-
インテルに続き、AMDまでもCPU...
-
パソコンに関する質問です。 写...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Core™ i7-13700F
-
CPU温度について
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
SSD 256GB をSSD 512GB に換装...
-
CPU電源
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
MEIx64のエラーと警告について...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
パソコンのメモリについて
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
パソコン購入
おすすめ情報