dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今回、文検の2級を受けます。
・・・が、協会から出ている教材以外
勉強する術がありません。
選択問題を落とさないのを大前提として
論説文、手紙の点数を上げるしか無いと思うのですが・・・。
手当たり次第文を書けば良いと言うものでもない気がしますし。

色々検索したのですが、イマイチ知名度が低いらしく
はっきりとした勉強方法・対策がわからないので
ご存知の方、教えて下さい!!
試験は来月中旬なんです(涙

A 回答 (1件)

文検ですか。


私は受験経験はありますが受かったことはありません。(あと一歩でダメでした)

直前の勉強方法としては
1)漢字
 漢検の問題集とかも実は便利ですね。漢字検定2級だと難しいと思われるので、3級くらいがいいんじゃないでしょうか。
 意外とここは落としどころです。
2)新聞の要約
などが適当なのではないでしょうか。

手紙を書く練習は難しいですね。
実際親戚の方などに書くのもいいかもしれませんが。
とりあえず書きなれる、のは重要だと思います。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!漢検の問題集ですか。
まるきり頭にありませんでした^^;
ありがとうございます!!助かりました☆

お礼日時:2005/05/19 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!