
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最初から、リゾートマンションという位置づけの分譲マンションであれば、所有者は各地に分散していますから、管理規約の中で、役員就任に関する規定も、そういう事情に合わせて定められているはずです。
管理規約は、総会で承認されていますから、すべての区分所有者が守らなければなりません。
輪番制という定めになっていて、役員が回ってきたら、引き受けるしかないでしょう。
「特段の事情があれば、就任条件からは外れる」というような規定があって、該当するのなら考えますが。
「他人が入室する機会」はあるはずです。
ほとんどすべてのリゾートマンションは、管理会社に管理委託していますから、管理会社との管理委託契約の内容が、どうなっているか、ですね。
「専有部分内での業者の点検作業等には、管理人が立ち会う」というような規定があれば、管理会社に任せることになります。
強制ではありませんから、管理人の立ち合いを拒否するのなら、所有者が立ち会うなり、業者だけに任せたりすることになります。
ただし、漏水などの緊急を要する場合には、所有者への入室許可が後回しになる場合があります。
許可を得ずに、強制的に入室して対応します。
このようなことも、管理規約や使用細則に規定されているはずです。
また、管理会社は、管理組合と管理会社との契約とは別に、所有者個人として、「窓を開けて空気の入れ換えをしてほしい」というような要望にも応じる場合があります。
分譲マンションの共用部分の管理に関しては、管理組合の負担ですが、専有部分の管理は所有者の責任です。
定住していないわけですから、不在の時の管理をどうするか、と管理組合との関わりをどうするか、の問題があります。
どのようなことを任せられて、どのようなことを所有者の責任としてやらなければならないのかは、よく理解しておかないと大きなトラブルになってしまいますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 配偶者居住権・分譲マンションの場合の不明点について教えて下さい。 2 2023/09/12 20:07
- 分譲マンション 分譲マンション・管理組合の委任状について 3 2023/04/23 23:49
- 分譲マンション 分譲マンションが不動産に渡った場合の総会の議案書配布について 7 2023/05/13 17:37
- マンション管理士 分譲マンション・管理組合の来期役員が決まらない場合について教えてください。 2 2023/02/13 20:31
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 当分譲マンションでは機械式駐車場の維持管理更新費が利用者負担になっていますが法律違反では? 2 2023/10/03 22:05
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- 分譲マンション マンション管理人:苦情対応が2週間後 5 2024/05/30 16:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別荘地の土地を活用する方法
別荘・セカンドハウス
-
50代の住居の住み替えについて
別荘・セカンドハウス
-
リフォーム再見積りは 非常識でしょうか。 屋内リフォーム。 一戸建て築53年、トイレのドアだけ据え付
リフォーム・リノベーション
-
-
4
玄関の修繕の為 素焼きの輸入タイルが 積んであるのですが、 施工の目処が立っておらず雨ざらしで放置し
リフォーム・リノベーション
-
5
住宅ローンと残クレを合わせたい
一戸建て
-
6
マンション購入検討中の者です。 ペット可物件は犬が苦手な人は住めませんか? 新築分譲マンションの営業
分譲マンション
-
7
うちのマンション木材を捨てる所がありませんでした 普通ですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
マンション売ってる最中
分譲マンション
-
9
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
10
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
11
窓の防音について 風は通すが、音は通さない そのような窓やシート、カーテンなど ありますか? 赤ちゃ
その他(住宅・住まい)
-
12
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
13
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
14
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
15
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
16
30年位前に設置した電動シャッターが下りなくなりました。 上昇はするので下限まで降りた事を感知するリ
一戸建て
-
17
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
18
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
19
築40年リノベ賃貸での不具合は普通?壁・床・トイレの問題など、管理会社の範囲内への相談です。
リフォーム・リノベーション
-
20
注文住宅のGLについて
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
高原地帯に別荘を建てるなら、...
-
市街化調整区域にある農地転用...
-
今まで居住地と住民票の住所を...
-
リセールバリューの高いトレー...
-
セカンドハウスのローンについて
-
50代の住居の住み替えについて
-
セカンドハウス(マンション)
-
空き家バンク?
-
屋根の修理
-
田舎の一軒家に住んでいる。 庭...
-
老後に田舎の実家移住について
-
家を2つ持つ事
-
寝てても毎月100万くらい入って...
-
クリあげたら迷惑ですか?
-
素朴な疑問、東京に墓買うとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
田舎のお隣さんとの付き合い
-
リセールバリューの高いトレー...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
親も子も仲良しこよしの新興住宅地
-
隣にできた高い塀
-
寝てても毎月100万くらい入って...
-
家を2つ持つ事
-
田舎の実家の自治会費について。
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
無知なので教えてください。 家...
-
山にある別荘ですが、水は井戸...
-
50代の住居の住み替えについて
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
ポツンと一軒家に住みたいですか?
-
住む場所で揉めてます
-
私の実家は空き家です隣の家の...
-
セカンドハウスのローンについて
-
老後に田舎の実家移住について
おすすめ情報
一般論はAIや普通のWeb検索で得られるので、「私はこうしてます(管理規約ではこうなっています)」「うちのマンションではこういう対応を取っています」などの経験談を教えていただけます助かります。