14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

NHKの番組“1.5℃の約束”によると、野菜を食べると、肉や乳製品を食べるより二酸化炭素の排出量をおさえられるそうです。
また、牛はぎょうさんげっぷをするそうで、それはつまり、大量のメタンガスが発生するということなので、たんぱく質の食材をつくるなら、牛より大豆をつくるほうが環境にとって良いそうです。

それで質問なんですが、とうふ一丁は、だいたい何グラムの大豆でできていますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

豆腐ってサイズがかなり違うので、300g平均のものだとすると1丁80g程度。

ただしこれは使う凝固剤によっても随分差があります。昔の豆腐は1丁大豆380粒と言われていました。これだとだいたい110g程度。これは昔ながらのにがりを使った場合です。今どきの安い豆腐だとにがりではなくてグルコノデルタラクトンなど、合成の凝固剤を使うものが多いです。これだと大豆の使用量を20g程度にすることもできるそうです。環境のことを考えるんだったらグルコノデルタラクトンを使った豆腐の方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

グルコノデルタラクトンを使うと大豆20gで一丁作れるんですか?
そっちのほうが環境によいと言われましても、20gしか使われてないのではたんぱく質が取れません。大豆がぎょうさん使われてるほうがええです。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/18 12:40

一丁の豆腐を作るためには、約77グラムから90グラムの大豆が必要です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ならば、朝晩食べようと思います。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/17 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報